裸眼3Dディスプレイの総合力、シャープがトップ
エンタープライズ
企業
-
ワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!!【PR】
-
3Dへの期待、トップは「裸眼」がダントツで「番組増」の2倍近くに……シードP調べ
-
【CEATEC JAPAN 2010(Vol.33):動画】東芝ブースは「グラスレス3Dレグザ」体験が60分待ち!!
裸眼3Dディスプレイは、眼鏡の煩わしさがない点から、将来的に3Dディスプレイ市場の主流になっていくと予想されている。今回の調査では、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースに、今年8月時点での特許の質と量から総合的に評価した。
この結果、総合力ランキングでは、シャープがトップとなった。2位はロイヤル・フィリップス・エレクトロニクス、3D裸眼ディスプレイを最も早く商品化する見通しの東芝は3位だった。
眼鏡式3Dディスプレイで先行する韓国系企業はトップ3に入れなかった。
関連ニュース
-
3Dへの期待、トップは「裸眼」がダントツで「番組増」の2倍近くに……シードP調べ
-
【CEATEC JAPAN 2010(Vol.33):動画】東芝ブースは「グラスレス3Dレグザ」体験が60分待ち!!
-
【CEATEC JAPAN 2010(Vol.29):動画】巨大な3D LEDでステージデモそのものを3D化してしまったソニー
-
【CEATEC JAPAN 2010(Vol.23)】東芝の裸眼3Dレグザ体験レポート
-
KDDI研、自由なアングルで3D映像を視聴できるリアルタイム映像合成技術を開発
-
東芝、2Dから3Dへの変換機能付き3D対応など「dynabook」のA4ノートを3機種
-
東芝、裸眼視聴が可能な3D対応液晶テレビを12月に発売
-
AKB48が初3D化! ひかりTV、野外ライブを3D映像で独占提供……特別サイトも開設