2004年4月のハードウェアのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2004年4月のIT・デジタル ハードウェアニュース記事一覧(2 ページ目)

キヤノン、EOS-1D Mark IIの発売日を4月29日に決定。手ブレ補正レンズは延期で6月下旬に 画像
デジカメ

キヤノン、EOS-1D Mark IIの発売日を4月29日に決定。手ブレ補正レンズは延期で6月下旬に

 キヤノンは、デジタル一眼レフカメラ「EOS-1D Mark II」の発売日を4月29日に決定した。実売予想価格は50万円台半ば。

日立マクセル、デジカメ使用で1.7倍長持ちの単3形アルカリ乾電池 画像
デジカメ

日立マクセル、デジカメ使用で1.7倍長持ちの単3形アルカリ乾電池

 日立マクセルは、長寿命タイプの単3形アルカリ乾電池「イプシアルファ」を4月25日に発売する。イプシアルファ・テクノロジーにより、反応効率を向上させることで長寿命を実現する。

キヤノン、写真コンテスト「写真新世紀」の公募を開始 画像
デジカメ

キヤノン、写真コンテスト「写真新世紀」の公募を開始

 キヤノンは、新人写真家の発掘・育成・支援を目的としたプロジェクト「写真新世紀」の作品公募を4月15日に開始する。応募者1人(組)につき1作品までで、作品形式や点数などの制限はなし。出品費用は無料。

エレコム、デジカメ印刷用紙を発売 ——デジタル一眼レフ向けや大量出力向け用紙など 画像
デジカメ

エレコム、デジカメ印刷用紙を発売 ——デジタル一眼レフ向けや大量出力向け用紙など

 エレコムは、デジタルカメラ画像の出力に適した印刷用紙「デジ得シリーズ」を4月中旬に発売する。

ニコン、デジタルカメラ付属ソフト「PictureProject」にMPV規格を採用 画像
デジカメ

ニコン、デジタルカメラ付属ソフト「PictureProject」にMPV規格を採用

 ニコンは9日、デジタルカメラの付属ソフト「PictureProject」に画像と音楽のファイル制御技術「MPV(Music-Photo-Video)」規格を採用すると発表した。米ソフトウェアアーキテクツとの技術提携によるもの。

ビクター、実売15,000円前後のDVDプレーヤー ——MPEG-4再生、音声字幕付き1.5倍速早見再生に対応 画像
レコーダー

ビクター、実売15,000円前後のDVDプレーヤー ——MPEG-4再生、音声字幕付き1.5倍速早見再生に対応

 日本ビクターは、MPEG-4再生対応の低価格DVDプレーヤー「XV-P303」を5月上旬に発売する。価格はオープンプライスで、実売予想価格(税込み)は15,000円前後。

[IDF2004 JP] いつでも、どこでも、どのような機器でもコンテンツにアクセスできるリビング革命 画像
ノートPC

[IDF2004 JP] いつでも、どこでも、どのような機器でもコンテンツにアクセスできるリビング革命

 インテル主催の開発技術者向け会議「Intel Developer Forum Japan Spring 2004」(IDF Japan)が4月7日から8日まで開催された。IDF Japan開催2日目となる8日の基調講演には、米インテル副社長兼デスクトップ・プラットフォーム事業本部長のウィリアム(ビル)・スー氏が登壇した。

ソニー、地上/BS/110度CSデジタルチューナー内蔵の55V型プラズマベガなど 画像
テレビ

ソニー、地上/BS/110度CSデジタルチューナー内蔵の55V型プラズマベガなど

 ソニーは8日、スピーカー部を着脱できる55V型プラズマベガ「KDE-P55HX2」など、プラズマテレビ3製品を5月10日から順次発売すると発表した。

キヤノン、EOS Kiss Digitalの黒バージョンを4月24日発売 画像
デジカメ

キヤノン、EOS Kiss Digitalの黒バージョンを4月24日発売

 キヤノンは、エントリークラスの一眼レフデジタルカメラ「EOS Kiss Digital ブラック」を4月24日に発売する。同社が発売中の「EOS Kiss Digital」の別塗色版。

[IDF2004 JP] モバイルPCにおけるセントリノ搭載率アップを目指すインテル 画像
ノートPC

[IDF2004 JP] モバイルPCにおけるセントリノ搭載率アップを目指すインテル

 インテルは、モバイルPC関連の2004年の目標として、Pentium M搭載PCの普及率をさらに拡大し、ワールドワイドでモバイルにおけるPentium 4とPentium Mの搭載比率を逆転、Pentium MをパフォーマンスPCの主流CPUにするという。

[IDF2004 JP] インテル、新型プロセッサ4製品を発表。低電圧版Pentium M 1.30GHzなど 画像
ノートPC

[IDF2004 JP] インテル、新型プロセッサ4製品を発表。低電圧版Pentium M 1.30GHzなど

 インテルは、モバイルPC向けプロセッサとして、あらたに4製品を発表した。メインストリームおよびバリュー市場向けCPUで、2つのPentium Mプロセッサと、2つのCeleron Mプロセッサだ。

京セラ、有効400万画素デジタルカメラ「Finecam M400R/M410R」の発売日を決定 画像
デジカメ

京セラ、有効400万画素デジタルカメラ「Finecam M400R/M410R」の発売日を決定

 京セラは、発売が延期されていた光学10倍ズーム搭載デジタルカメラ「Finecam M400R」「同M410R」の発売日を決定した。M400Rは4月9日発売、M410Rは4月16日発売となる。

富士通、サムスンSDIをプラズマパネルの基本特許侵害で提訴 画像
テレビ

富士通、サムスンSDIをプラズマパネルの基本特許侵害で提訴

 富士通は6日、韓国のサムスンSDIが供給するプラズマディスプレイパネル(PDP)において特許侵害行為の差し止めなどを求め、日本および米国の裁判所に提訴した。

キヤノン、プロ向け最上位デジタル一眼レフカメラ「EOS-1Ds」のファームウェアを更新 画像
デジカメ

キヤノン、プロ向け最上位デジタル一眼レフカメラ「EOS-1Ds」のファームウェアを更新

 キヤノンは6日、プロフェッショナル向け最上位デジタル一眼レフカメラ「EOS-1Ds」のファームウェア「Ver.1.0.3」を同社Webサイトに公開した。

富士写真フイルム、「FinPix F710」修正ファームウェアのダウンロードサービス開始 画像
デジカメ

富士写真フイルム、「FinPix F710」修正ファームウェアのダウンロードサービス開始

 富士写真フイルムは4月5日、コンパクトデジタルカメラ「FinPix F710」の不具合を修正したファームウェア(Ver.1.54)を同社Webサイトで公開した。このファームウェアは、4月1日の公開予定が延期されていたもの。

松下電器、DIGA専用Webサイト「diga.jp」を開設 画像
レコーダー

松下電器、DIGA専用Webサイト「diga.jp」を開設

 松下電器産業は4月5日、同社DVDレコーダー「DIGA」(ディーガ)専用のWebサイト「diga.jp」を開設した。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top