特殊詐欺、件数、被害総額ともに大幅な減少 1月
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
はんにゃ金田、振り込め詐欺被害にあっていた! アイドルの“悩み相談”メールに引っ掛かり……
-
警視庁、2012年におけるサイバー犯罪の相談トップは「オンライン詐欺」
架空請求詐欺の認知件数は76件(同249件)で、このうち72件(同243件)が既遂、被害総額は2億7,367万円(同8億608万円)、検挙件数は59件(同82件)、検挙人員は8名(同9名)と前月の2012年最高の数値から落ち着いた印象だ。形態別で見ると、前月に引き続き「有料サイト利用料金等名目」が33件(同35件)で最も多かった。このほか融資保証金詐欺が27件(同29件)で被害総額4,681万円(同2,335万円)、携帯電話端末詐欺が33件(同23件)などとなっている。
1月の特殊詐欺、件数、被害総額ともに大幅な減少(警察庁)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》