「嘘をつかれたから元恋人の個人情報を漏えいさせた」45% 米調査結果
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
ボーイング787、2回目の試験飛行も無事終了
-
ソニーAndroidタブレット端末ユーザに不正アプリ対策機能を1年間無償提供 トレンドマイクロ
調査結果によると、スマートフォン所有者の約3分の2が、銀行口座情報、パスワード、クレジットカード番号、露出度の高い写真といったパーソナルな情報を自分のモバイルデバイスに保存していた。その一方で、デバイスをパスワードで保護している人は40%に過ぎなかった。情報漏えいが起こるのは、このギャップによるところが大きいとしている。元恋人の個人情報を漏えいするきっかけは、「嘘をつかれた(45%)」「浮気された(41%)」「別れた(27%)」「結婚をキャンセルされた(14%)」「他の人と一緒に写っている写真が(SNS等に)掲載されていた(13%)」などとなっている。
「嘘をつかれたから元恋人の個人情報を漏えいさせた」45%、米調査結果(マカフィー)
《吉澤亨史@ScanNetSecurity》