2008年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年1月のIT・デジタルニュース記事一覧(18 ページ目)

「20mの長距離検出」を実現した労災防止センサが発売〜オムロン「セーフティライトカーテン」 画像
その他

「20mの長距離検出」を実現した労災防止センサが発売〜オムロン「セーフティライトカーテン」

 オムロンは11日より、20mの長距離検出を実現した光電式透過型センサ(セーフティライトカーテン)「形MS4800シリーズ」の発売を開始する。

インテルキャピタル、キールネットワークスの投資ラウンドを主導・出資 画像
その他

インテルキャピタル、キールネットワークスの投資ラウンドを主導・出資

 インテルキャピタルジャパンは11日、キールネットワークスの投資ラウンドを主導し、同社に投資したと発表した。出資金額などの詳細については非公開だ。

ドコモダケが受験生を応援!〜合格祈願バージョンのグッズや待受画面が登場 画像
その他

ドコモダケが受験生を応援!〜合格祈願バージョンのグッズや待受画面が登場

 NTTドコモのキャラクター“ドコモダケ”に春のスペシャルバージョンが登場だ。

アジレント、省スペース・低価格な車載電子機器向け機能試験システム「Agilent TS-5040」 画像
その他

アジレント、省スペース・低価格な車載電子機器向け機能試験システム「Agilent TS-5040」

 アジレント・テクノロジーは10日、自動車ボディ制御モジュールやセーフティ・エレクトロニクス・モジュールといった車載電子機器向けの機能試験システム「Agilent TS-5040 ファンクション・テスト・システム」を発売した。価格は350万円から。出荷は4月の予定だ。

NEC、Vistaに対応した上肢障害者向けPC操作支援ソフト「オペレートナビEX(Ver3.0)」発売 画像
その他

NEC、Vistaに対応した上肢障害者向けPC操作支援ソフト「オペレートナビEX(Ver3.0)」発売

 NECならびにNECパーソナルプロダクツは11日より、上肢障害者向けパソコン操作支援ソフトウェア「オペレートナビEX」のWindows Vista対応版となる「オペレートナビEX(Ver3.0)」(PS-OP/NV30)の販売を開始した。

2007年12月は偽セキュリティソフトが急増、トロイの木馬はターゲットを広げる〜ウェブルート調べ 画像
その他

2007年12月は偽セキュリティソフトが急増、トロイの木馬はターゲットを広げる〜ウェブルート調べ

 ウェブルート・ソフトウェアは11日、2007年12月の国内トップ10スパイウェアランキングを発表した。

「CREATIVE ZEN」シリーズに2GBモデルが登場——既存モデルもプライスダウン 画像
その他

「CREATIVE ZEN」シリーズに2GBモデルが登場——既存モデルもプライスダウン

 クリエイティブメディアは11日、クレジットカードサイズのスリムなメディアプレーヤー「CREATIVE ZEN」シリーズの新たなラインアップとして、2GBのフラッシュメモリを搭載した低価格モデル「ZN-Z2G-BK」を発表した。価格はオープンで、同社直販サイトでの価格は12,800円。

地デジ対応の50型プラズマテレビを20万円以下に値下げ 画像
テレビ

地デジ対応の50型プラズマテレビを20万円以下に値下げ

 バイ・デザインは11日、地上デジタルチューナー搭載の50型ハイビジョンプラズマテレビ「PH-5000DFK」を同社直販サイトで239,800円から199,800円に値下げした。独自のローコストオペレーションとコストの見直しで値下げを実現したという。予約販売で、1月22日に出荷予定。

セイコー、岩波書店「広辞苑第6版」を収録した広辞苑専用電子辞書 画像
その他

セイコー、岩波書店「広辞苑第6版」を収録した広辞苑専用電子辞書

 セイコーインスツルは11日、日本語辞典の最高峰「広辞苑第6版」(最新版)を収録した広辞苑専用電子辞書「SR610」を発表。2月上旬に発売する。価格は21,000円。

リモコンで切り替えもラクラク!——フルHD対応4ポートHDMIセレクタ 画像
テレビ

リモコンで切り替えもラクラク!——フルHD対応4ポートHDMIセレクタ

 シグマA・P・Oシステム販売は、フルHDにも対応した4ポートHDMIセレクタ「HD2SW4」を発表。1月中旬に発売する。カラーはシルバー/ブラックの2色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は12,800円。

松下、デジタル放送をフルHDで録画できるDVDレコーダー/HDD搭載 画像
レコーダー

松下、デジタル放送をフルHDで録画できるDVDレコーダー/HDD搭載

 松下電器産業は11日、HDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー「ハイビジョンDIGA」の新シリーズとして、HDD内蔵タイプの「DMR-XP12」とVHS一体型タイプ「DMR-XP22V」の2モデルを発表。2月5日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は75,000円、100,000円前後。

東芝、省電力LEDバックライトを採用した13.3型液晶搭載のノートPC 画像
ノートPC

東芝、省電力LEDバックライトを採用した13.3型液晶搭載のノートPC

 東芝は11日、省電力LEDバックライトを採用した13.3型ワイド液晶搭載ノートPC「dynabook CXW/47EW」を同社直販サイトで発売した。価格は172,800円から。

