2011年6月のヒューレット・パッカード(HP)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2011年6月のヒューレット・パッカード(HP)に関するニュース一覧

関連特集
ProLiant
日本HP、USB接続で1台のPCを最大20人が同時利用できる「HP MultiSeat Computing」新製品を発売 画像
エンタープライズ

日本HP、USB接続で1台のPCを最大20人が同時利用できる「HP MultiSeat Computing」新製品を発売

 日本ヒューレット・パッカードは30日、1台のホストPCをUSB接続によって最大20名のユーザーで共有できる小規模ネットワーク向けソリューション「HP MultiSeat Computing」を構成する新製品を発表、販売を開始した。

日本HP、個人向けノートPC夏モデルを17.3/15.6/14/11.6型で7機種 画像
IT・デジタル

日本HP、個人向けノートPC夏モデルを17.3/15.6/14/11.6型で7機種

 日本ヒューレット・パッカードは29日、個人向けノートPCの2011年夏モデルを発表した。17.3/15.6/14/11.6型の7機種をラインアップする。販売開始は、直販モデルが同日、量販店モデルが7月8日。

HP、「TouchPad」向けのアプリ情報配信サービス「HP webOS Pivot」を発表 画像
ブロードバンド

HP、「TouchPad」向けのアプリ情報配信サービス「HP webOS Pivot」を発表

 米ヒューレット・パッカード(Hewlett-Packard)(以下、HP)は23日(現地時間)、タブレット端末「HP TouchPad」向けに、webOS対応アプリケーションに関する情報を月刊で配信する「HP webOS Pivot」の提供を開始すると発表した。

日本HP、省電力ビジネスノートを拡充……17.3型からタブレットまで7機種 画像
IT・デジタル

日本HP、省電力ビジネスノートを拡充……17.3型からタブレットまで7機種

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は23日、新デザインコンセプト「FORGE」に基づく法人向けノートPCを7機種発表した。

日本HP、オンラインゲーム「TERA」が3画面で楽しめる動作推奨デスクトップPC 画像
IT・デジタル

日本HP、オンラインゲーム「TERA」が3画面で楽しめる動作推奨デスクトップPC

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は、オンラインゲーム「TERA」動作推奨のデスクトップPCと3台の液晶ディスプレイのセット「HP Pavilion Desktop PC h8-1060jp/CT(夏モデル)TERA推奨認定モデル」を販売開始した。直販価格は119700円~。

日本HP、ノートPCの東京生産を開始……「MADE IN TOKYO」で納期を半分に短縮、高品質化 画像
エンタープライズ

日本HP、ノートPCの東京生産を開始……「MADE IN TOKYO」で納期を半分に短縮、高品質化

 日本ヒューレット・パッカードは17日、ノートPC製品の一部の生産拠点を日本に移し、今夏より東京昭島市の工場で生産を開始することを発表した。

東芝とHP、スマートコミュニティで提携…次世代社会インフラはクラウド 画像
エンタープライズ

東芝とHP、スマートコミュニティで提携…次世代社会インフラはクラウド

東芝は16日、米国のヒューレット・パッカード(HP)とスマートコミニティ事業で提携することで合意した。

日本HP、x86サーバ最上位機種「DL980 G7」にインテル Xeon E7ファミリー採用 画像
エンタープライズ

日本HP、x86サーバ最上位機種「DL980 G7」にインテル Xeon E7ファミリー採用

 日本ヒューレット・パッカードは15日、x86サーバ「HP ProLiantサーバ」の最上位モデル「HP ProLiant DL980 G7」に、最新インテルXeonプロセッサーE7ファミリーを搭載した機能強化モデルを追加、販売を開始した。価格(CTO構成時)は363万0900円~(税抜345万8000円)。

米HP、webOS搭載タブレット「TouchPad」の動画を続々公開 画像
IT・デジタル

米HP、webOS搭載タブレット「TouchPad」の動画を続々公開

同社はYouTubeの公式サイトにデモ動画を複数公開している。編集部では、2月に行われた上海でのプレスイベント取材で同OSを紹介済だが、ここでは公式デモ動画を取り上げてみた。

HP、初のwebOS搭載タブレット「TouchPad」を米国で発売 画像
IT・デジタル

HP、初のwebOS搭載タブレット「TouchPad」を米国で発売

 米ヒューレット・パッカードは9日(現地時間)、webOSを搭載したタブレット端末「Touch Pad」のWi-Fi版を、米国にて7月1日に発売すると発表した。

日本ヒューレット・パッカード、新ストレージブランド「HP Storage」を展開開始 画像
エンタープライズ

日本ヒューレット・パッカード、新ストレージブランド「HP Storage」を展開開始

 日本ヒューレット・パッカードは9日、ストレージ製品のブランドを「HP Storage」に刷新することを発表した。従来からの「HP StorageWorks」をすべて新ブランドに統一し、次世代ITインフラ実現に向けた戦略「HP Converged Infrastructure」を加速するのが狙い。

日本HP、“PCの賢い節電方法”サイトがオープン 画像
IT・デジタル

日本HP、“PCの賢い節電方法”サイトがオープン

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は、家庭で取り組めるPCの節電方法をまとめたサイト「HPのパソコンを上手に使って賢く節電! 省エネ×ピークシフト」を開設した。

日本HP、タブレットPCのように液晶が傾斜する液晶一体型などデスクトップ夏モデル7機種 画像
IT・デジタル

日本HP、タブレットPCのように液晶が傾斜する液晶一体型などデスクトップ夏モデル7機種

 日本ヒューレット・パッカード(HP)は1日、個人向けデスクトップPCの2011年夏モデルを発表した。液晶一体型が4機種、セパレート型が3機種となる。

    Page 1 of 1
    page top