レノボ・ジャパンは27日、2画面表示が可能な23V型「ThinkVision L2321x Wide」と、USB接続の21.5V型「Lenovo L2230x Wide」の液晶ディスプレイを2製品発売した。価格はオープン。
社会民主党(社民党)離党の意向を表明した辻元清美衆議院議員だが、彼女の国会動静を綴るブログが6月13日を最後に1ヵ月半更新されていない。離党の決意との関連が取りざたされる。
アイシェアは27日、Windowsファイルの拡張子に関する意識調査を行い、その調査結果を発表した。調査期間は2010年7月7日~12日で、有効回答数は479名(男性:56.2%、女性:43.8%。20代:31.7%、30代:32.2%、40代:36.1%)。
ソフトバンクモバイルは、鹿児島県と沖縄県のスターバックス コーヒー2店舗にてソフトバンクWi-Fiスポットのサービスを開始した。
IDC Japanは27日、国内通信事業者の光アクセス機器および光伝送装置市場について2009年の実績と2010年~2014年の予測を発表した。
フリースポット協議会は、山形県のドトールコーヒーショップ エッソ米沢店に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
俳優の袴田吉彦と入籍することが決まったグラビアアイドルの河中あいが、自身のブログでもそのことを報告。「本当に本当に嬉しいです」と喜びを綴っている。
ソニーは、6月10日に「ブラウン管カラーテレビ使用中止のお願い」を公式サイトで呼びかけたが、今回、新たに7機種の使用中止対象機種を追加した。
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて27日、シリコン製の防水仕様で水洗いできるキーボード「400-SKB013」シリーズを発売した。価格は1980円。
今回は仕事中のショットから。他のスタッフに比べると取材にいく機会が少ない原さんですが
米アップル(Apple)は26日(現地時間)、iPhone 4の販売を30日より新たに17ヵ国で開始すると発表した。
26日に都内で開催された「MeeGo Seminar Summer 2010」には、MeeGo搭載デバイスやソリューションが多数展示されていた。
8月1日、電気街の秋葉原で「うち水っ娘大集合!2010」が開催される。
カバーマークは、ブランド“COVERMARK”の化粧品「ジャスミーカラー エッセンスファンデーション」のプロモーションとして、「『ジャスミーカラー』運命の肌色プロジェクト~あなたの肌はブルーベース?イエローベース?~」を開始。26日から特設サイトをオープンした。
NTTドコモは26日、QWERTYキー搭載のスマートフォン「BlackBerry Bold 9700」を30日に発売すると発表した。
ソフトバンクモバイルとソフトバンクテレコムは、法人向け携帯内線サービス「ホワイトオフィス」において、ユーザ宅内と専用サーバを結ぶ接続回線メニューにIP回線接続を追加することを発表した。8月2日より提供を開始する。
ShowTimeは、韓国ドラマ「君はどの星から来たの」全16話の配信を開始した。同ドラマは、ハートフルでロマンティックな王道ラブストーリー。
ドン・キホーテは、プライベートブランド「情熱価格」より地デジ対応の「16インチ地上波デジタル液晶テレビ」(型番:BS16-11W)を発売した。価格は16800円。エコポイント7000点が付与。
GyaO!は、2010年8月1日に公開される映画「お墓に泊まろう!」のオンライン試写会を実施する。
IDC Japanは26日、国内レイヤー4-7スイッチおよびWANアプリケーション配信市場動向を発表した。2009年のWANアプリケーション配信市場は、投資削減傾向が追い風となり、堅調に成長を持続した。
雑誌「ヤングマガジン」の創刊30周年を記念したグラビアサイト「ヤングマガジン・グラビアネット」がオープンした。
社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)では毎月、「地上デジタルテレビ放送受信機器国内出荷実績」を公表しているが、2010年6月分は、受信機器全体の月間出荷台数が241万2,000台。地上デジタルテレビの出荷累計台数は5,000万台を超えた。
GMOホスティング&セキュリティ(GMO-HS)は26日、セキュリティブランド「SecureStar」において、マルウェア感染の危険性を診断し、Webサイトの安全性を証明する「WebAlert安全証明シール」の提供を開始した。
日本エイサーは26日、プロジェクターの新製品として「P1100C」、「P1200B」を発表。8月4日から発売を開始する。価格はオープンで、予想実売価格は「P1100C」が60000円前後、「P1200B」が80000円前後。