サンコーは24日、金塊の形を模したユニークな8ポートUSB2.0ハブ「金塊ハブ」を、同社直販サイト「レアモノショップ」にて発売した。価格は5,980円で、12月上旬に出荷予定となっている。
エレコムは、iPodのDockコネクタに対応し、コンパクトながらサブウーハーを搭載した2.1chステレオスピーカー「ASP-P200S」を12月中旬に発売する。価格は8,820円。本体色がホワイトとブラックの2種類を用意する。
フォーカルポイントコンピュータは、クロックアラームを搭載したFMラジオ付きトラベルスピーカー「iBoomトラベル」を12月上旬に発売する。価格はオープンだが、同社直販サイト「Focal Store」では12,800円。
Yahoo!ミュージック サウンドステーションは24日、一青窈およびRIZEの楽曲が各々聴き放題となるチャンネルを追加した。12月23日までの期間限定で無料配信される。
Yahoo! JAPANは11月24日から12月26日まで、エイズ予防を啓発するYahoo! JAPAN「レッドリボンキャンペーン2006」特設サイトを公開する。
松下ネットワークマーケティング(MNMC)は、和の心を先端技術商品に生かした限定商品として、コンパクトデジタルカメラ「LUMIX 漆」モデルを12月12日に500台限定で発売する。
プラネックスコミュニケーションズ(プラネックス)は24日、情報漏えいの抑止などを目的にしたトラフィック監視アプライアンス「監視万能 for compliance」にあらたに「KBC-20」を追加したと発表した。小規模のオフィスや部署での利用が想定されている。
プラネックスコミュニケーションズは、複数のデジタル家電をまとめて無線化できるハイパワー高利得アンテナ搭載の無線LANコンバータ「GW-EC54-5P」を12月上旬に発売する。価格はオープン。
マイクロソフトは24日、川崎市宮前区の市立土橋小学校において、インターネットの使用に関する啓蒙イベント「みんなで学ぼう! 小学生インターネット安全教室」を実施。「魔法戦隊マジレンジャー」のヒカル先生役の市川洋介氏が講師役で参加した。
TEPCOひかりのコンテンツサイトcasTYでは24日22時から24時に、“casTY”格闘技ナビにて、「ユウキロックのゴールデンアームボンバー!!」の生配信を行う。
mixi運営事務局は24日、招待メールを装ったメールについて注意を呼びかけた。このメールは、無差別に送信されている模様で、差出人は「mixi(裏)運営事務局」、タイトルは「こんにちは、mixi(裏)運営事務局です。 」となっている。
Yahoo!動画は24日、映画「爆裂都市」「ハードキャッシュ」を新着動画に追加した。
ソフトバンクグループは24日、NTT東日本・西日本の損失補てんを主要電話会社が負担する「ユニバーサルサービス制度」の運用開始に伴い、2007年1月より1電話番号あたり一定金額の「ユニバーサルサービス料」をユーザーに請求すると発表した。
AIIは24日、韓国ドラマのポータルサイト「ドラマ韓」にて、ソ・ジソプ主演の韓国ドラマ「ごめん、愛してる」の配信を開始した。
ShowTimeでは17日、「蔵出しホラー」コーナーにてフォン・ユン・マン監督の「双子」、スピエリッグ兄弟の「アンデッド」など6作品の配信を開始した。
NTTドコモは23日、同日付けで読売新聞朝刊などで報道された「FOMAクローン携帯初確認」の記事に対して、事実とは異なる報道であり、同社が従来から表明しているとおりクローン携帯の製造は技術的に不可能との認識を示した。
イーレッツは24日、クリスマスの風物詩ともいえる同社の名物商品、「線上のメリークリスマスVI」を12月上旬に発売する。
コーレルは24日、ファイル圧縮ソフトの新バージョン「WinZip 10.0 日本語版」のダウンロード販売を、「コーレル オンラインショップ」やインターネット販売サイトを通じて開始した。
TEPCOひかりのコンテンツサイトcasTYでは24日、ブロードバンドショートフィルム「EP FILMS」の新作「修羅のデン!」を公開した。
“愛と勇気と夢”を抱いて“闘うプリンセス”達がリングでバトルを繰り広げる。GyaOでは24日、「萌える!お嬢様伝説 Battle Princess」の放送を開始した。
日本電気は24日、携帯電話の画面にPC向けWebページの縮小イメージを表示し、そこから詳細を読みたいブロックを選択することで、最小限の操作で効率よく情報を閲覧できる新技術を搭載した携帯電話向けブラウザを開発したと発表した。
KDDIと沖縄セルラーは24日、au携帯電話、ならびにメタルプラス電話などの固定電話の契約者に対して、2007年1月利用分から「ユニバーサルサービス料」として1番号あたり7.35円を請求すると発表した。
アイ・オー・データ機器は22日、CDブート対応ファイル復旧ソフト「DataSalvagerPro」(型番:D-SALPRO)、同ソフト付属のポータブルHDD(型番:HDPG-SU120DSP)、バスパワーDVDドライブ(型番:D-SALPRO)、800GB版Rec-POT R(型番:HVR-HD800R)を発表した。
ヤフーの子ども向けサービス「Yahoo!きっず」では22日より、クリスマスのプレゼント情報やクリスマスに作れるお菓子レシピなどを提供する「クリスマス特集2006」を公開した。