Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介

ガイド 動画配信サービス
Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介
  • Netflixの無料体験は終了…利用可能な無料視聴の方法や代替サービスを紹介

※当ページはアフィリエイトリンクを一部含んでおり、得られた収益によって運営されています。

Netflixはすでに無料体験プログラムを終了しており、現在は初回からの有料契約が基本となっています。

しかし、これは必ずしもNetflixを高額で利用しなければならないということではありません。

実は、賢く活用することで実質的な無料視聴や大幅な割引を受けられる方法が存在します。

また、Netflixと同様の充実したコンテンツを提供し、なおかつ無料お試し期間のある代替サービスを利用してみるのもおすすめです。

この記事では、Netflixをできるだけお得に利用する方法や、無料お試し期間のある代替サービスの特徴まで解説していきます。

この記事を読んでわかること

Netflixの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

■ U-NEXTなら完全無料で見放題もできる!実質料金もNetflixより安い

↓解約もかんたん!↓
31日間無料のキャンペーン

\お試し中でも600ポイント付与/
期間中に解約すれば完全無料!

公式サイト:
https://video.unext.jp/

Netflixの無料体験は現在終了!無料で見る方法はある?【2025年最新】

かつて提供されていたNetflixの30日間無料体験は終了しました。

しかし、携帯キャリアのセット割引や光回線とのセットプランを利用することで、実質的に無料もしくは割引価格でNetflixを楽しむことができます。

ここでは、2025年現在で利用可能なお得な視聴方法を詳しく解説します。

Netflixの無料トライアルは2019年から終了している|再開の可能性は極めて低い

Netflixは2019年以降、新規会員向けの無料トライアルを段階的に終了しました。

Netflixが無料トライアルを終了した背景には、次のような理由が考えられます。

  • ・無料トライアルの悪用対策

  • ・オリジナルコンテンツへの投資増加

  • ・既存会員の利用率の高さ

  • ・短期利用者の増加防止

  • ・コンテンツの不正利用対策

無料トライアルの再開については、Netflixの最新の動向から判断すると、可能性は極めて低いと考えられます。

Netflixはむしろ、広告付きプラン(月額890円)を導入することで、より低価格での視聴を提供する戦略にシフトしているのです。

「無料で試してから契約を決めたい」という方は、無料体験のある他の動画配信サービス(U-NEXTやAmazonプライム・ビデオなど)を活用するのが現実的な選択肢となるでしょう。

auのNetflixパックならスマホの料金プランにNetflix利用料金が含まれている

auでは「使い放題+ 5G/4G Netflixパック(P)」や「auマネ活プラン+5G/4G Netflixパック(P)」を契約することで、実質的にNetflixを無料で利用できます。

参照:au

プラン

使い放題+ 5G/4G Netflixパック(P)

auマネ活プラン+5G/4G Netflixパック(P)

月額料金

8,756円

10,076円

月額割引

・家族割プラス(2人):-660円

・家族割プラス(3人~):-1,210円

・auスマートバリュー:-1,100円

・au PAYカードお支払い割:-220円

・auスマートバリュー:-1,100円

データ量

200GB/月

(テザリング・データシェアは80GB)

200GB/月

(テザリング・データシェアは80GB)

速度制限時

最大5Mbps

(シェア超過時は最大128kbps)

最大5Mbps

(シェア超過時は最大128kbps)

サービス

・Netflix(広告つきスタンダード)

 →毎月15% Pontaポイント還元

・TELASA

・Amazonプライム

・Netflix(広告つきスタンダード)

 →毎月15% Pontaポイント還元

・TELASA

・Amazonプライム

※すべて税込

ただし、契約には以下の注意点があります。

使い放題+ 5G/4G Netflixパック(P)の注意点
  • ・新規契約した回線を1年以内に解約し、①②のいずれかに該当する場合、990円の契約解除料が発生

