2010年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年7月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目)

イー・モバイル、下り最大42Mbps公開デモ成功、今秋商用化へ 画像
回線・サービス

イー・モバイル、下り最大42Mbps公開デモ成功、今秋商用化へ

 イー・モバイルと日本エリクソンは6日、下り最大42Mbpsに対応するDC-HSDPAの高速通信デモを実施し、国内で初めて40Mbps超のスループットを達成したと発表した。今秋より大都市圏で商用化を開始していく。

東大・国立天文台グループ共同開発のスパコン、電力あたりの性能ランクで世界一に! 画像
その他

東大・国立天文台グループ共同開発のスパコン、電力あたりの性能ランクで世界一に!

 東大・国立天文台グループは6日、共同開発したスーパーコンピュータシステム「GRAPE-DR」が、電力あたりの性能ランクで世界一となったと発表した。

銀座のしゃぶしゃぶ料亭がiPadセルフオーダーシステムを導入 画像
その他

銀座のしゃぶしゃぶ料亭がiPadセルフオーダーシステムを導入

フーマトレーディングは、iPadを利用して来店客がセルフオーダーできるシステム「ITOS(アイトス)」を、銀座のしゃぶしゃぶ料亭「安曇庭」東銀座店に導入したと発表した。同システムは、飲食店向けシステム開発のファインフーズが開発したもの。

ルネサス、ノキアのワイヤレスモデム事業を買収 画像
企業

ルネサス、ノキアのワイヤレスモデム事業を買収

 ルネサス エレクトロニクス(Renesas Electronics)とノキア(Nokia)は6日、ノキアのワイヤレスモデム時業務をルネサスに約2億米ドル(約180億円)で譲渡する契約を締結したと発表した。

NTT Com、同一携帯でプライベートとビジネスの請求を区分けするサービス 画像
回線・サービス

NTT Com、同一携帯でプライベートとビジネスの請求を区分けするサービス

 NTTコミュニケーションズは6日、同一の携帯端末のプライベート通話とビジネス通話を区分けして請求するサービス「0035ビジネスモード」の販売を開始した。

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会 画像
マイクロソフト

Kinectの別分野への展開も・・・マイクロソフト2011年度経営方針説明会

 マイクロソフトは、新年度の始まりとなる7月に毎年恒例となっている経営方針説明会を東京・品川の品川グランドタワーにて開催しました。この場所は来年2月からマイクロソフトの新本社が入る予定の場所でもあります。

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ 画像
周辺機器

ナナオ、1,920×1,200ピクセルでDisplayPort搭載の22V型液晶ディスプレイ

 ナナオは6日、フルHDを超えた高解像度1,920×1,200ピクセルに対応し、DisplayPortを含む3系統の入力端子を搭載した22V型ワイド液晶ディスプレイ「EIZO FlexScan S2243W-HX」を発表。7月23日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は59800円。

USTREAM Asia、著作権管理事業者と利用許諾契約を締結 画像
回線・サービス

USTREAM Asia、著作権管理事業者と利用許諾契約を締結

 USTREAM Asiaは6日、日本音楽著作権協会(JASRAC)らと包括的な利用許諾契約を締結したと発表した。

政党ごとの関心度を可視化! 特設サイトで参院選のつぶやき数を集計 画像
ソフトウェア・サービス

政党ごとの関心度を可視化! 特設サイトで参院選のつぶやき数を集計

アライドアーキテクツとオレンジ・アンド・パートナーズは6日、Twitterのつぶやきサービス「ピーチク」にて、「パソコンも地デジカ!!×ピーチク 参議院選挙特設ページ」を6日~20日の期間限定で開設した。

FTTH契約数は増加傾向! 事業者シェアは横ばい 画像
回線・サービス

FTTH契約数は増加傾向! 事業者シェアは横ばい

 総務省は6日、平成21年度第4四半期の固定・移動体通信やインターネット接続の加入者数を取りまとめた「電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データ」を公表した。

世界的アーティストとなった布袋寅泰の圧巻のライブを生配信 画像
回線・サービス

世界的アーティストとなった布袋寅泰の圧巻のライブを生配信

 7月9日にZepp東京で開催される布袋寅泰のライブ「復活祭」が、Ustream on MySpaceで世界に生配信されることが決まった。

6月のツイートを「W杯」が後押し? 書込み比率が前月比17%増 ~ BIGLOBE調べ 画像
ソフトウェア・サービス

6月のツイートを「W杯」が後押し? 書込み比率が前月比17%増 ~ BIGLOBE調べ

 BIGLOBEは6日、Twitter(ツイッター)利用者向けの情報サイト「ついっぷるトレンド」において、6月の話題度ランキングを発表した。同社のブログ分析サービス「感゜Report(ツイッターデータ分析サービス基盤)」を活用し、ツイート(利用者の投稿)の分析を行ったもの。

