日本ヒューレット・パッカードは28日、Webシングルサインオン製品の最新版「HP IceWall SSO 8.0 R3」を発表した。2月上旬から出荷を開始する。
日本ヒューレット・パッカードは23日、小規模オフィス向けのバックアップ製品「HP StorageWorks RDX リムーバブルディスクバックアップシリーズ」の販売を開始した。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、個人向けノートPCの新製品として、「HP Pavilion Notebook PC」ブランドの「dv7」「dv5」「dv4a」「dv3500」の4シリーズと「HP G60 Notebook PC」の春モデルを発表。
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は22日、タッチパネルディスプレイを採用したボードPC「HP TouchSmart PC」シリーズに、ダブル地デジチューナーを搭載した量販店取扱いモデル3機種を追加すると発表した。価格はオープンで、本日から発売する。
日本HPは22日、「HP TouchSmart PC tx2 Notebook PC」を発表した。従来のPavilion Notebook PCの“tx”シリーズをブランド変更し、TouchSmartのラインに組み込んだ。
日本ヒューレット・パッカードは22日、ハイバリューミニタワーPCとして低価格な「HP Pavilion Desktop PC a6720」を発売した。価格はHP Directplusで36,750円から。
日本ヒューレット・パッカードは20日、オンラインフォトサービス「Snapfish(スナップフィッシュ)」において、カレンダープリントサービスを開始した。
日本ヒューレット・パッカードは16日、2008年11月に発表したミニノートPC「HP Mini 1000」のスペシャルエディション「HP Mini 1000 Vivienne Tam Edition」の仕様、価格、販売開始日を発表した。
インテックと日本ヒューレット・パッカードは15日、インテックが提供するアイデンティティ管理(IDM)ソリューションと日本HPが提供するシングルサインオン(SSO)ソリューションの販売において協業することを発表した。
ラスベガスで開催されている“CES 2009”にて「HP Firebird with Voodoo DNA」が展示されている。Voodooは斬新なデザインとスペックを搭載した製品をリリースしている。
米ヒューレット・パッカード(HP)は、現在開催中の家電見本市CES 2009にてハイパフォーマンス仕様のゲーマー向けデスクトップPC「HP Firebird with Voodoo DNA」を展示している。価格は1,799ドルから。なお、日本での販売は未定とのこと。
8日、HPは新年の挨拶とともにx86サーバの新戦略と平均20%、最大で67%減となる大幅な製品の価格改定について発表した。
日本ヒューレット・パッカードは8日、x86サーバ「HP ProLiant」、第3世代ブレード「HP BladeSystem」事業における2009年の事業戦略を発表した。
米ヒューレット・パッカードは6日(現地時間)、アルミニウム筺体のミニノートPC「HP Mini 2140」を発表。アメリカで1月下旬に発売される。価格は499ドルから。