4月こと座流星群が4/22ピーク、月明かりの影響なし
ブロードバンド
回線・サービス
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
大島麻衣がガチで空港のグランドスタッフに……NHK「仕事ハッケン伝」は20時から
-
【本日発売の雑誌】金環日食の見方……天文ガイド
こと座κ流星群と呼ばれていた「4月こと座流星群」は、国立天文台によると、普段の年の流星数はそれほど多くないが、ときおり突発的に流星数が増加することがある。国内では1945年に1時間あたり約90個の記録があり、海外では1922年、1946年、1982年などに流星数の増加が観測されているという。
AstroArtsは「星空ガイド」にて、2012年4月23日0時の星空のようすを紹介している。