2008年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年9月のIT・デジタルニュース記事一覧(13 ページ目)

フリュー、プリクラとケータイ、PCサイトの連動で映画プロモを実現〜第1弾は「容疑者Xの献身」とのコラボ! 画像
モバイルBIZ

フリュー、プリクラとケータイ、PCサイトの連動で映画プロモを実現〜第1弾は「容疑者Xの献身」とのコラボ!

 フリューは16日より、同社の小型プリントシール機「arinco」において、映画コンテンツを搭載したカスタムモデルの設置を開始する。

YASHICAブランド第一弾の800万画素デジタルカメラ——実売14,800円 画像
デジカメ

YASHICAブランド第一弾の800万画素デジタルカメラ——実売14,800円

 エグゼモードは、YASHICA ブランドのデジタル機器の第一弾として、800 万画素デジタルカメラ「YASHICA EZ F824」を発表した。10月中旬発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は14,800 円前後。

BIGLOBE、日産のカーナビ向けに観光スポット情報を配信〜「目指せ!コンプリート 光圀さん」 画像
モバイルBIZ

BIGLOBE、日産のカーナビ向けに観光スポット情報を配信〜「目指せ!コンプリート 光圀さん」

 NECビッグローブ(BIGLOBE)は16日より、日産自動車が運営するカーナビゲーション向け情報配信サービス「カーウイングス」の情報チャンネル公式メニューとして、観光・レジャースポット情報を配信する「目指せ!コンプリート 光圀さん」の提供を開始する。

KDDI研究所、独自の超高速秘密分散方式で秘密情報を保護する管理システムを開発 画像
その他

KDDI研究所、独自の超高速秘密分散方式で秘密情報を保護する管理システムを開発

 KDDI研究所は11日、重要な秘密情報を破壊・漏洩から強固に保護するための、独自の超高速秘密分散方式を用いた機密ファイルの分散管理システムを開発したことを発表した。

今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用 画像
その他

今年度中をめどに18歳未満既存ユーザーにもブラックリスト方式のフィルタリングサービスを適用

 電気通信事業者協会(TCA)と携帯電話・PHS事業者各社は12日、「有害サイトアクセス制限サービス(フィルタリングサービス)」の認知拡大、および利用促進を目的として、あらたな施策を実施すると発表した。

Black Hat Japan 2008の基調講演はDNSキャッシュポイズニングで注目を集めたDan Kaminsky氏 画像
その他

Black Hat Japan 2008の基調講演はDNSキャッシュポイズニングで注目を集めたDan Kaminsky氏

 米Techweb-UBMのセキュリティシンクタンク「Black Hat」は11日、10月5日から10日までの6日間に開催される国際セキュリティカンファレンス「Black Hat Japan 2008」において、Dan Kaminsky氏による基調講演を行うと発表した。

米Tektronix、波形モニタ/波形ラスタライザにディスプレイ機能「TandemVu」を追加 画像
その他

米Tektronix、波形モニタ/波形ラスタライザにディスプレイ機能「TandemVu」を追加

 米Tektronixは9日(現地時間)、同社の波形モニタ「WFM5000/4000型」と波形ラスタライザ「WVR5000/5000型」に特許申請中のディスプレイ機能「TandemVu」を追加した。

三菱電機、国内市場での業績不振により洗濯機事業から撤退〜2008年10月で生産を終了 画像
その他

三菱電機、国内市場での業績不振により洗濯機事業から撤退〜2008年10月で生産を終了

 三菱電機は12日、洗濯機事業を終息すると発表した。

情報通信研究機構、2009年1月1日に3年ぶりとなる「うるう秒」の挿入を実施 画像
その他

情報通信研究機構、2009年1月1日に3年ぶりとなる「うるう秒」の挿入を実施

 総務省は12日、2009年1月1日に「うるう秒」の挿入を行うと発表した。

モバイル、ストリーミング、ストレージ、世界中のネットワークをイーサで相互接続する「キャリアイーサネット」が本格化 画像
その他

モバイル、ストリーミング、ストレージ、世界中のネットワークをイーサで相互接続する「キャリアイーサネット」が本格化

 メトロネットイーサフォーラム(MEF)は10日、キャリアイーサネットにおけるロードマップを発表した。これによると今後は第3フェーズと位置づけ2009年第2四半期には、世界的な相互接続に向けキャリアイーサネット間の接続仕様を策定する予定だ。

レイ・アウト、新iPod nano用シリコンジャケットなどを含むスターティングセット 画像
その他

レイ・アウト、新iPod nano用シリコンジャケットなどを含むスターティングセット

 レイ・アウトは12日、9月9日に発売された第4世代iPod nano専用のシリコンジャケットや液晶保護フィルムなどを含むスターティングセットなど全2シリーズを発表。9月中旬に発売する。

