日本通信は、2月24日に発表した7型のAndroidタブレット「Light Tab」で利用できる専用スペシャルSIM「b-mobileSIM U300 8ヶ月(245日間)パッケージ」を発表。「Light Tab」と同じ3月4日から発売する。価格は15900円。
いよいよ3月に入り、お花見の季節も近づいてきた。Yahoo! JAPANでは「お花見特集2011 みんなでつくる桜情報」を公開、全国約1000ヵ所の開花状況が毎日更新される。
バッファローは、iPhone/iPod touch/iPad用ワンセグチューナー「ちょいテレi DH-ONE/IP」のバージョンアップを発表。iPadでワンセグ視聴とwebブラウジングを同時に行なえる機能を追加する。AppStoreにて無償ダウンロード可能。
“滑舌悪い芸人”こと諸見里大介と川見直通のお笑いコンビ・ハムの解散が双方のブログで明らかにされたが、コンビ解消を言い出したとされる諸見里大介のブログにブーイングが集まっている。
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は2日、メディアインクルーズのモバイルメディア「ママイコ」との共同リサーチとして実施した、「インターネット上での個人情報公開に関する主婦の意識調査」の結果を公開した。
サンコーは、ポケットサイズに小型液晶を搭載したハイビジョン対応デジタルビデオカメラ「小型液晶付きビデオカメラ」(型番:SMHDCAWL)を発売した。価格は9980円。
フリースポット協議会は、山形県と愛媛県の2か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。
ソフトバンクテレコムは1日、医療技術大手企業「GEヘルスケア」の日本法人であるGEヘルスケア・ジャパンと医療IT事業で提携することを発表した。9月1日より、クラウドコンピューティングを活用した医療用画像のデータホスティング事業を共同で展開する。
富士通は2日、宮崎県で続発する高病原性鳥インフルエンザの発生を受け、「鳥インフルエンザ防疫対策支援システム」を構築したことを公表した。
海外ドラマ専門チャンネルのAXNは1日、海外ドラマや映画のレビューを書くと、抽選で豪華賞品が当たる「AXN ドラマ&シネマ サーチ レビュー大募集キャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は、3月30日まで。
NTT西日本は3月1日、インターネット接続サービスの「学校向け特別料金」のメニュー拡充などについて発表した。4月1日より実施する。
ソフトバンクモバイルは1日、新燃岳噴火により被災・避難したユーザーに対する支援措置を発表した。
なぜ、2001年からコンバージョンEVの制作経験を持ち、実証実験として日本郵便に合計10台のEVを納品実績があるゼロスポーツが1月の20台納品に間に合わなかったのか。周辺取材により明らかにしたい。
岐阜県のベンッチャー企業であるゼロスポーツは1日、事業を停止し、自己破産申請の準備に入った。
アスキー総合研究所は、調査会社のイードと共同で実施したメディア・コンテンツの利用状況に関する調査結果「MCS(Media & Contents Survey)2011」をリリースした。
小学館は、人気の美女キャスターの写真が日替わりで鑑賞できるカレンダーアプリ「美女アナ暦」の第2弾「美女アナ暦2」をリリースした。
いよいよ日本でもスマートフォンが本格的なブレークを果たしたが、それに伴ってナビアプリの需要が急速に高まっている。画面が大きく、パケットは定額制プランが基本のスマートフォンは、ナビアプリと相性抜群だからだ。
NTT東は4月1日より高速ブロードバンドサービスのメニュー拡充等を実施、さらに従来のフレッツサービス等からの移行工事費を無料にすると発表した。学校ならびに、幼稚園・保育所が対象。
ダンディ坂野がスコットランドのダンディ市を訪問し、市民を1笑わせている動画が帝人のサイトで公開されている。
HTC Nipponは1日、スマートフォンやタブレットの製品戦略説明会をプレス向けに実施。CPO(チーフ・プロダクト・オフィサー)小寺康司氏が登壇し、「Mobile World Congress 2011」にて発表したスマートフォン5機種と、タブレット1機種を改めて紹介した。
HTC Nipponは1日、2月にスペインで開催された「Mobile World Congress 2011」にて発表した新端末6機種を、都内で報道陣向けに公開した。
AKB48が出席した同級生との交流を目的としたSNSのセレンドの記者会見の模様が、YouTube「AKB48公式チャンネル」で公開。メンバーから母校での思い出話などが語られている。
NTT東日本は1日、の申込受付を下旬から開始し、6月1日からサービス提供すると発表した。
日本テレビ放送網は2月28日、テレビ番組「キューピー3分クッキング」のレシピを収録したiPhone/iPadアプリの配信を開始した。