2010年6月のハードウェアのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年6月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(2 ページ目)

【ケーブルテレビショー2010(Vol.8)】ホームネットワークの活用提案――パイオニア 画像
レコーダー

【ケーブルテレビショー2010(Vol.8)】ホームネットワークの活用提案――パイオニア

パイオニアブースでは、CATV環境におけるホームネットワークの活用提案を前面に打ち出している。

【ケーブルテレビショー2010(Vol.3)】3D映像のライブ配信をデモ――パナソニック 画像
ハードウェア

【ケーブルテレビショー2010(Vol.3)】3D映像のライブ配信をデモ――パナソニック

 パナソニックブースでは、既存製品や参考出品のSTB、CATVを各部屋で楽しむことを提案するホームネットワーク、3D映像関連機材等の展示が並ぶ。

ベンキュー、フルHD1080p対応で輝度4,000ルーメンのプロジェクター 画像
周辺機器

ベンキュー、フルHD1080p対応で輝度4,000ルーメンのプロジェクター

 ベンキュージャパンは24日、DLPプロジェクター「SP890」を発表。7月2日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は298000円前後。

西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入 画像
ハードウェア

西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入

 西武池袋本店、NECのデジタルサイネージシステムを導入した。タイムサービスやイベント情報など、日時に応じた広告や施設案内などのコンテンツを表示する。

【ケーブルテレビショー2010 (Vol.1)】HUMAX、来年初めにBD/HDD搭載STBを販売 画像
レコーダー

【ケーブルテレビショー2010 (Vol.1)】HUMAX、来年初めにBD/HDD搭載STBを販売

 伊藤忠ケーブルシステムのブースでもBD/HDD搭載STBを参考展示していた。

SDHC/SDXCカードに「超高速マーク」を導入――最高で毎秒104MBをサポート 画像
周辺機器

SDHC/SDXCカードに「超高速マーク」を導入――最高で毎秒104MBをサポート

 SDカードの技術標準化などを目指す団体のSDアソシエーション(米国)は現地時間23日、SDHC/SDXC仕様の機器とメモリーカードについて、新たに2つの高速性能を示すマークを導入したことを発表。

マウス、9万円台からの3波対応地デジチューナー内蔵デスクトップPC 画像
デスクトップPC

マウス、9万円台からの3波対応地デジチューナー内蔵デスクトップPC

 マウスコンピューターは24日、フルHD液晶ディスプレイとセットで、デジタル3波テレビチューナーを内蔵したデスクトップPCを3製品発表。受注を開始した。「Office Personal 2010」搭載モデルも用意し、BTOにも対応する。

ASUS、A4ノート「K52F」にBDドライブ搭載モデルを追加 画像
ノートPC

ASUS、A4ノート「K52F」にBDドライブ搭載モデルを追加

 ASUSTeK Computerは、15.6V型液晶搭載のノートPC「K52F」にBlu-rayディスクドライブを搭載した「K52F-SX015B」を発表。7月中旬から発売する。価格は99800円。

4万円台でエコポイント対象、3波対応32V型液晶テレビ 画像
テレビ

4万円台でエコポイント対象、3波対応32V型液晶テレビ

 総合ディスカウントストアのMrMAX(ミスターマックス)は23日、エコポイント対象製品で地上・BS・110度CSのデジタル3波対応の32V型ワイド液晶テレビ「LC-M32BD5」を発表。MrMAX全店および直販サイトで販売する。価格は49780円。

日本HP、A4スタンダードのビジネスノートを2機種 画像
ノートPC

日本HP、A4スタンダードのビジネスノートを2機種

 日本HPは23日、法人向けノートPC「HP ProBook」から15.6V型液晶「HP ProBook 6550b/CT Notebook PC」と、同シリーズ初の14V型液晶「HP ProBook 4420s/CT Notebook PC」を発表。CTO対応で、直販価格は6550b/CTが75600円から、4420s/CTが63000円から。

NEC、複数のコンピュータでHDDやネットワークカードなどを同時に共有する技術を開発 画像
ハードウェア

NEC、複数のコンピュータでHDDやネットワークカードなどを同時に共有する技術を開発

 日本電気(NEC)は22日、サーバやワークステーションなど複数のコンピュータで、イーサネット上にあるハードディスクやネットワークカードなどのデバイスを同時共有する技術を発表した。

山ピーが跳ねる、ドリブルする!――東芝25周年記念のdynabook新CMが公開 画像
ノートPC

山ピーが跳ねる、ドリブルする!――東芝25周年記念のdynabook新CMが公開

 東芝は23日から、ノートPC25周年を記念して、俳優の山下智久さんを起用した「dynabook」の新CMを放映開始。

日立、ミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2000シリーズ」を機能強化 画像
ハードウェア