ブライトンネット、音楽・動画再生時も簡単に受話可能なハンズフリーイヤホン 画像
その他

ブライトンネット、音楽・動画再生時も簡単に受話可能なハンズフリーイヤホン

 ブライトンネットは、iPhone 3G用ハンズフリーカナル型イヤホン「BI-IP3EAR」を発表した。カラーはブラック/ブルー/シルバーの3色。9月17日発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は2,780円。

ネットエージェント、一般参加型オンラインリバースエンジニアリングコンテストを開催 画像
その他

ネットエージェント、一般参加型オンラインリバースエンジニアリングコンテストを開催

 ネットエージェントは、技術者向けの一般参加型オンラインチャレンジイベント「Reverse engineering Charange 2008」を9月20日から23日までの4日間開催する。

[FREESPOT] 東京都と岡山県の2か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[FREESPOT] 東京都と岡山県の2か所にアクセスポイントを追加

 フリースポット協議会は、東京都と岡山県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

[BBモバイルポイント] 東京都のマクドナルド 南千住駅店など5か所にアクセスポイントを追加 画像
回線・サービス

[BBモバイルポイント] 東京都のマクドナルド 南千住駅店など5か所にアクセスポイントを追加

 BBモバイルポイントは、東京都のマクドナルド 南千住駅店など5か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。

サンワサプライ、手首をひねらず自然な角度で操作できるUSB接続マウス 画像
ノートPC

サンワサプライ、手首をひねらず自然な角度で操作できるUSB接続マウス

 サンワサプライは、手首をひねることなく自然な角度で操作できるUSB接続の光学式マウス「ペンマウス(エルゴノミクス形状)」(型番:400-MA010)を、同社直販サイト「サンワダイレクト」限定で発売した。直販価格は3,980円。

トランセンド、容量64GBのUSBフラッシュメモリ——直販27,600円 画像
ノートPC

トランセンド、容量64GBのUSBフラッシュメモリ——直販27,600円

 トランセンドジャパンは、USBフラッシュメモリ「JetFlash V20」シリーズの新ラインアップとして、64GBモデルを追加した。価格はオープンで、予想実売価格は27,600円。9月上旬発売。

オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek DS」シリーズ初のリニアPCM録音機能搭載モデル 画像
その他

オリンパス、ICレコーダー「Voice-Trek DS」シリーズ初のリニアPCM録音機能搭載モデル

 オリンパスイメージングは、ICレコーダー「Voice-Trek DS」シリーズの新モデルとして、初めてリニアPCM録音機能を搭載した「DS-71」を発表。10月中旬に販売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は34,800円。

パイオニア、「KURO」ブランドのフルHDプラズマテレビ/ディスプレイ 画像
テレビ

パイオニア、「KURO」ブランドのフルHDプラズマテレビ/ディスプレイ

 パイオニアは、プラズマテレビの「KURO」ブランドで地上/BS/110度CSデジタルフルHDの新モデル「KRP-600A」(60V型)と「同500A」(50V型)を発表。10月下旬に販売する。価格は600Aが940,000円、500Aが670,000円。50V型フルHDプラズマディスプレイ「KRP-500M」も発表した。

「今後はリスク管理の自動化が必要になっていく」——米CA・デイビッド・アーバイタル氏 画像
その他

「今後はリスク管理の自動化が必要になっていく」——米CA・デイビッド・アーバイタル氏

 日本CAは11日、「CA Identity and Access Management r12」(以下、CA IAM r12)を発表した。同製品はアクセス管理、権限の委譲管理、フェデレーション、レポーティングなど3製品から構成される総合アイデンティティ/アクセス管理製品群。

日本CA、ユーザーIDを一元管理する新版「CA Identity Manager r12」 画像
その他

日本CA、ユーザーIDを一元管理する新版「CA Identity Manager r12」

 日本CAマーケティング部フィールドマーケティングマネージャーの金子以澄氏は、これらのIDを一元管理していくのがCAの「Identity Manager」であると話しはじめた。

【ビデオニュース】「CA Identity Manager r12」新機能解説 画像
その他

【ビデオニュース】「CA Identity Manager r12」新機能解説

 日本CAは11日、ユーザーIDを一元管理する新版「CA Identity Manager r12」について記者発表を行った。

プラネックス、Bluetooth Ver2.1+EDR対応の小型USBアダプタを2モデル 画像
ノートPC

プラネックス、Bluetooth Ver2.1+EDR対応の小型USBアダプタを2モデル

 プラネックスコミュニケーションズは11日、Bluetooth Ver2.1+EDR対応小型USBアダプタ「BT-MicroEDR1X」と「BT-MicroEDR2X」を発表。9月下旬に発売する。価格はBT-MicroEDR1Xが1,980円、BT-MicroEDR2Xが1,480円。

【ショートコラム】テレビがデジタルになるということ——テレビの良心が死ぬ日 画像
その他

【ショートコラム】テレビがデジタルになるということ——テレビの良心が死ぬ日

 アナログ放送終了を控えて、アナログ放送を受信しているテレビに「アナログ」という小さい文字が表示されるようになった。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 23
page top