パイオニアは、同社ショールーム「プラザ銀座」にて、“音楽の新しい楽しみ方”体験会を実施した。この体験会は、パイオニアがこの秋に発売したミニコンポ「X-SMC2-W」&「X-SMC5-K」を使って、スマートフォンに保存している音楽を手軽に楽しむ聞き方を、アーティストとそのファンが一緒になって体験するというイベント。 今回のイベントには、HIPHOPアーティスト SEAMOとmihimaru GTの2組が参加し、様々なシチュエーションの中で聞きたい音楽を披露しつつ、「音楽の新しい楽しみ方」についてのトークセッションをおこなった。 パイオニアが今回提案するのは、スマートフォン本体を“リモコン”とし、さらに“音楽メディア”と捉えることで生まれた、音楽の手軽な聞き方の提案。 今回の新商品を企画するにあたって同社が実施した調査によると、約70%のスマートフォンユーザーが端末に音楽を保存して、聞いていることが分かったという。 今までに発売されている全てのスマートフォンには、搭載されているOSにかかわらずBluetoothが標準搭載されている。新型コンポ「X-SMC2-W」「X-SMC5-K」では、Bluetooth”のA2DPプロファイルに対応。機器のプラットフォームに隔てなくワイヤレスでの音楽再生を可能にした。 体験会では、外出先ではヘッドホン、家に帰ったらBluetoothによるワイヤレス再生を提案。さらに、同社が独自開発した無償アプリ「Air Jam」を活用することで最大4台のスマートフォンが接続可能となり、まるで1台のジュークボックスのように音楽を再生できるというもの。Air Jamで再生された音楽は「Log」として履歴が残るので、気になった音楽は「Log」から“YouTube”とリンクして動画を楽しんだり、iTunes Storeで実際に購入したりすることも可能だ。 また、今回の新商品「X-SMC5-K」は、“AirPlay”にも対応しており、ネットワーク環境さえ構築していれば、Mac/iPod touch/iPhone/iPadなどからワイヤレスでiTunesライブラリを再生することもできる。
SIXPADから生まれたEMSフルボディスーツを装着!代官山に登場した近未来ジムではどんなトレーニングができるのか 2018年6月12日 代官山の街中に、SIXPADブランドから誕生した近未来型EMSトレー…
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…