【レビュー】エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」 画像
ノートPC

【レビュー】エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」

 エンタメノートPC「HP Pavilion Notebook PC dv6i」をレビューする。

99%のノイズカット、実売50,400円の高性能ステレオヘッドホン 画像
その他

99%のノイズカット、実売50,400円の高性能ステレオヘッドホン

 デノンは6日、99%のノイズカットを可能にしたノイズキャンセリング機能搭載のステレオヘッドホン「AH-NC800」を発表。7月下旬から発売する。価格は50400円。

富士通、解析・シミュレーションソフトを検証する「PCクラスタ性能検証センター」開設 画像
ソフトウェア・サービス

富士通、解析・シミュレーションソフトを検証する「PCクラスタ性能検証センター」開設

 富士通は6日、CAE(Computer Aided Engineering)を利用したものづくりのためのソフトウェアについて、動作および性能検証する施設「PCクラスタ性能検証センター」を開設した。

ソニー、スワロフスキー製ジルコニア採用など全24色の女性向けカナル型イヤホン 画像
その他

ソニー、スワロフスキー製ジルコニア採用など全24色の女性向けカナル型イヤホン

 ソニーは6日、女性向けカナル型イヤホンの新シリーズ「Jienne(ジェンヌ)」を発表。上位モデル「MDR-EX80LP」とスタンダードモデル「MDR-EX40LP」をラインアップする。価格は、MDR-EX80LPが3675円、MDR-EX40LPが2468円。

マイクロソフト、社名を「日本マイクロソフト株式会社」に変更 ~ 「日本に根差した企業目指す」 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、社名を「日本マイクロソフト株式会社」に変更 ~ 「日本に根差した企業目指す」

 マイクロソフトは6日、2011年2月1日付で社名を「日本マイクロソフト株式会社」に変更すると発表した。

ズーム、音質重視のリニアPCMレコーダー――実売11,340円 画像
周辺機器

ズーム、音質重視のリニアPCMレコーダー――実売11,340円

 ズームは、リニアPCMレコーダー「H1 Handy Recorder」を発表。8月から発売予定とした。予想実売価格は11340円。

日本SGI、モジュラー型データセンター「SGI ICE Cube」の新モデルを発売 画像
ハードウェア

日本SGI、モジュラー型データセンター「SGI ICE Cube」の新モデルを発売

 日本SGIは6日、サーバやストレージなどのシステム機器をコンテナに格納するモジュラー型データセンターシリーズ「SGI ICE Cube(アイスキューブ)」に新たにマルチベンダー対応の「ユニバーサルモデル」を追加、販売を開始した。

リコー、ユニット交換式カメラ「GXR」とユニット「S10」のカメラキット 画像
デジカメ

リコー、ユニット交換式カメラ「GXR」とユニット「S10」のカメラキット

 リコーは6日、ユニット交換式カメラ「GXR」と、専用カメラユニット「RICOH LENS S10 24-72mm F2.5-4.4 VC」を組み合わせたレンズキット「GXR+S10 KIT」を発表。7月16日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60000円前後。

情報通信研究機構(NICT)、施設を一般公開 ~ 3D立体映像、レスキューロボなど先端技術に触れるチャンス 画像
企業

情報通信研究機構(NICT)、施設を一般公開 ~ 3D立体映像、レスキューロボなど先端技術に触れるチャンス

 情報通信研究機構(NICT)は5日、その研究活動・成果等を広く紹介することを目的に、全国3か所の研究施設にて「施設一般公開」を行うことを発表した。研究成果を中心とした最先端テクノロジーの展示・説明をはじめ、さまざまな体験コーナーや子供工作教室を開催する。

オリンパス、マイクロ一眼「PEN」シリーズの「修理クイックサービス」を開始 画像
その他

オリンパス、マイクロ一眼「PEN」シリーズの「修理クイックサービス」を開始

 オリンパスイメージングは6日、マイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラ「OLYMPUS PEN」シリーズの本体と、同規格の交換レンズを対象に「修理クイックサービス」を開始した。受付から修理、発送までの作業期間が最短で2日間のスピーディーな対応となる。

トレンドマイクロ、無料セキュリティツール集サイトを公開 ~ ウイルス検索、iPad対応ブラウザなど10種以上 画像
セキュリティ

トレンドマイクロ、無料セキュリティツール集サイトを公開 ~ ウイルス検索、iPad対応ブラウザなど10種以上

 トレンドマイクロは6日、トレンドマイクロの各種無料ツールを集めたWebページ「トレンドマイクロの最新セキュリティツール」を公開した。

KDDIアメリカ、Android 2.1搭載スマートフォン「HTC Hero」発売 画像
スマートフォン

KDDIアメリカ、Android 2.1搭載スマートフォン「HTC Hero」発売

 KDDIアメリカは、米国内の日系市場向けの携帯電話サービスを展開する「KDDI Mobile」から、Android 2.1搭載スマートフォン「HTC Hero」を今月中に発売すると発表した。発売日、販売価格は近日発表される予定。

  1. 先頭
  2. 12
  3. 13
  4. 14
  5. 15
  6. 16
  7. 17
  8. 18
  9. 19
  10. 20
  11. 21
  12. 22
Page 18 of 22
page top