タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始 2枚目の写真・画像 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

タリーズコーヒーやファミマなど、Qi規格の無接点充電パッド「チャージパッド」を導入開始 2枚目の写真・画像

 パナソニックグループのエナジー社(旧松下電池工業)は25日、タリーズコーヒージャパンの27店舗を始めとした、7法人約90か所に、無接点充電パッド「チャージパッド」の導入を開始した。

エンタープライズ モバイルBIZ

関連ニュース

無接点充電パッドの使用イメージ(タリーズコーヒー 阪急三宮サンキタ通り店)
無接点充電パッドの使用イメージ(タリーズコーヒー 阪急三宮サンキタ通り店)

編集部おすすめの記事

特集

エンタープライズ アクセスランキング

  1. 文科省・総務省の採用者、大学・学部出身者の偏り変わらず

    文科省・総務省の採用者、大学・学部出身者の偏り変わらず

  2. マクドナルド店舗の実態、第三者検査機関に同行

    マクドナルド店舗の実態、第三者検査機関に同行

  3. オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

    オムロンがパチンコの“のめり込み”防止技術! 顔認証システム活用

アクセスランキングをもっと見る

page top