家族の写真や旅先の風景を飾ろう!——サムスン、8型デジタルフォトフレーム 画像
デジカメ

家族の写真や旅先の風景を飾ろう!——サムスン、8型デジタルフォトフレーム

 日本サムスンは11日、高画質液晶パネルを搭載した8型デジタルフォトフレーム「SPF-83H」を発表。1月18日に発売する。価格はオープン。

【CES 2008 Vol.18】ワゴナーGM会長、自動運転ビジョンへの参加を呼びかける 画像
その他

【CES 2008 Vol.18】ワゴナーGM会長、自動運転ビジョンへの参加を呼びかける

 8日(現地時間)、ラスベガスで会期中の世界最大の家電展示会「CES」で、ゼネラル・モーターズ・コーポレーション(GM)会長兼CEOのリック・ワゴナー氏による基調講演が行われた。

ディスプレイがあれば動画再生できる2.5型ハードディスクムービープレーヤー 画像
レコーダー

ディスプレイがあれば動画再生できる2.5型ハードディスクムービープレーヤー

 エバーグリーンは11日、HDDに動画データを詰め込んで再生できる2.5型ハードディスクムービープレーヤー「DN-HMP218」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。カラーはシルバーとブラックを用意。価格は3,999円。

パナソニック コミュニケーションズ、天井埋め込み可能なドーム型ネットワークカメラを発売 画像
その他

パナソニック コミュニケーションズ、天井埋め込み可能なドーム型ネットワークカメラを発売

 パナソニック コミュニケーションズは21日より、遠隔地からのパン・チルト・ズーム操作機能を搭載したネットワークカメラ「BB-HCM527」を発売する。

エンジニアに特化した求人情報サイト「DODAエンジニア」1/14開設 画像
その他

エンジニアに特化した求人情報サイト「DODAエンジニア」1/14開設

 インテリジェンスは14日より、エンジニア求人に特化した求人情報サイト「DODAエンジニア」を開設する。

「しょこたん。写メの画質はキセノンフラッシュでどうですか?」」——有機ELデジカメケータイ「PHOTOS 920SC」発売 画像
その他

「しょこたん。写メの画質はキセノンフラッシュでどうですか?」」——有機ELデジカメケータイ「PHOTOS 920SC」発売

 ソフトバンクモバイルは12日より、冬商戦向け新機種として携帯電話「PHOTOS(フォトス) SoftBank 920SC」(サムスン電子製)を全国で発売する。

2008年の脅威は、悪意のあるWeb 2.0ページが主流に?〜フォーティネットが予測 画像
その他

2008年の脅威は、悪意のあるWeb 2.0ページが主流に?〜フォーティネットが予測

 フォーティネットジャパンは10日、「フォーティネットウイルス対処状況レポート」と題する文書で、脅威とスパムの2007年総括および2008予測を発表した。

「ひかりモバイル myPC」が機能アップ——フルワイドVGA対応、クイック拡大など 画像
モバイルBIZ

「ひかりモバイル myPC」が機能アップ——フルワイドVGA対応、クイック拡大など

 エヌ・ティ・ティ・ネオメイトは10日、遠隔操作サービス「ひかりモバイル myPC」、および「ひかりモバイル myPC Pro」の機能拡張を発表した。

話題の「199ドルPC」がついに日本上陸——Windows XP搭載で49,800円 画像
ノートPC

話題の「199ドルPC」がついに日本上陸——Windows XP搭載で49,800円

 アドテックは10日、「199ドルPC」として話題のASUSTeK製ミニノートPC「Eee PC」を同社直販サイトにて25日に発売する。OSはWindows XPを搭載。直販価格は49,800円で、11日より予約を受け付ける。

ホスティング事業のServision、「KDDIウェブコミュニケーションズ」に社名変更 画像
その他

ホスティング事業のServision、「KDDIウェブコミュニケーションズ」に社名変更

 KDDIグループでホスティング事業を展開するServisionは10日、「株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ」への社名変更を発表した。2008年2月1日をもって新社名に移行する。

松下、「パナソニック」に10月1日付で社名変更——国内ブランドも「Panasonic」に統一 画像
テレビ

松下、「パナソニック」に10月1日付で社名変更——国内ブランドも「Panasonic」に統一

 松下電器産業は10日、本日開催の臨時取締役会で、10月1日付(予定)で社名を「パナソニック株式会社」(英文表記:Panasonic Corporation)に変更することを決議したと発表。

【CES 2008 Vol.17】テレビの付加機能比較〜iPodドックテレビに米国版アクトビラ(?) 画像
その他

【CES 2008 Vol.17】テレビの付加機能比較〜iPodドックテレビに米国版アクトビラ(?)

 モニターの薄さや大きさが競われているテレビ市場だが、「独自路線を狙ってこんな機能を盛り込んでみた」、というようなテレビの付加機能に注目してみた。

  1. 先頭
  2. 13
  3. 14
  4. 15
  5. 16
  6. 17
  7. 18
  8. 19
  9. 20
  10. 21
  11. 22
  12. 23
Page 18 of 23
page top