東京ビッグサイトで開催された「3D&バーチャルリアリティ展」でクレッセントという会社が筑波大学との共同研究によるVR製品を展示。同社はゴーグル式のヘッドマウントディスプレイ(HMD)の開発メーカー。これにヤマハのデジタルグローブ、3Dモデリングデータ、グローブなどのマーカーを読み取るカメラを組み合わせて、鳥のように空を飛んでいるVR体験ができるデモや、バーチャル工場で自動車のエンジンを組み立てたりするVR体験ができるデモを行っていた。

★このニュースの続きを読む
【デスクツアー】真似したい自宅デスク環境一挙公開!
可能性検討するも周囲の人に波及しづらい……任天堂がVR参画についてコメント
不動産向け“間取りVRコンテンツ”に応用へ、360度カメラ&スマホによるVRシステム