2016年5月のWindows 10ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年5月のWindows 10に関するニュース一覧

悩ましい「Windows 10アップグレード」問題、公式なキャンセル手順をMSが公開 画像
IT・デジタル

悩ましい「Windows 10アップグレード」問題、公式なキャンセル手順をMSが公開

 残り2か月ほどとなった、「Windows 10」の無料アップグレード提供期間。7月29日からは有料となるが、現在Windows 7/8.1では頻繁に通知が行われ、設定によっては、自動的にアップグレードが行われてしまうトラブルも発生している。

「Windows 10」搭載デバイスが3億台突破! 今夏に大型アップデートも予定 画像
IT・デジタル

「Windows 10」搭載デバイスが3億台突破! 今夏に大型アップデートも予定

米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間5日、最新基本ソフト「Windows 10」のインストール台数が3億台を突破したと発表した。

【週刊!まとめ読み】Windows 10が放送事故の原因に!?/Google Chromeがシェアトップ 画像
IT・デジタル

【週刊!まとめ読み】Windows 10が放送事故の原因に!?/Google Chromeがシェアトップ

 今週、RBB TODAYで扱った記事を振り返る「週刊!まとめ読み」。なかでも、Windows 10アップグレード通知が起こした放送事故や、PC用ブラウザシェアなどに注目が集まった。

天気予報中にWindows 10アップグレード通知の放送事故!気象予報士がとった対応は? 画像
IT・デジタル

天気予報中にWindows 10アップグレード通知の放送事故!気象予報士がとった対応は?

 今回、米アイオワ州デモインのテレビ局KCCIのニュース番組で事件は起こった。気象情報の生放送中に、気象予報士が降雨量マップを表示しようとしたところ、あろうことか「Get Windows 10」のポップアップが画面上に表示されてしまったのだ。

    Page 1 of 1
    page top