NTTコミュニケーションズは、無線LAN接続サービス「ホットスポット」のエリアに、全国のプロントやタリーズコーヒーなど38か所を追加した。
フリースポット協議会は、北海道と栃木県の2か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
NECは、6月7日〜8日の2日間、品川インターシティホールにて「NEC e-Trend Conference 2007」を開催している。7日の午前中には、慶応義塾大学教授・青山友紀氏による「NGNで進化を遂げるユビキタス社会と産業構造」と題した基調講演が行われた。
ウィルコムの新製品、Advanced W-ZERO3[es]の発表会の続・続報をお届けする。細かい説明よりもまずは写真で製品をチェックしてほしい。百聞は一見にしかず。
今年の暑い夏は……「濡れたまんまでイッちゃって!!!!」。Yahoo!動画では、湘南乃風「睡蓮花」のミュージックビデオの配信を開始した。
ウィルコムの新製品、Advanced W-ZERO3[es]の発表会では同社の代表取締役社長 喜久川政樹氏が登壇し、製品の説明を行った。
USENとバンダイチャンネルが運用する「BANDAI CHANNEL Kids(バンダイチャンネルキッズ)」では7日、アニメ作品「アルプスの少女ハイジ」の配信を開始した。VODは初となる。
ビックカメラは7日、札幌店においてアップルのショップを開設すると発表。6月16日オープン。また同時に、オープン記念セールの開催も発表した。
シャープは7日、3型ワイドVGA「モバイルASV液晶」を搭載した3G対応携帯電話「AQUOSケータイ“SoftBank 912SH”」を、ソフトバンクモバイル向けに納入を開始したと発表した。なお、発売は6月9日の予定となっている。
日本電気は、通信サービスで使われているさまざまなプロトコルやその特性を考慮することにより、大量に流れるデータの一部のみを観測するだけで、実際に利用する通信サービスの品質を高精度かつ高効率に推定できるネットワーク品質監視手法を開発したと発表した。
アニメ総合情報サイト「アニメイトTV」は7日、Webアニメのコーナーにて、「ひぐらしのなく頃にファンディスク雛見沢事件録I-始」の本編より「鬼隠し編」(約59分)の配信を開始した。
米国の調査会社インスタットは29日(現地時間)、アジア太平洋地域のIPテレビ市場を調査し、今後大きなシェアを獲得しそうな勢いであることを報告した。
ペンタックスは7日、有機ELディスプレイの研究開発を行ってきた台湾の連結子会社の解散を発表した。
日立製作所は7日、スタンプラリーを自由に作って投稿したり、GPS機能搭載の携帯電話を使ってスタンプラリーに参加できる新しいWebサイト「Ittemia」(イッテミア)をオープンした。
三菱電機は7日、製造業が業務委託先や国内外の拠点などに開示する技術情報の漏洩を防止する「三菱情報漏洩防止ソリューション“DROSY AP”」(ドロシーエーピー)を6月11日に発売すると発表した。
KDDIは、全国の小学生の子供を持つ保護者を対象に、携帯電話の安全な利用方法を啓蒙するため、サンケイリビング新聞社が主催する「まずはお母さんが知ろう! ケータイ教室」に協賛、運営をサポートする。
動画ポータルサイトのBIGLOBEストリームは、懐かしいアニメコンテンツを集めた「なつかしのアニメ特集 第2弾」の無料配信を始めた。配信期間は7月5日(木)まで。
NECは7日、電話システムやネットワークシステムを自社資産として保有せずに、従量課金方式により利用可能とする「オンデマンド型ネットワークサービス」を発売した。
いまもっとも危険な爆乳姉妹が登場!
本日6月7日放送の「sabra☆GyaO」第43回に、岡田真由香(まゆか)、潤音(じゅんね)のアイドル姉妹が出演する。
ヤフーは、芸能やアニメ関連のニュース、国内外のめずらしい出来事などのエンターテインメント性の高い話題を集めた新しいニュースサイト「ネタりか」(ベータ版)を公開した。
コレガは7日、microSDカードに対応した小型カードリーダー/ライター「CG-MICSDCR」を発表した。カラーバリエーションはホワイト/ブラック/グリーン/レッド/イエロー/ブルーの6色。価格は1,554円で、6月中旬発売。
アルクが運営する英語情報ポータルサイト「SPACE ALC」は、同社が発行する月刊英語雑誌「ENGLISH JOURNAL」を使った「アルクオンライン英会話(β版)」をサービス開始した。
マイクロソフトは7日、「Windows Vista Home Premium」ユーザー向けとして、「同 Ultimate」へのアップグレードが可能となるパッケージを8日より期間限定で販売すると発表した。
日立マクセルは7日、iPodのメニュー操作も行えるマルチリモコンを採用したHi-Fiスピーカー「MXSP-2000」を発表。6月25日発売。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。