ヤマハは4月18日、「VOCALOID3」対応の女性歌声ライブラリ『VOCALOID3 Library v flower(ブイフラワ)』を発表した。パッケージ版を今夏より全国の楽器店などで発売開始する。パッケージ版に先行してダウンロード版を5月9日より販売する。
4月19日にオープンする「三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉」は、神奈川県初出店を含む全72店舗をラインアップ。新業態店舗も充実している。
AKB48の大島優子が、メンバーの梅田彩佳が出演している上演中のミュージカル「イン・ザ・ハイツ」を観劇した感想を、自身のブログにつづっている。
Twitterのフォロワーを“購入”していたことを明かしたお笑いコンビ・キングコングの西野亮廣が、この行為がTwitterの利用規約に反していたとして18日、謝罪した。
総務省は4月18日、ネットショッピングの増加状況を踏まえ、2015年1月から、その消費の実態を消費者(世帯)側から包括的に把握する調査を開始することを発表した。
テニスのクルム伊達公子選手は、15日に行われた女子テニスツアーのマレーシア・オープンで痛めた左ふくらはぎの状態について、18日に更新した自身のブログで報告した。
AKB48の新メンバーを募集するオーディション「大人AKB」に合格した塚本まり子さんが18日、「バイキング」(フジテレビ系)に生出演した。
Googleは、PCをAndroid端末から遠隔操作できる「Chrome Remote Desktop」をリリースした。利用には、PC側からChromeウェブストア「Chromeリモートデスクトップ」を、Android端末側から「Chrome Remote Desktop」をインストールする必要がある。
歌手・華原朋美との熱愛報道で話題を呼んだ明治天皇の玄孫・竹田恒泰氏と元AKB48で女優の畑山亜梨紗が交際していることが18日、わかった。2人のTwitterアカウントには、互いが密かにメッセージを送り合っていたらしき様子が見られる。
日本電気(NEC)は4月18日、自動車走行中の雑音が多い環境下においても、音声による快適なカーナビ操作を可能とする、新たな雑音除去技術を開発したことを発表した。エアコンを作動させた状態、窓を開けての走行など、雑音が多い環境下でも音声操作が可能とのこと。
嵐の櫻井翔が、今年3月に開催されたアイドルグループ・ももいろクローバーZの国立競技場でのワンマンライブを鑑賞していたことがわかった。17日発売の「ザテレビジョンCOLORS vol.7 BLACK」(KADOKAWA)のインタビューで明かした。
NTTドコモは東京都の明治神宮球場、愛知県のエスカ地下街など466か所にて新たにdocomo Wi-Fiのサービスを開始した。
本日Microsoftは、公式ブログXbox Wireにて同社の次世代コンソール機Xbox Oneの販売台数が500万台を突破したと発表しました。これは昨年11月22日のローンチより小売店向けに販売された台数の記録となっています。
三井不動産は、新商業施設「三井ショッピングパーク ららテラス 武蔵小杉」を4月19日にオープンする。同施設は東急東横線・目黒線の武蔵小杉駅直結という好立地のもと、同エリアの新たなランドマークを目指す。17日に全容が公開された。
富士通エフ・アイ・ピー(富士通FIP)は4月17日、仮想ネットワーク「サービスバス」とIaaS「HyConnect」3種類の提供によるデータセンター仮想化を強化することを発表した。
NTTアイティは4月17日、iPadをデジタルサイネージ端末として使用できるクラウドサービス「ひかりサイネージI-I(アイ-アイ)モデル」と、大規模導入ニーズに対応した新型CMS「ひかりサイネージCMSv3」を発表した。4月21日から販売を開始する。
スウォッチ グループ ジャパンは、4月19日11:00より、ブラジルのサッカーへの情熱に敬意を表した、「ENTUSIASMO(エントゥジアズモ)(SUOZ175)」をスウォッチ直営店、スウォッチ公式オンラインストアで発売する。
トビーは、スウェーデンのアイトラッキングシステムを開発しているメーカーだ。PCやゲーム機にも応用可能な95ドルという「Tobii EyeX Dev Kit」を展示していた。
IPAおよびJPCERT/CCは、Openfire Projectが提供する「Openfire」にDoSの脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。
タミヤは17日、「ミニ四駆」の、新製品の概要やイベント情報を発表した。全国15会場を巡回した「ミニ四駆ジャパンカップ2013」には前年比1.6倍の延べ2万人が参加し、2013年はミニ四駆再ブレークの年となった。 ジャパンカップは今年も開催される。
ヴェラードエレクトロニックドリフトトライクはローカルなデザイナーが作った頑丈な構造、ユニークなスタイルを兼ね備えた、大人のための電気駆動のドリフト三輪車だ。クラウドファンディング「kickstarter」で出資を募っている。
デザイナー・松本与手掛ける「アトウ(ato)」は14-15AWコレクションを発表した。テーマは「BLACK COMPOSITION(黒の構造)」。
ファインテック2014でフィンランドのCANATUというメーカーが、立体成型が可能なタッチスクリーンを展示していた。
江崎グリコの「パピコ」の春のキャンペーンとして30歳以上の女性を対象に公募されていた「大人AKB48」の合格者が4月17日(木)に発表され、37歳で2児の母である塚本まり子さんが期間限定で「AKB48」に加入することが決定した。