モバイルバッテリーのコードを何本も持ち歩くのは煩わしい!モバイルバッテリーのコードをよく無くしちゃうんだよね・・・。な~んて方に朗報です。パナソニックさんからACアダプター 一体型のモバイルバッテリーが発売されています!
「最近は、充電用のコードが付属していないモバイルバッテリーも数多く販売されています。それに気づかずに、買って開けて見たらコードがなくて、また別途購入する、という方がたまにおられます」と田中さん。大きく「コード付属していません」と書いてるわけではないですもんね・・・。

こちらがACアダプター 一体型のモバイルバッテリーです!パナソニックさんから5タイプ発売されています。写真の商品は「Panasonic 『QE-AL102K』1,880mAh 」2,590円(税抜)。

これなら旅先、帰省先で少しでも荷物を減らしていけますね。価格もそんなに高価ではないのでかなり気になる商品です!
■一番重要かも!? 「重さとデザイン」
この二つ、私はかなり重要視しているところです。
田中さんも「確かに、女性のお客様は重さを重要視しているなと思います。男性のお客様はあまり重さは気にされません。ただ、色味を他の持ち物と合わせたりデザインで買われる方は結構多いです」とおっしゃっていました。
お店でお話を聞いていたときにいらっしゃったお客様(女性)はやっぱり手に持って重さを比べていました。私も重さ重視なので裏側のグラム数を見たり、手に持って比べたりしてしまいます。

ビックカメラでは、“ダンボー”のコーナーもありました。私自身、実は今持っているモバイルバッテリーがダンボーなのです。私の知らない新しいデザインのダンボーもたくさん揃えてあり思わず手にとっていました。ダンボーのライトニングケーブルもありました!

そして新発売の新幹線のモバイルバッテリー!写真の新幹線は、新幹線0系です。フロントライトが充電時に光るというなかなかのクオリティー。新幹線の車両によってmAhが違うのでそれもまた面白いですよね。

「もちてつ『新幹線0系モバイルバッテリー』6,000mAh」6,460円(税抜)。