2008年12月のウィルコムニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2008年12月のウィルコムに関するニュース一覧

関連特集
ワイモバイル イー・モバイル
ネズミから最後の、ウシから最初のお願い「おめでとうコール・メール」は控えめに 画像
ブロードバンド

ネズミから最後の、ウシから最初のお願い「おめでとうコール・メール」は控えめに

 社団法人 電気通信事業者協会(TCA)、および携帯電話・PHS事業者各社は26日、大晦日から元日の約2時間について「おめでとうコール・メール」をなるべく控えるように呼びかける声明を発表した。

ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に 画像
ブロードバンド

ウィルコム、「手描きチャット」が最大4人で利用可能に

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は24日、WILLCOM 03などのスマートフォンで手描きによる文字やイラスト、写真をやりとりできるサービス「手描きチャット」の利用可能人数を、最大4人までに拡張した。

ウィルコム、次世代PHS「WILLCOM CORE」の免許を総務省より取得 画像
エンタープライズ

ウィルコム、次世代PHS「WILLCOM CORE」の免許を総務省より取得

 ウィルコムは19日、総務省関東総合通信局より、「2.5GHz帯を使用する広帯域移動無線アクセスシステム」(WILLCOM CORE)の基地局に関して初となる、免許および端末の包括免許を受領した。

ウィルコム、ウィルコム ガジェットに対応した新「9(nine)+」発売 画像
ブロードバンド

ウィルコム、ウィルコム ガジェットに対応した新「9(nine)+」発売

 ウィルコムは9日、各種機能を追加した新バージョン「9(nine)+(ウィルコム ガジェット対応版)」を発売した。

ウィルコム、点字での請求明細書の発行サービスを開始 画像
ブロードバンド

ウィルコム、点字での請求明細書の発行サービスを開始

 ウィルコムおよびウィルコム沖縄は8日、目の不自由なユーザ向けに、点字の請求明細書を発行するサービスを開始した。

ウィルコム、W-SIM対応スライド式電話機「WILLCOM LU」ピンクとホワイト発売 画像
エンタープライズ

ウィルコム、W-SIM対応スライド式電話機「WILLCOM LU」ピンクとホワイト発売

 ウィルコムは4日、W-SIM対応電話機「WILLCOM LU」(東芝製)のホワイトモデルとピンクモデルの販売を開始した。

百度とウィルコム、訪日中国ユーザ向けに「Baidu PHSレンタルサービス」を開始 画像
ブロードバンド

百度とウィルコム、訪日中国ユーザ向けに「Baidu PHSレンタルサービス」を開始

 Baidu(百度)とウィルコムは5日、9月に発表した両社協業の第一弾として、ビジネスや観光などで日本を訪問する中国語ユーザ向けに「Baidu PHSレンタルサービス」を開始した。

マイクロソフト、Windows Mobile向けアプリケーション開発者支援事務局を設立 画像
ブロードバンド

マイクロソフト、Windows Mobile向けアプリケーション開発者支援事務局を設立

 マイクロソフトは4日、国内6社(イー・モバイル、ウィルコム、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、日本通信)の通信事業者らと協力し「Windows Mobile開発者事務局」を設立した。

電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に 画像
エンタープライズ

電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更が発表に〜現行の6円から来年は8円に

社団法人電気通信事業者協会(TCA)は11月25日、総務省からユニバーサルサービス料の変更について月額8円で認可を受けたことを発表した。これに追随する形で、11月26日以降、電話会社各社から、ユニバーサルサービス料の変更に関する正式発表が続いている。

ウィルコム、大量の電話機をWeb上で管理できる「ビジネス安心サービス」提供開始 画像
エンタープライズ

ウィルコム、大量の電話機をWeb上で管理できる「ビジネス安心サービス」提供開始

 ウィルコムは1日、法人向けに、利用中のウィルコム電話機をWeb上で管理できる「ビジネス安心サービス」の提供を開始した。

    Page 1 of 1
    page top