  •  ①利用実態がない ②回線解約から過去1年以内に同一名義の他回線を1年以内に解約

  • ・各サービスを解約する際は個別の手続きが必要

  • ・一部サービスは別途アカウント登録作業が必要

現在auのスマホを利用している方は、このプランに変更することでNetflixを実質無料で利用可能です。

特に、TELASAやAmazonプライムも併用したい方には、コスパの高い選択肢となります。

eo光やコミュファ光ではNetflix加入で毎月割引や数ヵ月無料キャンペーンも開催

Netflixの無料体験は終了しましたが、一部のインターネット回線サービスではNetflixの利用料金が割引になったり、一定期間無料になるキャンペーンを実施しています。

特に、eo光やコミュファ光では、Netflixをお得に楽しめる特典を提供。

セットで契約することで、実質無料でNetflixを視聴できる可能性があります。

【Netflixパッケージ(一例)】

  • ・SoftBank光:Netflixの利用料金が毎月110円割引

  • ・eo光:最大1年間Netflixが無料

  • ・BBIQ:最大4ヵ月Netflixが無料

  • ・コミュファ光:最大2ヵ月Netflixが無料

特に、新規契約者向けのキャンペーンでは、長期間Netflixを無料で利用できるチャンスがあります。

今後も同様のキャンペーンが行われる可能性があるため、光回線の契約を検討している方は、公式サイトで最新のキャンペーン情報を確認するとよいでしょう。

ドコモの爆アゲセレクションは最大20%のdポイント還元でお得に視聴可能

ドコモユーザー向けに提供されている「爆アゲセレクション」を活用すると、Netflixの利用料金を実質的に抑えることが可能です。

このサービスでは、対象のサブスクサービスの利用料金に応じて最大25%のdポイントが還元されます。

Netflixも最大20%のポイント還元を受けられるので、お得にコンテンツを楽しめるでしょう。

参照:ドコモ

Netflix契約プラン

ドコモ契約プラン

還元率

還元dポイント

広告つきスタンダードプラン

(890円)

eximo

ahamo

5Gギガホ プレミア

ギガホ プレミア

5Gギガホ

ギガホ

ギガホ2(Xi)

ギガホ(定期契約なし)

ギガホ2(定期契約なし)

ギガホプレミア(2年定期)

15%

122pt

スタンダードプラン

(1,590円)

eximo

ahamo

ギガホ

ドコモ光ペア回線

20%

290pt

ギガホ2(Xi)

ギガホ(定期契約なし)

ギガホ2(定期契約なし)

ギガホプレミア(2年定期)

10%

145pt

プレミアムプラン

(2,290円)

eximo

ahamo

ギガホ

ドコモ光ペア回線

20%

417pt

ギガホ2(Xi)

ギガホ(定期契約なし)

ギガホ2(定期契約なし)

ギガホプレミア(2年定期)

10%

209pt

※還元されるdポイントは期間・用途限定
※Netflixプランの税抜価格に対し進呈
※ギガホ:5Gギガホ プレミア/5Gギガホ/ギガホ プレミア/ギガホ

爆アゲセレクションの利用方法(Netflix新規登録の場合)
  1. 1.ドコモの爆アゲセレクション料金表からNetflixの希望プランを選択

  2. 2.Netflix申し込みサイトから新規に申し込む

  3. 3.申し込み後配信のSMS記載のURL、または、ドコモオンライン手続きサイト「ご利用登録」ボタンからNetflixのご利用登録(外部サイト)へ進む

  4. 4.Netflixアプリをダウンロード


爆アゲセレクションの利用方法(すでにNetflixを登録済みの場合)

※Netflixと同一のメールアドレスでドコモからNetflixに申し込むことで、利用中の契約がドコモの契約に切り替わる

  1. 1.ドコモの爆アゲセレクション料金表からNetflixの希望プランを選択

  2. 2.Netflix申し込みサイトから新規に申し込む

  3. 3.申し込み後配信のSMS記載のURL、または、ドコモオンライン手続きサイト「ご利用登録」ボタンからNetflixのご利用登録(外部サイト)へ進む

  4. 4.Netflixアプリをダウンロード

この仕組みを活用すれば、Netflixの料金の一部をポイントで還元し、実質的に割引価格で利用することが可能になります。

特にdポイントを普段から貯めている方には、非常にメリットの大きいプログラムです。

家族がNetflixアカウントを所有しているなら、子アカウントは追加費用不要!

