NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は18日、プライベートクラウドサービス「BizホスティングEnterprise Cloud」において、新たに「Standardクラス」「Dedicatedクラス」を2月1日より提供開始することを発表した。価格改定や新機能の提供も開始する。 「Standardクラス」は、CPUやメモリなどの仮想サーバリソースをベストエフォート型でより安価に利用できるラインアップ。「Dedicatedクラス」は、専用機器によるクラウドサービスとして基幹システムにも利用可能なラインアップとなる。これまで提供してきたCPU/メモリやストレージの契約リソースを保証する「Premiumクラス」も継続提供される。ユーザーは、これらのラインアップのなかからCPU/メモリとストレージの性能を組み合わせることで、開発検証環境やファイルサーバ、基幹系システムなどさまざまなシステムに最適なクラウドを選択可能。 あわせて、10Mbpsベストエフォートのインターネット接続利用料金(税込月額31,500円)を無料化するとともに、100Mbpsベストエフォートのインターネット接続利用料金(月額63,000円)を月額10,500円に改定する。また、インターネット接続を含む一部の工事料金を無料化する。 その他、機能強化として、仮想サーバに対して、手持ちのドライブを仮想サーバから接続し、CDやDVDのメディアからアプリケーションのインストールが可能になる「ISOマウント機能」を提供する。またカスタマーポータルから仮想サーバのリソースを追加する際、収容するサーバ基盤(クラスタ)を選択することが可能となる(品質保証型のPremiumクラスのみ)。
【Interop Tokyo 2018】ネットワーク機器をクラウド管理!ディーリンクジャパンからIoT時代の新提案 2018年6月14日 ディーリンクジャパンは6月13日、幕張メッセで開催中の「Intero…
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…