ソフトバンクモバイルは7日、2008年7月末現在の携帯電話契約数に関する速報を発表した。 発表によると、携帯電話契約数合計は1,932万7,100件(21万5,400件の純増)で、うち3Gが1,556万2,000件(44万9,300件の純増)、376万5,100件(23万3,900件の純減)。純増数は携帯4キャリアのなかでトップとなり、同社ではこの好調の要因として、iPhone3G、923SH、824SH(防水タイプ)などの新製品の効果を挙げている。 契約形態別に見ると、ポストペイドが1,818万9,000件(23万2,800件の純増)、プリペイドが113万8,100件(1万7,400件の純減)。通信モジュールが3万2,500件(1万4,800件の純増)。インターネット接続サービスは1,561万8,000件(13万2,200件の純増)。
iPhone11 Pro、実際どうなの?iPhone 8 Plusを2年使って感じた進化をレポート 2019年10月9日 iPhone11 Pro/Pro Max、iPhone 11が先日リリースされた。売れ…