Netflixでは、同一世帯の家族であれば、追加費用なしでアカウントを共有することが可能です。

最大2つのデバイス(プレミアムプランなら最大4つ)で同時視聴が可能なため、家族内でアカウントを共有することで、実質無料でNetflixを利用できる可能性があります。

Netflixのアカウントには、複数のプロフィールを作成できる機能があり、家族で利用する場合、各メンバーが自分専用の視聴履歴やおすすめ作品を管理することが可能です。

ただし、Netflixはアカウントの不正共有を厳しく取り締まっており、同居していない家族や友人と共有することは禁止されています。

そのため、異なる住所に住む家族との共有は、Netflixの規約違反となる可能性があるため注意が必要です。

すでに家族が契約している場合は、新規で加入する前にアカウントを共有できるか確認してみましょう。

Netflixの無料体験がないならこれ!無料お試し期間が長いおすすめ動画配信サービス3選

Netflixの無料体験は終了してしまいましたが、他の動画配信サービスでは、まだ無料トライアル期間を提供しているものがあります。

無料期間を活用すれば、実質的に費用をかけずに映画やドラマ、アニメを楽しむことが可能です。

ここでは、特に、コスパの良さや豊富な作品数で人気のあるサービスを厳選しました。

サービス名

月額料金(税込)

無料期間

見放題作品数

U-NEXT

2,189円

31日間

32万本以上

Amazonプライム・ビデオ

600円

30日間

非公開

DMM TV

550円

14日間

19万本以上

それぞれの特徴についてチェックしていきましょう。

U-NEXT【31日間無料】|32万本以上の作品が見放題

参照:U-NEXT

月額料金(税込)

2,189円

配信作品数(見放題)

32万本以上

無料期間

31日間

オフライン視聴

可能(最長48時間)

画質

・自動

・高画質

・低画質

・最低画質

※HDRや4K作品の視聴も可能

倍速再生

0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍

配信作品の特徴

・洋画・邦画

・海外テレビドラマ

・韓流・アジアドラマ

・国内ドラマ

・アニメ

・キッズ

・ライブ配信(スポーツ)

・ライブ配信(音楽・舞台)

・マンガ

・書籍

・ラノベ

・雑誌

・その他

オリジナル作品

あり

対応端末

・テレビ

・スマートフォン・タブレット

・ゲーム機

・パソコン

・ブルーレイレコーダー

・ホームシアターシステム

・プロジェクター

・セットトップボックス

・ドングル端末

・VRヘッドセット

・コネクテッドカー

同時視聴が可能な台数

最大4台

※同一作品の同時視聴は不可

※1アカウントで1台まで

動画以外のコンテンツ

・電子書籍

・雑誌200誌以上読み放題

・キッズ向け書籍2,000冊読み放題

家族アカウントの有無

最大3アカウントまで追加可能

還元ポイント

U-NEXTポイント

・毎月1,200ポイント付与

・マンガ購入、最新映画レンタルで最大40%(上限400円分)

支払い方法

・クレジットカード

・キャリア

・楽天ペイ

・Amazon.co.jp

・AppleID

・ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTは31日間、月額2,189円(税込)がかからずに無料トライアルで、見放題作品を視聴可能です。

無料トライアル特典としてポイントも付与されるため、ポイントを使ってレンタル作品や漫画の購入もできます。

月額金額は、紹介する動画配信サービスのなかでも少々高いです。

しかし新作レンタルに使用できるポイントが、1,200ポイントもらえるので実質1,000円ほどでサービスを利用できます。

最新映画のレンタルやマンガの購入をした場合は、購入金額の最大40%を32日後にポイントで還元されるなど、月額以上のサービスを受けられるでしょう。

U-NEXTは、日本の映画が多くおすすめの動画配信サービスです。

↓解約もかんたん!↓
31日間無料のキャンペーン

Amazonプライム・ビデオ【30日間無料】|プライム特典で送料無料

参照:Amazonプライム・ビデオ

月額料金(税込)

通常:600円(年間契約は5,900円)

学割:250円(年間契約は2,450円)

配信作品数(見放題)

非公開

無料期間

30日間

オフライン視聴

可能(保存上限25本まで)

