複数人の計測もできる非接触の生体情報センシング技術を開発……パナソニック&京大 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

複数人の計測もできる非接触の生体情報センシング技術を開発……パナソニック&京大 2枚目の写真・画像

 パナソニックは20日、非接触で高精度に心拍数および心拍間隔を計測できる生体情報センシング技術を、京都大学のCenter of Innovation(COI)と共同で開発したことを発表した。

エンタープライズ その他

関連ニュース

左から高感度スペクトラム拡散ミリ波レーダー(試作機)、計測された心拍信号、呼吸信号などの生体情報、推定された心拍感覚を示す画面(画像はプレスリリースより)
左から高感度スペクトラム拡散ミリ波レーダー(試作機)、計測された心拍信号、呼吸信号などの生体情報、推定された心拍感覚を示す画面(画像はプレスリリースより)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 【連載・視点】19歳はリフト代タダ!業界を動かしたビジネスモデル

    【連載・視点】19歳はリフト代タダ!業界を動かしたビジネスモデル

  2. オンライン警備と通信回線をセットで提供、「ALSOK光」開始

    オンライン警備と通信回線をセットで提供、「ALSOK光」開始

  3. 餃子の王将、10月1日より値上げ!2006年以来

    餃子の王将、10月1日より値上げ!2006年以来

  4. 畑で入社式、スーツ姿で収穫

アクセスランキングをもっと見る

page top