京王電鉄および京王グループの京王エージェンシーとテレビ東京は9日、テレビドラマの番組宣伝用駅貼りポスターを介して、同番組に関するさまざまなコンテンツを配信する実証実験を開始した。 コンテンツの配信には、リコーが開発したクラウドサービス「Clickable Paper」を利用。事前に専用アプリ「RICOH TAMAGO Clicker」をスマートフォンなどにダウンロードしてから、京王線・井の頭線の駅構内に掲出されているポスターをクリック(撮影)すると、番組予告やポスター撮影風景といったメイキング映像など、それぞれの番組に関連したオリジナルコンテンツが視聴可能となる。iPhone、iPad、Android端末に対応する。 8月31日までの54日間、7月から放送を開始するテレビドラマ『孤独のグルメSeason3』『たべるダケ』の2作品のポスターを京王線・井の頭線全69駅に掲出する。新宿駅、明大前駅、吉祥寺駅などでは大型ポスター板にも掲出する。配信コンテンツ内容は毎週変更される予定。 なお、京王電鉄とテレビ東京は、2012年秋に京王井の頭線1編成に導入した車両ビジョンにおいてテレビ東京が制作するオリジナルニュースや情報番組を放映するなどで連携を図っており、今回の実証実験はそれに続く取組みとなる。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…