画質

・標準画質

・高画質

・最高画質

倍速再生

なし

配信作品の特徴

・世界の映画

・日本映画

・海外ドラマ

・日本のドラマ

・韓国のドラマ

・アクション・アドベンチャー

・アニメ

・コメディ

・ドキュメンタリー

・ドラマ

・ファンタジー

・ホラー

・ミリタリー・戦争

・ミステリー・スリラー

・ロマンス

オリジナル作品

あり

対応端末

・Amazonデバイス

・Blu-Rayプレーヤー

・ゲーム機

・モバイル端末

・パソコン

・セットトップボックス

・メディアプレーヤー

・スマートテレビ

同時視聴が可能な台数

最大3台

※同一タイトルのビデオの同時視聴は2台まで

動画以外のコンテンツ

・Prime Music:1億曲以上が聴き放題

・Amazon Photos:写真を容量無制限で保存可能

・Prime Reading:本・マンガ・雑誌が読み放題

家族アカウントの有無

なし

還元ポイント

あり

※Amazon Mastercardを使用した場合のみ

支払い方法

・クレジットカード

・携帯決済

・Paidy翌月払い

・Amazonギフト券

・パートナーポイントプログラム

(= JCBのOki Dokiポイント)

・PayPay

Netflixと同様に、CMや耳にする機会の多い動画配信サービスが「Amazonプライム・ビデオ」ではないでしょうか。

Amazonプライム・ビデオは、月額600円(税込)と、非常に安価なことがメリットの動画配信サービスです。

無料トライアルは30日間でいつでもキャンセルが可能で、31日目から有料プランへと移行になります。

Amazonプライム・ビデオで、利用できるサービスは以下のとおりです。

Amazonプライムの会員特典

  • ・Amazonプライム会員サービスのお急ぎ便

  • ・お届け日時指定使い放題

  • ・音楽や書籍読み放題

無料トライアル期間も同様のサービスや機能が使い放題です。

Amazonでお買い物をよくされる方や、そのほかのサービスを利用しつつ動画配信サービスも楽しみたい方には、大変お得な動画配信サービスとなっています。

DMM TV【14日間無料】|月額550円で19万本見放題

参照:DMM TV

月額料金(税込)

550円

配信作品数(見放題)

19万本以上

無料期間

14日間

オフライン視聴

可能

画質

・4K

・HD

・SD

倍速再生

0.06倍、0.25倍、0.5倍、0.75倍、1.0倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍

配信作品の特徴

・アニメ

・国内ドラマ

・お笑い/TV番組

・2.5次元/舞台

・特撮

・韓流/アジア

・キッズ

・邦画

・DMM TVオリジナル

・ポーカー

・BL/GL

・洋画

・海外ドラマ

・グラビア/その他♡

オリジナル作品

あり

対応端末

・スマートフォン

・タブレット

・パソコン

・テレビ

・Fire TV / Android TV

・PlayStation®4 / 5

・PlayStation®VR / VR2

同時視聴が可能な台数

最大4台

動画以外のコンテンツ

・電子書籍

・オンラインゲーム

・宅配レンタル

・オンラインクレーンゲーム

など

家族アカウントの有無

可能(最大4アカウントまで)

還元ポイント

DMMポイント

初回登録時に550ポイント付与

支払い方法

・クレジットカード

・DMMポイント

・キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)

・PlayStation®VR / VR2

最大4台

・電子書籍

・オンラインゲーム

・宅配レンタル

・オンラインクレーンゲーム

など

可能(最大4アカウントまで)

DMMポイント

初回登録時に550ポイント付与

・クレジットカード

・DMMポイント

・キャリア決済(d払い/auかんたん決済/ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)

DMM TVは、DMM.comが運営する動画配信サービスで、月額550円(税込)という低価格で19万本以上の作品が見放題となる点が特徴です。

特にアニメ作品が充実しており、Netflixでは視聴できない作品も多数ラインナップされています。

また、新規登録者向けに14日間の無料トライアルを提供しており、期間内であれば完全無料で見放題コンテンツを楽しめるため、気軽に試せるのも魅力です。

さらに、DMMプレミアム会員の特典も利用できます。

  • ・DMMブックスの対象マンガが無料

  • ・DMMゲームスのガチャチケットプレゼント

  • ・オンラインクレーンゲーム2回無料

  • ・映画チケット割引

ただし、ハリウッド大作や最新の海外ドラマは、別途レンタル料金が必要なものが多いため、これらのコンテンツを主に視聴したい場合は、他のサービスも検討することをおすすめします。

