コストコのベーカリーコーナーの新商品として、4種類の総菜デニッシュが12個入った「セイボリーデニッシュ(1,680円)」が発売になった。数年前にも一度発売しており、今回久しぶりの復活である。コストコのデニッシュはレベルが高く、今回の新商品の味わいも気になるところだ。また、総菜パンを発売すること自体が珍しいため、チェックしておいて損はないだろう。
コストコ新商品「セイボリーデニッシュ」とは?

同商品には、「マッシュルーム」、「カマンベールクランベリー」、「ほうれん草ゴート」、「サンベジタブルフェタ」の4種類の総菜デニッシュパンが3個ずつ入っており、見た目も華やかな商品だ。1個あたり140円と格安で楽しめる、お得部類に入る一品である。そのまま食べても良いが、トースターで焼くとデニッシュのパリッと感と熱々具材の風味が格段にアップするため、数分焼いてから食べることをおすすめする。結論からお伝えすると、リピート必至だ。正直、見た目の期待値は高くなかったのだが、朝食だけでなく酒のつまみとしてもポテンシャルが高く、シーンを選ばない万能メニューだ。
セイボリーデニッシュ、4種すべて実食!

濃厚マッシュルームがぎっしり「マッシュルーム」

見た目がグレーのみで地味でありながら、香り高いマッシュルームのペーストがぎっしりと詰まった商品だ。マッシュルームの旨味が凝縮されており、きのこ好きは絶対好きな味わいとなっている。塩漬けのマッシュルームも混ぜ合わせていることで、程よい塩味も食欲をそそる。
意外性が最も高い「カマンベールクランベリー」

クランベリーと商品名にあるため、デザート感ある甘いデニッシュを想像して食べてみたが、意外や意外、カマンベールチーズの塩味が甘いクランベリーと見事に混ざり合って、甘じょっぱい味わいでしっかりと惣菜だ。これは、クセになる。
ワインのあてに最高「ほうれん草ゴート」

塩味が強めのヤギのチーズとほうれん草をペーストしたなめらかな具材は、まさにワインのつまみにぴったりだ。しっかりチーズの風味を感じたい方におすすめの味わいである。見た目からはぼやけた味わいを想像していたが、濃厚チーズとバター香るパリパリデニッシュとの相性も良く、旨みが口のなかに上品に広がる。
まるでラタトゥイユ「サンベジタブルフェタ」

食べた瞬間にラタトゥイユを連想したこちらの商品は、それもそのはず、トマトとハーブをベースに、ローストした玉ねぎ、ズッキーニ等の野菜が食感を残してたくさん入っているからだ。また、それにプラスしてフェタチーズが入っていることで、トマトの酸味が中和されて程よい塩味も楽しめる。
4種趣が違い、甲乙つけがたい味わいであった。そもそもデニッシュのレベルが高い。バターをたっぷり使用した香り高さと、 層を織りなすパリパリ食感がそれぞれの具材をより一層引き立てる安定感も評価したい。