エレコムは7日、6つのカラーバリエーションで長さがそれぞれ3種類のHDMIケーブル「DH-HD13AC」シリーズを発表。4月下旬に発売する。価格はケーブル長2mが2,730円、同1.5mが2,415円、同1mが2,100円。
カナダのResearch In Motion(RIM)は1日、BlackBerryで直接アプリを検索、ダウンロードできるオンラインショップ「BlackBerry App World」を発表、サイトを開設した。
ソニーは7日、「VAIO」シリーズのノートPC「type N」「type C」「type S」の新モデルを発表。4月18日に発売する。価格はオープン。
WEBマーケティング総合研究所は、CSR活動の一環となる「ブログde貢献」サービスを発表した。
NTTドコモは7日、携帯電話「docomo PRO series BlackBerry Bold」の発熱事象に対処するアップデートと販売再開について発表した。
ヤフーとUSENは7日17時より都内で合同記者発表会を開催し、Yahoo! JAPANがUSENの100%子会社である株式会社GyaOの株式の51%を譲り受けると発表した。
KDDIと沖縄セルラーは7日、携帯電話の新ブランド「iida」(イーダ) を発表した。「iida」ブランドの新商品は4月下旬より順次発売される。
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
HOYAは、「K20Dチタンカラープレミアムキット」および「K-m oliveレンズキット」の発売日を4月24日にすると発表した。価格はオープンで、予想実売価格はK20Dチタンカラープレミアムキットが100,000円前後、K-m oliveレンズキットが70,000円台半ば。
シスコシステムズは7日、データセンターの仮想化を促進するデータセンターアーキテクチャである「Cisco Unified Computing System」を発表した。
日本ヒューレット・パッカードは7日、コンプライアンス対応統合ログ管理ソリューションの最新バージョン「HP Compliance Log Warehouse 2.0」(HP CLW 2.0)を発表した。販売は4月20日より。
グリーンハウスは7日、レトロなテレビ型デザインの3.5型液晶搭載デジタルフォトフレーム「GHV-DF35TV」シリーズを発表。4月下旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,980円。
ブロードバンドセキュリティは7日、クレジットカードのセキュリティ国際基準「PCI DSS」準拠支援サービスを開始した。
アイドックは7日、アイ・アール・アイ コマースアンドテクノロジー(IRI-CT)と提携し、高画質Flash動画の著作権保護機能(DRM)付配信サービス「FlashGuard(フラッシュガード)」を開始することを発表した。
米インテルの5500番発表に伴い、YouTubeのインテルチャンネルでも複数の関連ビデオが公開されている。ここでは、主要メーカーのビデオを掲載する。
6日に都内で開催されたXeon 5500番台の記者会見。同会見には米インテルのパット・ゲルシンガー氏が登壇し、プロセッサーのアーキテクチャーおよびパフォーマンスのデモを行った。
インテルは6日、都内のホテルで「インテル Xeon プロセッサー 5500番台」の記者発表会を開催した。
デルは6日、スモールビジネス向けPCブランド「Vostro」シリーズにおけるノートPCの新ラインアップとして、17V型ワイド液晶搭載「Vostro 1720」、15.4V型ワイド液晶搭載「Vostro 1520」、13.3V型ワイド液晶搭載「Vostro 1320」を発売した。
レキサー・メディアマイクロジャパンは、容量16GBのCFカード「LCF16GERBJP300」を発表。4月中旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は39,800円。
日本Shuttleは6日、タッチパネル式の液晶を搭載する液晶一体型ネットトップ「X5000」を発表。4月23日に発売する。Windows Vista搭載モデルのみ直販サイトで販売をおこない、価格は59,800円。OS非搭載モデルの予想実売価格は54,800円。
ソニーは6日、2層対応のBlu-ray Discのラインアップとして、録画用2モデルとデータ用3モデルを発表。4月20日に発売する。価格はすべてオープン。
KMNは1日、JPIX名古屋のIXサービスのインターフェイスとして、あらたに10 Gigabit Ethernetポートを追加し、10GbEポートサービスの提供を開始した。
バッファローコクヨサプライは6日、3月24日に発表された第3世代iPod shuffle用シリコンケース「BSIP3S01」シリーズの価格や新カラー追加を発表した。価格は672円。4月中旬に発売する。
シグマは、デジタル一眼レフカメラと同サイズのセンサーを搭載する「DP2」の発売日を4月24日にすると発表した。価格はオープンで、予想実売価格は69,800円。