日立、ミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2000シリーズ」を機能強化

 日立製作所は23日、ミッドレンジディスクアレイ「Hitachi Adaptable Modular Storage 2000シリーズ」(AMS2000シリーズ)に、ボリューム容量仮想化機能の標準搭載や増設ディスクアレイ筐体の対応ディスク拡充など機能強化を施したモデルの販売を開始した。

東芝、薄型・軽量ハイスペックノートの直販モデル「dynabook RX3W/8MW」 画像
ノートPC

東芝、薄型・軽量ハイスペックノートの直販モデル「dynabook RX3W/8MW」

 東芝は22日、薄型・軽量ハイスペックノートの直販モデル「dynabook RX3W/8MW」を発表。7月上旬から出荷予定とした。Office Home and Business 2010搭載モデルが239800円、同非搭載モデルが214800円。

ION採用で5万円台からの地デジチューナー搭載ミニデスクトップPC 画像
デスクトップPC

ION採用で5万円台からの地デジチューナー搭載ミニデスクトップPC

 PCショップのフェイスを展開するユニットコムは22日、地上デジタルチューナーを搭載したミニデスクトップPC「-est 1012DTV」を発売開始。標準構成の直販価格は57800円。

デル、個人向けデスクトップの旗艦モデル「Studio XPS 9100」を発売開始 画像
デスクトップPC

デル、個人向けデスクトップの旗艦モデル「Studio XPS 9100」を発売開始

 デルは22日、インテル製6コアCPUが選択可能なハイエンドデスクトップPC「Studio XPS 9100」の発売を開始。BTOに対応し、柔軟なカスタマイズが可能となっている。

レノボ、コンパクトで高性能なワークステーション「ThinkStation C20」「ThinkStation C20x」を発表 画像
ハードウェア

レノボ、コンパクトで高性能なワークステーション「ThinkStation C20」「ThinkStation C20x」を発表

 レノボ・ジャパンは22日、クラス最小サイズの高性能ワークステーション「ThinkStation C20」「ThinkStation C20x」を発表した。

OKI、最新プロセッサ搭載のIAサーバ「OKITAC 9000」5機種とx86サーバ「if Server」2機種を新発売 画像
ハードウェア

OKI、最新プロセッサ搭載のIAサーバ「OKITAC 9000」5機種とx86サーバ「if Server」2機種を新発売

 OKIは22日、基幹IA64サーバ「OKITAC 9000シリーズ」に最新のインテルItaniumプロセッサー9300番台を搭載した新製品5機種と、x86サーバ「if Serverシリーズ」に最新のインテルXeonプロセッサーを搭載した新世代サーバ2機種を追加、販売を開始した。

レノボ、「ThinkPad Edge 15”」の量販店モデルを追加 画像
ノートPC

レノボ、「ThinkPad Edge 15”」の量販店モデルを追加

 レノボ・ジャパンは22日、15.6V型ノートの「ThinkPad Edge 15”」に量販店モデルを追加。25日から発売を開始する。

ノートPC発表から25周年、東芝が節目に発表した個性的なPCの数々 画像
ノートPC

ノートPC発表から25周年、東芝が節目に発表した個性的なPCの数々

 東芝は21日、都内で「東芝ノートPC25周年記念」の新製品発表会を開催。それぞれ個性的な全4機種の製品を発表した。

BDドライブと地デジ搭載でAV性能を高めたオールインワン「dynabook Qosmio DX」 画像
デスクトップPC

BDドライブと地デジ搭載でAV性能を高めたオールインワン「dynabook Qosmio DX」

 東芝は21日、個人向けPC「dynabook Qosmio」の液晶一体型モデルとして、地デジ搭載でフルHD対応の21.5V型液晶「dynabook Qosmio DX/98M」を発表。7月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は200000円前後。

東芝、タフ性能と軽量を両立した新型ハイスペックモバイル「dynabook RX3」 画像
ノートPC

東芝、タフ性能と軽量を両立した新型ハイスペックモバイル「dynabook RX3」

 東芝は21日、13.3V型(1,366×768ピクセル)液晶を搭載したハイスペックモバイルノート「dynabook RX3」を発表。25日から順次発売を開始する。

ネットワンシステムズ、米SeaMicro社のデータセンター向けサーバを発売 ~ 消費電力・設置スペースを約75%削減 画像
ハードウェア

ネットワンシステムズ、米SeaMicro社のデータセンター向けサーバを発売 ~ 消費電力・設置スペースを約75%削減

 ネットワンシステムズは21日、SeaMicroと世界初となる販売代理店契約を締結したことを発表した。同社のサーバ「SM10000」を7月30日より販売開始する。

東芝、わずか約699gでタッチ液晶を2画面搭載したCULVノート 画像
ノートPC

東芝、わずか約699gでタッチ液晶を2画面搭載したCULVノート

 東芝は21日、7V型タッチパネル液晶ディスプレイを2画面搭載し、約699gの軽量ボディとしたCULV(超低電圧版)ノートPC「libretto(リブレット) W100/11M」を発表。8月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は120000円台半ば。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
Page 2 of 7
page top