無料でエイプリルフールに付くウソを占うことができる「エイプリルフール占い」が登場した。名前や生年月日を入力するとエイプリルフール用の嘘のネタを教えてくれる。
よさげな物件を見つけたので、いてもたってもいられず「ココに決ーめた!」とその場(ネクスト)で即決 ハッ! だけど、引越しするってことは荷物はどうしたらいいんだ?
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(ββ)」では1日、「ニコニコチャンネル」にて、NHKの公式チャンネル「NHKちゃんねる」を開設した。NHKの新番組「特ダネ投稿DO画」のPR動画を配信する。
本日更新のGyaO「CLIP RING」に浜崎あゆみの10周年イヤーを締めくくる「NEXT LEVEL」、「名探偵コナン」主題歌のBREAKERZ「Everlasting Luv」など注目のビデオクリップが登場した。
ディーオンは1日、最大解像度1,920×1,080ピクセル(フルHD)表示対応の23.6V型ワイド液晶ディスプレイ「TEW236FH1」を発売した。同社直販サイトでの価格は27,800円。
日本電気(NEC)ならびにNECビッグローブ(BIGLOBE)は1日、家庭における省電力対策を推進するCO2排出量見える化サービス「みんなでカーボンダイエット」のトライアルサービスを共同で開始した。
オンキヨーは1日、「SOTEC」ブランドの液晶一体型PC「SOTEC E7」シリーズの新ラインナップとして、同社直販サイト専用モデル「SOTEC DE702」と店頭販売専用モデル「SOTEC E702A7B」の2モデルを発表。
アイドルDVD最新作品をダイジェストで紹介するCS GyaOの人気番組「美少女NAVI」の最新話がGyaO「アイドル」に登場。小野真弓、アッキーナといったアイドルたちの水着姿が公開中だ。
NTTぷららは1日、一般法人向けインターネットサービス「BUSINESSぷらら」におけるWEBセキュリティサービスをリニューアルすると発表した。
第81回記念選抜高校野球大会(センバツ)準決勝は清峰(長崎)と好投手菊池を擁する花巻東(岩手)が勝ち上がり、残すは決勝の1試合となった。毎日放送(MBS)では決勝戦をライブ配信する。
エレコムは、ミニノートPC向けインナーバッグとして、10.2V型ワイド液晶対応モデル「BM-IB013」シリーズと、8.9V型ワイド液晶対応モデル「BM-IB012」シリーズを発表。4月中旬に発売する。価格はいずれも2,520円。
富士通は5月14日(木)、15日(金)の2日間、東京国際フォーラムにて「富士通フォーラム2009」を開催する。4月1日に特設サイトを公開した。
ギャンブルコミック・福本伸行の神髄と人間の限界を超えた究極の勝負。GyaOが極限のギャンブルに人生を賭けるカイジの戦いを描くアニメ「逆境無頼カイジ」の配信を開始した。
映画「ウォッチメン」×My Chemical Romance衝撃のコラボレーションが実現。ボブ・ディランもお気に入りの名曲「廃墟の街」をマイケミがパンキッシュにカバー、ビデオクリップがGyaOで公開中だ。
グリーンハウスは1日、容量4GBのUSBフラッシュメモリ「PicoDrive SURF(ピコドライブサーフ)」シリーズと、「PicoDrive BEACH(ピコドライブビーチ)」シリーズの計6製品を発表。
バッファローは1日、Blu-ray Discの再生に対応するポータブルBlu-rayコンボドライブ「BRC-P258U2」を発表。4月上旬に発売する。価格は22,100円。
DVDのネットレンタルサービスなどを展開するDMM.comでは、週刊少年ジャンプに掲載された大人気の名作アニメシリーズが楽しめる「アニメジャン」の配信を開始。「ドラゴンボール」など名作ぞろいだ。
本日4月1日より、「青少年ネット規制法(青少年が安全に安心して利用できる環境の整備などに関する法律)」が施行された。
東映製作のテレビシリーズから名作タイトルを集めて提供するサービス「東映特撮BBアーカイブス」が、懐かしのヒーロー「人造人間キカイダー」全43話の配信を開始した。
イオンとNTTドコモ、イオンクレジットサービスは31日、ケータイを活用したOne to Oneマーケティングを実施する新会社「イオンマーケティング」(仮称)の設立を発表した。5月25日の設立を目指すという。
NECは1日、IAサーバ「Express5800シリーズ」において、新製品「Express5800/B120a」の販売を開始した。
ニフティがサンリオと連携し「Hello Kittyツールバー」の提供を開始。たくさん使うと喜ぶなど、利用状況に応じてハローキティがさまざまな表情に変化するツールバーだ。
経済産業省は3月31日、オンライン型ITサービス「J-SaaS」をスタートした。