ソニー・ミュージックネットワークのオフィシャルサイト「Sony Music Online Japan」のトップページを、平井堅がサイトジャックする。期間は19日深夜0時から36時間限定。
レッツコーポレーションは、電話機に接続して通話内容をSDメモリーカードに録音できる通話録音装置「パーソナル番録 Voice REC Pad」を発売した。価格は29,400円。
ブロードバンド放送GyaOの「ニュース&ドキュメンタリーch」では、話題の女性芸人・鳥居みゆきのインタビュー映像を配信。鳥居みゆきの素顔に迫る独占インタビューを8回に分けて配信。
jig.jpは18日より、携帯電話向け動画配信プラットフォームの最新版「jig ムービーVer.3.2.0」の販売を開始する。
Yahoo!動画では、ORANGE RANGEの新曲「君station」のビデオクリップを配信中。そのほかにも「イカSUMMER」や、2007年にリリースされたベストアルバム収録曲を一挙公開する。
日立製作所と日本CAは、企業内におけるさまざまな情報システムを利用する際に必要なパスワード入力を指静脈認証に代替できる「セキュアシングルサインオンシステム」を共同で開発し、18日より提供を開始した。
Yahoo!動画では、人気のラテンドラマ「ビクトリア 愛と復讐の嵐」「アンドレア 愛と略奪の炎」から、それぞれシーズン1・シーズン2各60話、合計120話を期間限定で配信する。
ソニーは18日、「大人」と「子供」を自動判別する新「スマイルシャッター」搭載のコンパクトデジタルカメラの低価格モデル「サイバーショット DSC-W120」を発表。カラーはシルバー、ブラック、ブルー、ピンクを用意。3月7日に発売する。
ケンウッドは18日、iPod Dockコネクタ搭載のアクティブスピーカー「AS-IP300」を発表した。カラーはブラックとホワイトの2色を用意する。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。2月下旬発売。
ソニーは18日、世界初の大人と子供を自動判別するスマイルシャッターを搭載したコンパクトデジタルカメラ「サイバーショット DSC-T300」を発表。3月7日に発売する。
スノーボードのオンラインウェブマガジンサイト「SNOWSTEEZ」では、読者間のコミュニケーション機能として、新たに「SNOWSTEEZメンバーズ」のサービスを開始した。
全国47都道府県の新聞社と共同通信の総合ニュースサイト「47NEWS」は、「東西若手落語家コンペ・グランドチャンピオン大会」の特集ページを開設。
18日、富士通は2009年度の新卒採用について2008年度と同じ585名を採用する計画数を発表した。
キングストンテクノロジーは18日、SDHCカードシリーズに容量16GBでClass4対応モデル「SD4/16GBFE」を追加すると発表。本日発売で、価格はオープン。予想実売価格は40,000円。
フォーカルポイントコンピュータは、ゴールドおよびシルバーカラーのボディにスワロフスキーのラインストーンを施したiPod用ケース「GILTY COUTURE for iPod」シリーズを2月下旬に発売する。いずれも価格はオープン。
テレビ情報総合ポータルサイト「DOGATCH(ドガッチ)」では、間もなく公開される映画「ガチ☆ボーイ」に出演している向井理のインタビュー動画を配信中。
イメーションは18日、TDK Life on RecordブランドのUSBフラッシュメモリを発表。2月29日に発売する。4GB/2GB/1GBモデルを用意。価格はオープンで、予想実売価格は4,980円、2,980円、1,980円。
BBモバイルポイントは、群馬県のマクドナルド JR前橋駅店など9か所に、あらたにアクセスポイントを追加した。
フリースポット協議会は、山形県の東根市観光物産協会など7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、東京都と岡山県の2か所を追加した。
Yahoo!動画では、カバーアルバム「Standards」「Standards2」がヒット中の“天が与えたボーカル”というキャッチフレーズをもつ、中西保志のビデオクリップを一挙公開中。
東芝は18日、先週末から報道されている「HD DVD事業撤退説」について正式コメントを発表。それによると、「決定した事実はない」と一連の報道を否定した。
読売新聞社は「見た!走った!撮った!みんなの東京マラソン 2008」を、自社のサイトで開始した。
コンパクトデジタルカメラの価格調査の勢いそのままに、今週は久々のデジタル一眼レフカメラの価格調査を行った。調査の感想としては意外に以前より価格が下がっているというところ。