東芝は26日、7型タッチ液晶搭載の電子書籍リーダー「ブックプレイス(BookPlace)DB50」を発表した。販売開始は2月10日。価格はオープンで、予想実売価格は22000円前後。
米アマゾンの関連会社であるAmazon Web Services LLC(アマゾンウェブサービス)は現地時間25日、「AWS Storage Gateway」を発表した。オンプレミスのIT環境とAWSが提供するクラウド上のストレージサービス「Amazon S3」をシームレスに統合するものとなる。
フリースポット協議会は、茨城県のホテル ルヴィアーナなど14か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
富士通は26日、糖尿病患者の生活習慣の改善から治療の支援までサポートする「からだライフ 糖尿病サポート」に、無料サービス(無料サポートコース)を追加した。
イードが運営する教育情報サイト「リセマム」は26日、英語教材の顧客満足度を調査した結果をもとに「イード・アワード2012 英語教材 顧客満足度」を発表した。調査は、2011年11月24日から2011年12月22日までWeb上で実施され、3,737票の有効投票があったとのこと。
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」では26日より、7型カラー液晶を搭載した電子ブックリーダー、東芝「ブックプレイス(BookPlace)DB50」のレビューアー8名の募集を開始する。募集期間は2月2日23:59まで。
アスクは26日、米Eton社製のiPhone 4S/4ケース型ソーラー充電器「Mobius」を発表。販売開始は1月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円前後。
パナソニックは、ノートPC「Let'snote(レッツノート)」の同社直販サイト限定2012年春「マイレッツ倶楽部モデル」を発表した。店頭モデルと同様「B10」「J10」に加え、新シリーズ「SX1」「NX1」をラインアップする。
TSUTAYA.comが運営する電子書籍配信サービス「TSUTAYA.com eBOOKs」は26日、既存のAndroid端末向けのサービスに加え、PC向けのサービスを開始した。
NTTドコモは1月26日10時半、25日に東京都で発生したFOMAの通信トラブルについて、謝罪を行うとともに、その経緯の詳細を公表した。
ロックスター・ゲームスは、2012年春発売予定のPS3/Xbox360ソフト『マックス・ペイン3』で行っていたツイッター・キャンペーンの結果を発表しました。
豊田通商は、昭和メタルと中国の現地企業と合弁で、中国四川省成都市に自動車解体リサイクル会社を設立することで合意した。
パナソニックは25日、モバイルノートパソコン「Let'snote」の2012年春モデルとして、新型レッツノート、「SX、NX」シリーズを発表した。
三菱樹脂は、フレキシブル太陽電池に必要不可欠となる0.0001(g/平方m・日)レベルの水蒸気バリア性能を持つフロントシートを開発したと発表した。
バッファローが2011年11月に発売したメディアストレージが「おもいでばこ」(PD-100)だ。バッファローの製品としては非常に珍しく、IT機器に詳しくないファミリーやシニア層をターゲットに想定していることがポイントだ。
NECは25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発する小惑星探査機「はやぶさ」の後継プロジェクトとなる「はやぶさ2プロジェクト」において、探査機システムの設計に着手すると発表した。
ソニーは25日、「VAIO」のボードPCとしてハイエンドモデルの「L」シリーズと、AV仕様の「J」シリーズの新機種を発表。販売開始は2月18日。価格はオープン。どちらのシリーズにも、「VAIOオーナーメードモデル」を用意しカスタマイズが可能。
ソーシャルレビューコミュニティ「zigsow(ジグソー)」は25日、パソコンゲームを趣味とするユーザーを中心にした新コンテンツ「ゲーミングセントラル」を公開した。
パナソニックは25日、モバイルノートパソコン「Let'snote」の2012年春モデルとして、新型レッツノート、「SX、NX」シリーズを発表した。
パナソニックは25日、モバイルノートパソコン「Let'snote」の2012年春モデルとして、新型レッツノート、「SX、NX」シリーズを発表した。
パナソニックは25日、モバイルノートパソコン「Let'snote」の2012年春モデルとして、新型レッツノート、「SX、NX」シリーズを発表した。
米Facebookは時系列に自分のデータを記録する「タイムライン」を全ユーザーに適用すると発表した。変更は数週間以内に行われる。
米マイクロソフトは24日(現地時間)、アマゾンの電子書籍リーダーKindle Fire(キンドル・ファイア)向けのHotmailアプリを発表した。
東京電力が1月25日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。