グーグルのカリスマエンジニアや世界の開発者が一同に集う「Google Developer Day 2008」が5月28日のサンフランシスコを皮切りに世界13都市で開催される予定だ。 日本では「Google Developer Day 2008 Japan」として、6月10日からパシフィコ横浜で開催される。基調講演には、グーグルの携帯電話プラットフォームであるAndroidの開発責任者のアンディ・ルービン氏が予定されている。プログラムは3つのトラック、15セッションとなっている。 主なセッションをピックアップすると以下のようになる。・Androidアプリケーション101の構築/Android による素晴らしいUIの構築 スピーカー:ジェイソン チェン・Google AJAX APIを活用した、進化したガジェットとUIの開発 スピーカー:デレック コリソン・SketchUp - Google Earth 上に配置できる建物が簡単に描画できます スピーカー:田中雅子(株式会社アルファコックス)・MashupからMappletsへ スピーカー:デイビッド デイ また、「コードラボセッション」として、SNSなどの共通APIを定義するOpenSocialや先ごろ発表になったGoogle Apps Engineの開発担当者と参加者が実際のアプリケーションをコーディングしたり、アイデアを実装するプログラムも予定されている。 「Google Developer Day」の参加はフォームでの登録のみで無料だ。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…