お笑いトリオ・森三中の大島美幸の夫で放送作家の鈴木おさむ氏が16日、“ユーチューバー”デビューしたことをブログで報告。妊娠を発表した大島の“妊活”の様子をつづった動画「大島美幸 妊活ダイアリー」をYouTubeで公開した。
昨年7月に発足したVAIO株式会社が、新会社として初めての商品となる「VAIO」シリーズのモバイルPC新製品2機種を発表した。
寒さも緩やかになり、スギ花粉前線が日本列島を北上する2月から3月。この季節、目のかゆみや涙、鼻水、くしゃみに悩まされている人も多いだろう。マスクやメガネを着用し、眼科薬や点鼻薬を常備するなど対策が必要だ。
キャリアアップを望む女性を対象とした調査で、「世界で活躍する日本人女性」を問うたところ、第1位にクルム伊達公子、第2位に浅田真央が入った。
元プロテニス選手の杉山愛が16日、日本テレビ系「スッキリ!!」に生出演し、現在第1子妊娠5カ月目であることを発表した。
歌手の和田アキ子が15日、TBS系「アッコにおまかせ!」に生出演。交際報道がされている歌手のDAIGOと女優の北川景子の2人に遭遇し、DAIGOから北川を紹介されていたことを明かした。
16日、ロッテガム「Fit's」の新CM発表会が都内で行われ、CMキャラクターを務めるモデルで女優の広瀬すずが制服姿で登場。ギャップあるニラ愛や恋愛観を語った。
元プロテニス選手でスポーツキャスターの松岡修造氏が16日、ブログを更新。日本時間の同日、米メンフィスで行われたメンフィス・オープン決勝で錦織圭選手が勝利。状態が良くない中で同大会3連覇を達成したことに「また、一歩世界のトップに近づいた」と称賛した。
小さな子供がいる家庭にとって、犯罪被害に遭わないための防犯対策は大きな関心事である。しかし、小さな子供たちに正しい防犯の知識や対策を伝えるのはなかなか難しい。
雲の上を一気に行くエアラインか、新幹線やローカル線を乗り継ぐ鉄道か、自由気ままにドライブか……。クラブツーリズムは9日、「バス旅行に関する調査2015」の結果を発表。30~69歳の男女の7割強が、バス旅行に魅力を感じていると報告した。
スマホ学習塾「アオイゼミ」を運営する葵とグリーは16日、中学生・高校生向け特別授業「正しく怖がるインターネット」を、無料ライブ配信することを発表した。配信日時は21日19時~20時。
3月14日から仙台市で開催される国連防災世界会議にて、国際NGOワールド・ビジョン・ジャパンは、インドネシアとモンゴルの支援地域で防災・減災活動に取り組む2人の男の子を招聘する。
アイティ・セックは、4日から6日にかけてパシフィコ横浜で開催された「テクニカルショーヨコハマ2015」にて、企業の勤怠管理やマンションのセキュリティなどに活用できる3次元顔認証システム「SmilePass」を展示した。
モデルのMALIAが15日、TBS系「サンデー・ジャポン」に生出演。今年元日に自身3度目の結婚をしたJ1横浜MF佐藤優平選手との馴れ初めを告白、またテレビ初となるツーショット写真も公開した。
ダウンタウンの松本人志が15日、フジテレビ系「ワイドナショー」に出演。10日に行われたピン芸人日本一を決める「R-1ぐらんぷり2015」についての感想を語った。
ロックバンド・OKAMOTO'Sのハマ・オカモトが16日、自身のTwitterを更新。俳優・草刈正雄の長男で、ハマらと高校時代に結成したバンド・ズットズレテルズのメンバーが転落死したとの訃報を受け、悲痛な思いをつづった。
JAF(日本自動車連盟)は13日、歩行中や自転車乗車中にスマホを操作する「ながらスマホ」(歩きスマホ)について、その危険性を検証した動画を、JAF公式動画サイト「JAFチャンネル」で公開した。
日本電信電話(NTT)は16日、どんな方向から3次元物体を撮影しても、高精度に認識・検索し関連情報を提示できる「アングルフリー物体検索技術」を開発したことを発表した。カメラで周囲の建物や商品を撮影するだけで、関連情報を表示可能になるという。
ブイキューブとパイオニアVCは16日、ドローン(小型無人飛行機)を活用する新サービスの実証実験を、パートナー企業とともに実施することを発表した。25日までパートナー企業・自治体の募集を行う。
エキサイトは16日、NTT東日本・NTT西日本が提供するフレッツ光サービスの卸モデル「光コラボレーション」を採用した新サービス「BB.excite光」を発表する。同日より申込受付を開始し、3月1日より提供を開始する。
映画ファンが待ち望む映画『シンデレラ』が、2月14日にドイツ・ベルリンに姿を見せた。ベルリン国際映画祭にて公式上映、これが世界で初披露となる。
ウェザーニューズは、関東(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県)、静岡県、山梨県、長崎県、宮崎県の1都10県で基準を超える花粉飛散量が観測されたことを発表。
新社会システム総合研究所(SSK)は20日、「ケーブルテレビの成長戦略・競争力強化と課題 イッツコム・EC、愛媛CATV・モバイルへの挑戦」と題したセミナーを開催する。
本日16日発売の『週刊ビッグコミックスピリッツ』12号の表紙はタレントでフリーアナウンサーの新井恵理那が飾っている。