Android端末の普及により、不正アプリの検体が12万個を超える可能性(トレンドマイクロ)
ブロードバンド
セキュリティ
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
企業セキュリティが複雑化、Androidマルウェアの増加--2012年の脅威予測(トレンドマイクロ)
-
トレンドマイクロ、PlayStation Vita向けセキュリティサービスを全世界で提供
ひとつは「Android端末の継続的な普及」。Android端末用アプリの総ダウンロード数は100億を超え、OS別の販売台数でもAndroidがスマートフォンの半数を超えている。今後も普及が続き、サイバー犯罪者がこれに便乗するとしている。もうひとつは「Android端末用アプリの比較的自由なダウンロード方法」で、ユーザは公式のAndroidマーケット以外にも、サードパーティのアプリ配布サイトやPCからUSBメモリ経由などで、自由にアプリをダウンロードすることが可能であること。また「サイバー犯罪者は『金のなる木』を見逃さない」ことを挙げている。