インターネット接続サービス「interQ MEMBERS」は、フレッツ・ADSLに「.comバリューパック」へのオプションとして対応する。オプション料金は月額100円。.comバリューパックの利用料が月額3,800円、フレッツ・ADSLの利用料が月額4,600円なので、合計8,500円でADSL接続サービスが利用できるようになる。
岩手県盛岡市のISPであるアール・ナックは、2.4GHzを利用したFWAインターネットアクセスサービスを7月より開始する。
イーアクセスは、5月までの開局予定として、10市の開局予定を追加した。
イー・アクセスは、機器完売で受け付けを一時停止していた西日本エリアの豊中、ならびに東日本エリアの松戸小金の2局に関して、増設工事を終了した。増設完了に伴い、改めて両エリアでのサービス申し込み受け付けを開始した。
シティテレコムかながわは、本日より3月末までの間、加入キャンペーンを実施する。キャンペーンは3月18日までと、3月19日から3月末までで加入時の割り引き金額が異なる。
bit-driveは、兵庫県神戸市でもサービスを開始した。また、これにともない、bit-driveの情報ページのリストも更新した。情報ページに加えたエリアは、兵庫県神戸市、埼玉県浦和市、与野市。
BIGLOBEは、4月中旬より光・IP通信網に向けたサービス提供を開始する。
BIGLOBEは、イー・アクセス経由でのADSL接続サービス「使いほーだいADSLe」の月額利用料金3月より値下げする。同社が利用料を値下げするのは、2度目となる。3月からの新たな料金は、電話共用タイプが5,800円、専用線タイプが7,700円。
アッカは、西日本エリアでの3月開局予定スケジュールを公開した。アッカの西日本エリアでの3月開局予定は次のとおり。
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDCは、法人向けのADSL接続サービス「ケーブル・アンド・ワイヤレス インターネットアクセスADSLパッケージ」を3月1日よりサービス開始する。申し込み受け付けは本日より。
BIGLOBEは、アッカ・ネットワークス経由でのADSL接続サービス「使いほーだいADSLa」コースを開始する。申し込み受け付けは3月末、サービスは4月1日より開始される。
NTT-MEは、これまで大手町エリアで展開していた「丸の内スーパーネット」のサービスエリアを東京23区にまで拡大し、サービス名も「メトロポリタンスーパーネット(仮称)」とすると発表した。
ドゥーブ・ドットコムは、音楽配信サービスをメインとしたポータルサイト「du-ub.com(ドゥーブ・ドットコム)」を本日よりオープンし、インターネットを利用した総合音楽配信プラットフォーム事業に本格的に参入した。
JANISネットワーク(長野県協同電算)は、15日に長野市の吉田局と、松本市の松本局でサービス開始した。どちらも、NTT回線を利用したADSL接続サービスである。
スターキャット・ケーブルネットワーク(MEDIACAT)では、3月までにインターネット接続サービスに加入すると、ケーブルモデム取り付け料20,000円を無料にするキャンペーンを実施している。
ケーブルネットつづきの森は、同社インターネットサービス内容を大幅に変更する。
金沢ケーブルテレビ放送のインターネットアクセスサービス「スペースLAN」は、本日よりバックボーンを30Mbpsでの運用となった。
NTT MEはISDNルータMN128-SOHO Slotinの機能を強化してEthernetアクセスにも対応させる「MN128-SOHO Slotin用ブロードバンド簡単導入パック」を3月20日より発売する。
日立製作所の電力・電機グループは、2.4Mbpsの高速電力線搬送モデムを利用した実証試験を実施し、PCのファイル転送で1.5Mbps以上の通信ができたことを確認した。
ワイヤレスインターネットサービス(WS-net)は、4月1日より試験サービスから本サービスへと移行する。同社が提供するインターネット接続サービスは、マンション等のビルの屋上に設置されたアクセスポイントから半径400m以内のユーザ宅までをワイヤレスでダイレクトに接続する方式。無線周波数帯には2.4GHzを使用し、DSSS方式を採用、伝送速度の実効スループットは最大1Mbpsである。
名古屋めたりっく通信は、3月初旬に開局予定している矢田局を3月6日に開局すると発表した。なお、3月初旬開局予定の他局については、まだ決定していないようだ。
伊那ケーブルテレビジョンは、1月29日付けで第一種電気通信事業の許可を認可された。同社は、7月よりインターネット接続サービスを開始する予定でいる。インターネット接続サービスのエリアは多チャンネルとは異なり、長野県伊那市、上伊那郡箕輪町になるもよう。
日本ユニシス情報システムは、イー・アクセス経由でのADSL接続サービスの提供を、個人だけでなく法人に対しても提供開始することにした。サービス開始は本日より。
葛飾ケーブルネットワークは、3月6日にバックボーンを6Mbpsから18Mbpsに増速する予定でいるという。当初は、18Mbpsではなく12Mbpsへの予定だったようだが変更されたようだ。また、バックボーン増速と同時に、下りの最大速度を512kbpsにアップするという。