マイクロソフト(Microsoft)は4日(現地時間)、IFA 2014でWindows Phone搭載「Nokia Lumina」の新モデル「Lumia 830」「Lumia 730」「Lumia 735」を発表した。 3モデルともOSにWindows Phone 8.1 with Lumia Denim updateを搭載する。これは「Lumia」シリーズのみに適用されるアップデート版で、カメラ機能などの向上が図られている。他の「Lumia」モデルにも順次追加される。 3モデルのうち最上位の「Lumia 830」には、カールツァイス製レンズの「PureView」カメラ(1000万画素)を搭載。また、厚さ8.5mm、150gと薄型軽量化が図られた。 ディスプレイは5インチ(720×1,280ピクセル)IPS液晶、OSはWindows Phone 8.1 with Lumia Denim update、プロセッサはSnapdragon 400(1.2GHzクアッドコア)、メモリ1GB、ストレージ16GBというミドルスペック。カメラは1000万画素/90万画素。 ネットワークはLTE対応で、そのほか11a/b/g/n、Bluetooth 4.0、NFCを装備する。バッテリは2200mAhで無線充電Qiに対応。本体サイズは高さ139.4mm×幅70.7mm×奥行8.5mm、重量は150g。9月発売予定で、価格は330ユーロ(約45,500円)。 「Lumia 730」「Lumia 735」は同スペックで、「730」はデュアルSIM、「735」はシングルSIM搭載。また、「735」はLTEにも対応する。 ディスプレイは4.7インチ(720×1,280ピクセル)IPS液晶、OSはWindows Phone 8.1 with Lumia Denim update、プロセッサはSnapdragon 400(1.2GHzクアッドコア)、メモリ1GB、ストレージ8GB。カメラは背面が670万画素だが、前面も500万画素を搭載しており、自分撮りやスカイプでも鮮明な画質が可能だとしている。自分撮り用アプリ「Lumia Selfie」もプリインストールされる。 本体サイズは「Lumia 730」が幅68.5mm×高さ134.7mm×奥行8.7mm、重量が130g。「Lumia 735」が幅68.5mm×高さ134.7mm×奥行8.9mm、重量が134g。9月発売予定で、価格は「Lumia 730」が199ユーロ(約27,000円)、「Lumia 735」が219ユーロ(約30,000円)。 また、同社ではフルHD解像度で出力できるMiracastアダプタ「HD-10」などのアクセサリーも発表した。9月末発売で、価格は79ドル。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…
NTTドコモ、側面に曲面ディスプレイを配した話題のモデル「GALAXY Note Edge SC-01G」 2014年9月30日 NTTドコモの2014年秋冬モデルでは、IFA 2014で話題になった側…