日本電気(NEC)および台灣NEC股有限公司(NEC台湾)は28日、台湾最大の通信事業者である中華電信股有限公司(中華電信)から、台湾国内の光海底ケーブル「台澎金馬第三海纜(通称:TPKM3)」のケーブル建設を受注したことを発表した。 「TPKM3」は、台湾北部の「桃園」から台湾海峡を越えた「馬祖」の2都市を結ぶケーブルと、台湾南部の「台南」から「澎湖」を経由して台湾海峡を越えた「金門」の3都市を結ぶケーブルで構成される。「馬祖」「金門」は大陸沿いにある離島の県で、両ケーブルともに、台湾国内をつなぐ無中継光海底ケーブルシステムとなる。 NECは、総距離約510キロメートルの光海底ケーブルを供給し、約13か月で敷設工事を行う予定。NECは2000年9月に、台湾海峡をまたぐ無中継光海底ケーブル「TPKM2」を納入している。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…