ストームシステムテクノロジーは31日、Core 2 Duo E7200を搭載する同社のデスクトップPC「Storm Power Extreme」に、NVIDIA製の最新グラフィックカード「Geforce 9500GT」を標準で搭載するなどスペックを強化。基本構成価格69,930円にて販売開始した。
PCショップ「ドスパラ」を展開するサードウェーブは、NVIDIA製の最新グラフィックカード「GeForce 9800GT/9500GT」を搭載したデスクトップPC「Prime Galleria QX」「Prime Galleria HG」「Prime Galleria JD」を発売した。
LGエレクトロニクス・ジャパンは、iFデザイン賞を受賞した24V型液晶ディスプレイ「W2452V-TF」を8月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円。
イメーションは、「TDK Life on Record」ブランドのBlu-ray Discのラインアップとして、6倍速記録に対応するデータ用と録画用BD-Rの各3モデルを発表。データ用は8月28日、録画用は9月25日に発売する。
日本ヒューレット・パッカードは31日、「HP ProLiant DL785 Generation 5 クアッドコアAMD Opteronプロセッサ 2.5GHz搭載モデル」他2機種を発表した。
サンディスクは、microSD(SDHC)カードとUSB接続の小型カードリーダー/ライターをセットにした「Mobile Ultra」を8月上旬に発売する。予想実売価格は8GBモデルが11,000円、4GBモデルは6,000円、2GBモデルは3,500円。
サンワサプライは31日、19cmの大型静音ファンで強制冷却するノートPCクーラー「400-CLN004」をシリーズ、同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は3,980円。
日本エイサーは31日、Blu-ray Discドライブも選択可能なタワー型デスクトップPC「Aspire M5621」シリーズを発表。8月1日に発売する。価格は100,000円前後から。
タイムリーは、19個のホットキーを搭載するキーボード「7470KU」など2製品を8月1日に発売する。Win/Macの両OSに対応。いずれも価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
コレガは30日、全ポートがギガビットに対応する法人向け24ポートスイッチングハブ「CG-SW24GTXFL」を発表した。価格は35,700円で、8月7日発売。
サンワサプライは、USBフラッシュメモリやSDメモリーカードなどのストレージ製品を特別価格で販売する「メモリーセール」を、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて実施中。期間は8月1日まで。
アイ・オー・データ機器は30日、データ通信カードなどを使用できるUSB接続のPCカードアダプタ「USB2-PCADPJ」を発表。8月中旬に発売する。価格は13,600円。
サンワサプライは30日、ドイツ発祥のブランド「DICOTA」のビジネス向けPCバッグ4シリーズを、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて販売開始した。直販価格は9,800円から。
三洋電機は26日、デジタルビデオカメラ「Xacti」シリーズの新モデルとして、映像符号化技術「MPEG-4 AVC/H.264」を採用し、動画サイトやweb上で扱いやすい720pハイビジョンに対応する「DMX-HD800」を発表。
アイ・オー・データ機器は30日、同社のPC用地上デジタルチューナーの全ラインアップについて、地上デジタル放送の新録画ルール「ダビング10」対応のサポートソフトを同社web上にて公開した。
デルは30日、同社として初めてハイビジョン放送と同じ16:9のアスペクト比に対応した24V型ワイド液晶ディスプレイ「S2409W」を発売した。価格は59,800円。
バッファローは30日、PC用地上デジタルチューナー3製品の価格改定を実施。最大で約28%の値下げとなっている。
スリー・アール システムは、2008年6月に発表したポケットサイズのデジタル顕微鏡「ViTiny」に改良を加えた新モデル「3R-VT101」を発表した。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。8月上旬発売予定。
HOYAは29日、エントリーモデルながら有効画素数1,010万画素のコンパクトデジタルカメラ「PENTAX Optio E60」を発表。8月7日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は20,000円前後。
デルは29日、200万画素webカメラとデュアルマイクを内蔵した20V型ワイド液晶ディスプレイ「SP2009W」を発表。8月末に発売する。価格は43,900円。
デルは29日、同社史上最小の個人向けデスクトップPC「Studio Hybrid」を発表。HDMIポートの標準搭載や、Blu-rayコンボドライブのオプションなど、AV向け機能を意識した構成となっている。8月末より販売。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後〜。
リンクスインターナショナルは、大型25cmファンを搭載したENERMAX製のノートPC用冷却台「AEOLUS CP001-S」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円前後。
松下電器産業は29日、モバイルノートPC「Let’s note」の「W7」シリーズに、メモリを増設した新モデル「CF-W7DWJQJR」を発表。7月31日より発売する。価格はオープンで、予想実売価格は285,000円前後。
サンワサプライは29日、コネクタケーブルを収納できるUSB2.0対応ハブ「USB-HUB236」シリーズを発売した。価格は2,100円。