【CES 2013】スマホと連携できる車載モジュール デルファイ
IT・デジタル
スマートフォン
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
第85回アカデミー賞ノミネート発表……『リンカーン』が最多12部門
-
小学生高学年から中学1年生がターゲット、安心安全を最優先に……ドコモ「スマートフォン for ジュニア」
大きさは手の中に収まるほどのコンパクトなサイズ。内部には米Verizon Wirelessの携帯回線を利用するCDMA方式通信モジュールやGPSモジュールを内蔵する。位置情報に基づいた走行経路を記録でき、車両が盗まれた時は車両追跡も可能。緊急通報としても利用できるという。
接続には車両情報を得るために汎用性の高い「OBD2」と呼ばれるインターフェイスを採用。車両を選ばずに取り付けられるのが魅力だ。
車速やエンジンの状態などを把握できるので、これを利用して外部から走行速度を監視することも可能だ。運送業での運行管理など、業務用途での利用も想定される。一般ユーザーにとっては、走行経路をクラウドに送信してリアルタイムで確認できたり、遠隔操作でエンジンをかけたり、ドアロックのON/OFFができるのがメリットになるだろう。
これらは、スマートフォンやタブレット端末に無料提供される専用アプリをインストールすると利用可能になる。対応するOSは、「Android 2.2」以降と「iOS 5.0」以降。価格は未定とのことだが、間もなく発売が開始される予定だという。CES2013の会場では、来場者の関心も高いようで、多くの人が担当者に質問を行っていた。
スマホと連携できる車載モジュール、デルファイより間もなく発売
《会田肇@レスポンス》