Netflixに新規登録する方法と退会する方法を解説

Netflixへの登録は、デバイスによって手順が異なります。

また、解約方法も登録時の支払い方法によって変わってきます。

ここでは、各デバイスごとの登録・解約手順を詳しく解説し、初めての方でも安心して利用開始できるようにご案内します。

Netflixに新規登録する方法と退会する方法

・パソコンから登録する場合/iOSから登録する場合

公式サイトからNetflixを新規登録する方法

※iOSアプリからの登録はサポート外

・Androidから登録する場合

Google Play経由でNetflixを新規登録する方法(Android)

公式サイトからNetflixを解約する方法

NetflixアプリからNetflixを解約する方法

これからNetflixを始める方や、解約を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

公式サイトからNetflixを新規登録する方法

Netflixは公式サイトから簡単に登録できます。

以下の手順で進めれば、数分でアカウント作成が完了します。

Netflixの登録手順

  1. 1.Netflix公式サイト(netflix.com/signup)にアクセス

  2. 2.料金プランを選択する(後から変更可能)

  3. 3.メールアドレスを入力してパスワードを設定し、アカウントを作成

  4. 4.支払い方法を入力

  5. 5.登録完了後、プロフィールを設定し、視聴を開始

Netflixの現在の料金プランは以下のとおりです。

プラン

広告つきスタンダード

スタンダード

プレミアム

月額料金(税込)

890円

1,590円

2,290円

画質

1080p(フルHD)

1080p(フルHD)

UHD 4K / HDR

同時視聴台数

2台

2台

4台

ダウンロード

2台

1台につき15作品/月

2台

最大100作品

6台

最大100作品

参照:Netflix

Netflixの無料体験は現在提供されていませんが、登録後すぐにすべてのコンテンツを楽しむことができます。

Google Play経由でNetflixを新規登録する方法(Android)

Androidユーザーは、Google Playを利用してNetflixに登録することが可能です。

この方法を利用すると、Google Playの支払い方法(クレジットカードやGoogle Play残高など)を使ってNetflixの利用料金を支払えます。

以下の手順で登録を進めましょう。

Netflixの登録手順

・モバイルブラウザからNetflix公式サイト(netflix.com/signup)にアクセス

 -アプリをGoogle Play ストアからダウンロードした場合

 →アプリから登録後にブラウザで登録を完了する必要あり

 -アプリをSamsung Galaxy Storeからダウンロードした場合

 →ブラウザを使用せずにアプリで登録完了することが可能

  1. 1. メールアドレスを入力してパスワードを設定し、アカウントを作成
    ※アプリ利用の場合はブラウザを使用して登録完了するためのメールが届く

  2. 2. 料金プランを選択する(後から変更可能)

