フリースポット協議会は、香川県のコピーマック高松店に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
セイコーエプソンは13日、全色顔料インク対応の複合プリンタ2モデルとして、スーパーG3対応ファクス機能搭載「PX-FA700」と、1台3役のエントリーモデル「PX-A640」を発表。2月21日に発売する。
Yahoo!動画では、「平原綾香 スペシャル」と題し、平原綾香のベストアルバム「Jupiter〜平原綾香ベスト〜」の収録曲を配信中。配信期間は3月12日まで。
オリンパスイメージングは13日、耐衝撃/防水機能のコンパクトデジタルカメラ「μ 1030SW」を発表。3月に発売する。カラーはメタルシルバー、メタルブラック、メタルグリーンを用意。
Yahoo!動画では、第40回日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した℃-uteのニューシングル「LALALA 幸せの歌」をはじめ、デビューからこれまでのシングル全曲をフルで配信中。
オリンパスイメージングは13日、小型のボディに世界で初めて光学20倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「CAMEDIA SP-570UZ」を発表。3月6日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は60,000円前後。
本日21時からのYahoo!ライブトークに、CHEMISTRYが登場。1月30日にニューアルバム「Face to Face」をリリースしたばかりの2人による、プレミアムライブに注目だ。
アップルジャパンは12日、写真編集および管理ソフト「Aperture」の新モデルとして、「Aperture 2」を発売した。価格は23,800円。旧バージョンのアップグレードは11,800円。
ノキアと米グーグルは、バルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2008」に合わせ、同社の携帯電話にグーグルの検索エンジンを搭載することで合意したと発表した。
日本電気と仏Alcatel-Lucentは12日、日本を含むグローバル市場において、NGNや次世代モバイル/ワイヤレスといった通信事業者向けソリューションを中心とした分野において広範な協業関係を確立することで合意した。
グローバルサインは、CSR(Certificate Signing Request: 証明書書名要求)の生成からSSLサーバ証明書のインストールまでを全自動で行う「ワンクリックSSL API」の提供を2月14日に開始する。
スペインのバルセロナで開催中の「Mobile World Congress 2008」。世界最大級のモバイル関連イベントだが、同イベントの公式ページではライブ映像の配信を開始している。
NTTドコモグループ9社は15日より、携帯電話の新機種「Cyber-shotケータイ SO905iCS」の販売を開始する。
NTTアドバンステクノロジは12日、GPSで測定した位置情報と環境センサからの測定データを連携させて地図に自動的にマッピングできる「AT WATCH NET M3(エイティウオッチネット エム・キューブ)システム」を発売した。
講談社が運営するポータルサイト「MouRa(モウラ)」では、テレビというメディアの本質を解説する番組「やっぱり滝川クリステルは斜め45度がいいのだ!」を公開した。
日本レジストリサービス(JPRS)は、Internet Explorer 7日本語版が日本語ドメイン名へ標準対応していることを周知させるニュースレターを公開した。
米PGPコーポレーションの日本法人である日本PGPは6日より、同社の日本語化新製品である「PGP Universal Version 2.8」シリーズおよび「PGP Desktop Version 9.8」シリーズの国内販売を開始した。
「ATOK presents 第三回 全国一斉!日本語テスト」を実施中のジャストシステムが、受験者に「口説き力のある」と思うタレントをアンケート。1位は島田紳助、2位明石家さんまだった。
イラスト特化型SNS「pixiv」は、開設以来順調に登録ユーザー数を伸ばしているが、最近ではユーザー主導の投稿企画が人気を呼んでいるという。
横須賀リサーチパーク(YRP)では、「移動通信における電波資源拡大のための研究開発」と題したシンポジウムと実証実験を2月18〜19日に開催する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2月15日に種子島宇宙センターにて行われるH-IIAロケット14号機による超高速インターネット衛星「きずな(WINDS)」の打ち上げにおいて、その模様のインターネットライブ中継を行うと発表した。
アドテックは12日、ネイルアートができる本体デザインを採用した著作権保護機能付きmicroSD/microSDHC用USBカードリーダー「AD-MRCMR」を発表。3月中旬に発売する。価格は1,380円。
日本ポラロイドは12日、デジタルカメラ初心者向けコンパクトデジタルカメラ「i834」を発表。2月下旬に発売する。カラーはブラックとシルバーを用意。価格はオープンで、予想実売価格は18,000円前後。
日本ヒューレット・パッカードは12日より、クライアントPC認証&検疫ソリューションの新バージョン「HP Quarantine System Version 3.0」(エイチピー・クォランティン・システム・バージョン3.0)の販売を開始した。