日本電気(NEC)は21日、人工知能技術の1つである「ディープラーニング技術」を搭載し、自動でデータ傾向を学習するソフトウェア「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習V1.1」の販売を開始した。 「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習V1.1」は、画像やテキストなどの複雑なデータを、省リソースで高速に学習できるソフト。お手本データを学習させることで、判断モデル(法則)を自動生成できる。 カメラ画像からの不審者の自動検出など高精度な画像認識を実現する「画像解析版」と、求職者の適性にあった求人企業の紹介など効果的なマッチングを実現する「人材マッチング版」の2種類を提供する。また、1か月利用に限定した「検証評価版」も提供する。 「NEC Advanced Analytics - RAPID機械学習V1.1」は、メモリに読み込むデータ量を圧縮することで、省リソースを実現。サーバ1台から導入可能となっている。ディープラーニング技術を活用することで、手本となるデータから着眼点を自動で設定し、簡単にデータの分類/検知/推薦などの高精度な判断が可能。データの傾向が変化し、着眼点を再設定する場合でも、新たな手本データを追加して、学習することで変化に追従できる。利用価格は検証評価版が110万円より。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…