  3. 3. 支払い方法を入力

  4. 4. 登録完了後、プロフィールを設定し、視聴を開始

公式サイトからNetflixを解約する方法

Netflixの公式サイト、またはアプリから登録した場合の解約方法です。

まず公式サイトにアクセスし、「アカウント」を表示します。

そのなかにある、「メンバーシップのキャンセル」というボタンを選択します。

最後に、「キャンセルの手続きの完了」を選択してください。

アンケートの画面に移りますので、どれかひとつチェックを入れて「完了」を選択します。

アカウントの箇所が、「メンバーシップの再開」になっていれば解約完了です。

アプリからの場合も、同様にプロフィールアイコンを開き、同じ手順を踏んで解約完了となります。

なお、キャンセルから10ヵ月後にアカウントは自動的に削除されます。アカウントが削除されるとメンバーシップを再開させ設定を引き継ぐことはできません。

解約してすぐにアカウントの削除も希望する場合は、以下の手順で進められます。

Netflixのアカウント削除手順

  1. 1. アカウントページの[セキュリティ]を開く

  2. 2.[アカウントを削除]を選択

  3. 3.セキュリティチェックを完了

  4. 4.アカウントを削除する場合はボックスにチェックを入れ、[完全に削除する]をタップ

  5. 5.削除リクエスト完了の確認メールを受信

NetflixアプリからNetflixを解約する方法

アプリからNetflixを解約する場合は、下記の手順に沿って手続きを進めます。

Google Play決済の場合の解約手順

  1. まず、Netflixアプリを起動してアカウントページを選択します。

  2. ブラウザが起動するので、「Google play を通じたご請求とお支払い」から「Google play」を選んでください。

  3. そのなかから「定期購入」を選択して「キャンセル」を選択します。

  4. 「定期購入を解約しますか」という画面で「定期購入を解約」 を選択してください。

  5. 最後に「解約すると定期購入は終了し、以後請求は発生しなくなります。」というポップアップメニューが表示されたら完了となります。

iTunes Store決済(iOS)の場合の解約手順

  1. まず、iPhoneの「設定」を選択します。

  2. TOPにある自分のユーザー名を選択し、「サブスクリプション」から「Netflix」選択してください。

  3. 最後に「サブスクリプションをキャンセルする」を選びます。

以上の手順が終われば、Netflixの解約は完了です。

Netflixの無料視聴に関するよくある質問と回答

最後に、Netflixのお試し体験でよくある質問を紹介します。

Netflixの無料体験は今後復活する可能性はある?

無料体験の復活可能性は、現時点では極めて低いでしょう。

その背景には、オリジナルコンテンツへの投資増加や、既存会員の高い利用率があります。

また、短期利用者の増加を防ぐため、グローバルでの収益モデルを変更したことも要因の一つです。

Netflixを本契約する場合、3つのプランから自分にあったものを選択しておこないます。

プランにより選択できる画質や同時接続できる視聴台数は異なりますが、いずれも動画は見放題です。

Netflixを解約した後、アカウントはどうなる?

解約後もアカウント情報は10ヶ月間保持されます。

この期間内に再入会すれば、以前の視聴履歴やプロフィール設定、お気に入り作品などをそのまま引き継ぐことが可能です。

また、過去の視聴履歴に基づいたおすすめ機能も継続されます。

しかし、期間を過ぎるとデータが削除されるため、注意が必要です。

Netflixの料金プランを契約した場合の支払い方法は?

Netflixには、下記の支払い方法があります。

  • ・クレジットカード

  • ・デビットカード

  • ・プリペイドカード

  • ・Netflixプリペイドまたはギフトカード

  • ・パートナー経由の支払い

パートナー経由は携帯電話料金などとまとめて払う方法です。

支払い方法は契約後でも変更可能で、アカウントページから簡単に手続きができます。

ただし、パートナー経由の支払いは、直接の変更ができない場合があるので注意が必要です。

このように、Netflixは無料体験こそありませんが、様々な支払い方法や割引オプションを提供することで、ユーザーのニーズに応えています。

まとめ:Netflixの無料体験は終了!少しでもお得な方法で登録してみよう

Netflixの無料体験は2019年に終了し、再開の可能性も低い状況です。

しかし、キャリアや光回線のパッケージパックプランを利用することで、実質的な割引や特典を受けることができます。

また、家族アカウントの共有や、PayPayなどのポイント還元を活用することで、より経済的にNetflixを楽しむことが可能です。

無料体験がなくても、これらのお得なオプションを上手に組み合わせることで、コストを抑えながらNetflixの豊富なコンテンツを楽しめます。

また、U-NEXTやAmazonプライム・ビデオ、DMM TVなど無料お試し期間が長い動画配信サービスを活用するのもおすすめです。

サービス名

月額料金(税込)

無料期間

見放題作品数

U-NEXT

2,189円

31日間

32万本以上

Amazonプライム・ビデオ

600円

30日間

非公開

DMM TV

550円

14日間

19万本以上

Netflixを少しでも安く利用するために、自分に合ったプランやキャンペーンを活用しましょう。

↓解約もかんたん!↓
31日間無料のキャンペーン

《RBB TODAY》
page top