【Interop 2013 Vol.55】ASICとNetwork Processorによるハイブリッドエンジン搭載100Gルータ……アラクサラ 2ページ目 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【Interop 2013 Vol.55】ASICとNetwork Processorによるハイブリッドエンジン搭載100Gルータ……アラクサラ

ブロードバンド 回線・サービス
注目記事
AX8616。4種類のプロトコルを200Mbpsで処理するパフォーマンス実験をデモ中
  • AX8616。4種類のプロトコルを200Mbpsで処理するパフォーマンス実験をデモ中
  • AX8600シリーズの概要と特徴
  • 内蔵されるSMCとPE。まだ試作中とのことで製品では外観なども変わる可能性がある
  • テストデータを発生させ、パフォーマンスを測定中
  • AX4600S。ボックスとシャーシのメリットを併せ持つ
  • クロスオーバー型スイッチの特徴
  • アラクサラのブース
 なお、同社のブースでは、このハイブリッドエンジン技術を取り入れた、クロスオーバー型スイッチAX4600Sシリーズも展示されていた。このスイッチはボックス型とシャーシ型のメリットを組み合わせた特徴を持つという。つまり、高性能(シャーシ型)でありながらコストパフォーマンスにも優れている(ボックス型)ということだそうだ。

 外観は2Uサイズの大きなボックス型スイッチに見えるが、ソケット面は4つのスロットになっており、好きなネットワークインターフェイス構成が可能だ。ネットワークインターフェイスには、1Gbps/10Gbps/40Gbps/100Gbpsのメタルケーブルから光ファイバーまでが用意されている。ボックス型なのでこのまま適当な場所にも置けるが、ラック用のアングルも取り付け可能とのことだ。

 なお、AX8600シリーズ、AX4600Sシリーズは、ともにInterop Best of Show Awardの特別賞を受賞している。
《中尾真二》
【注目の記事】[PR]

特集

page top