NTTコミュニケーションズとセールスフォース・ドットコムは17日、山梨県甲府市の定額給付金支給管理システムに「Salesforce over VPN」を提供したことを発表した。
講談社が運営するポータルサイトMouRaの「image.tv グラビアNet」では、八代みなせの撮り下ろし写真を配信中だ。視聴料金は月額1,050円。一部、無料でサンプル画像、動画を公開している。
エレコムは17日、iPodのDockコネクタに対応するステレオアクティブスピーカー「ASP-P102」シリーズを発表。3月下旬に発売する。カラーはホワイトとブラックの2色を用意。価格は6,300円。
総合人材サービスのインテリジェンスが運営する求人情報サービス「an」と、ネット関連ビジネスを展開するバリューコミットメントは17日、履歴書用の証明写真サービス「アンプリ」を開始した。
アイシェアは17日、携帯音楽プレーヤーに関する意識調査を発表した。携帯音楽プレーヤーの所有率は7割強で、所有者が音楽を聴くのは「通勤・通学時間」が6割強、「通勤・通学以外の移動時間」が4割。
インターネット総合研究所(IRI)は10日、T2Vプレイヤー Version1.0β(以下、T2Vプレイヤー)をリリースし、Webサイトにて無償提供を開始した。
インターネット放送局「あっ!とおどろく放送局」が運営する「あっ!とおどろくオークションストア」では、「DJ OZMA衣装オークション」を開催中だ。開催期間は22日まで。
IBM、千葉県がんセンター、千葉大学の3者は17日、「ファイト!小児がんプロジェクト(Help Fight Childhood Cancer Project)」を開始したことを発表した。
アイエムビーシーとインタラクティブメディアミックスが共同運営する、韓国コンテンツ専門の配信サイト「MBC JAPAN」が16日にオープンした。現在、オープン記念のキャンペーンを実施中。
AT&Tは17日、2009年に約10億米ドルを投資し、アジア太平洋地域の多国籍企業など、法人顧客向けネットワークベースのサービスおよびソリューションのポートフォリオを引き続き拡充していく計画を発表した。
本日、デビューアルバム「BoA」で全米デビューを果たしたBoA。有料動画配信サービス「TBSオンデマンド」では、BoAのライブ映像4作品の配信を開始した。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は17日、同社顧客のネットワーク環境においてIPv6導入を支援する「IIJ IPv6導入支援ソリューション」の提供を開始した。
EMCジャパンは16日、同社が昨年より提唱する「全体最適化」と「次世代データセンター構想」を進めるための仮想化コンサルティングサービスについて発表説明会を開催した。
日立ソフトは17日、コンテンツ承認基盤ソフトウェア「ContentsGate(コンテンツゲート)」を4月1日より販売開始することを発表した。
11日に“遊助”名義のシングル「ひまわり」でソロデビューを果たした上地雄輔。同シングルの売り上げが、発売1週目で21.9万枚を記録した。
NECは、「NEC Express5800/スケーラブルHAサーバ」において、ベンチマークテスト「SPECjbb2005」を実施し、x86サーバとして世界最高性能となる、毎秒2,150,260回のビジネスオペレーション処理を達成したと発表した。
日本ヒューレット・パッカードは17日、個人向けPC事業のプロモーション施策の1つとして、女性をターゲットとした「ダブルハピネス・キャンペーン」を開始した。
エレコムは17日、ペンの使用感をコンセプトにデザインされた3ボタンのレーザーセンサーマウス「SCOPE NODE」(型番:M-SN1ULシリーズ)を発表。4月上旬に発売する。価格は6,300円。
女性向けウェブサイト「OZmall」を運営するスターツ出版は、「OZmall」会員を対象としたアンケート調査「あれが人生の転機だった。と思ったできごとある?」を実施した。
ジェイマジックは、若い女性のあこがれである「ハーフ顔度」を診断してくれる携帯電話向けサービス「ハーフ顔ちぇき!」を提供中だ。
NTTデータは17日、金融機関向け情報系システム構築ソリューション「FINALUNAフレームワーク」と、富士通のビジネスアプリ基盤「Interstage」および日立のSOAプラットフォーム「Cosminexus」を連携させると発表した。
第2回ワールド・ベースボール・クラシックの第2ラウンド1回戦で、韓国がメキシコに8-2と勝利した。この結果、2回戦で日本は三たび韓国と激突。勝ったほうが次ステージ進出決定となる。
ブロードバンドタワーは、iDC業界初の取り組みとしてリサイクルワンおよびオリックス環境と提携し、4月1日よりすべての主要サービスのオプションメニューとして、カーボンオフセットサービスの提供を開始する。
フォーカルポイントコンピュータは、アップルのノートPC「MacBook Air」向けのインナーケース「Tucano Respiro for MacBook Air」を発表。3月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,400円。