イオンが5日より、「イオン」「イオンスタイル」「マックスバリュ」など全国約3,600店舗にて、ご当地カップ麺シリーズの「トップバリュベストプライス 福島なみえ焼そば」「トップバリュベストプライス 仙台辛味噌ラーメン」を数量限定で発売開始した。
三田製麺所が5日より「梅つけ麺」を期間限定で販売中だ。
モントワールがチロルチョコとのコラボ商品「チロル コーヒーヌガー風クリームサンド」を4日に発売した。
東京・渋谷スクランブルスクエア14階「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」が、苺を使用した新メニュー「とろあまいちごみるくシェイク」「ぎゅっと!苺のJuicyソーダ」を期間限定で販売中だ。
5日、高品質な茶臼挽き抹茶専門カフェ「抹茶カフェ 宇治久兵衛」本店が京都・河原町にオープンする。
かみむら牧場が、7日から17日までの10日間限定で「いちご祭り」を実施する。
神奈川県・藤沢駅近くの「湘南鎌倉クリスタルホテル」が9日、初となるトイプードルのオフ会「トイプードル大集合!」を「Doggy Cafe」で実施する。
大戸屋が1日より韓国グルメフェア「韓国食堂」第二弾として、「塩麴白湯スープのタッカンマリ風土鍋」と「豚肉とイカとたっぷり野菜のピリ辛ポックム」を数量限定で販売中だ。
24日の10時~15時、京都・舞鶴赤れんがパークで第2回目となる「舞鶴カレーフェスタ」が開催される。
ステーキハウス ブロンコビリーが3月1日より期間限定で「春のニュージーランドフェア」を開催する。
銀座三越が3月15日から19日まで、不二家とのイベントを開催。本館地下2階のギンザスイーツパークⅠにて、デパ地下の名店とコラボした焼きたてカントリーマアムを販売する。
壱角家が3月1日から4月26日の期間限定で「醤油壱郎」を販売する。
山下本気うどんが、3月1日から4月30日までの期間限定で、「白いうにクリームうどん」と「和牛のうどん」を販売する。
「庄や」が3月1日から4月30日までの期間限定で「春を感じる厳選つまみ」を販売。初がつおや桜海老、しらす、ほたるいか、菜の花、山菜など、春ならではの食材を使用した多様なメニューが登場する。
「Shake Shack(シェイク シャック)」が28日より限定メニュー「桜シェイク」を販売する。
モントワールが、「伊右衛門」のこだわりの茶葉を使用した菓子ブランドの新商品「伊右衛門 クリームサンドアソート」を3月4日に発売する。
3月14日、東京・新宿に参鶏湯専門店「Saji」1号店がオープンする。同店は、美容外科医、現役モデル、フードコーディネーターが共同で考案した究極の参鶏湯専門店で、創作和韓料理も楽しめる。
カルディコーヒーファームの「プーパッポンカレー」(429円)を購入。本場の味が再現できているのか、食べてみた。
フレッシュネスバーガーが「アボカドフェア」を開催。3月6日よりメキシコ産生アボカドを使った 2 種の期間限定商品「アボカドシュリンプバーガー~ジェノベーゼソース~」「クラシックアボカドクリームチーズバーガー~わさび香るサクサク醤油~」を発売すると同時に、レギュラー商品「ソイアボカドバーガー」がリニューアルとなる。
マクドナルドが、春の風物詩としてお馴染みの「てりたま」ファミリーを3月6日より期間限定で販売する。
台湾発の食品を日本に輸入販売する専門商社・金門湾が、2月29日から3月14日まで、渋谷ロフトにて「東台湾フェア」を開催する。
PIZZA-LAが29日より期間限定で「地中海シーフードのグルメクォーター」などの新商品を販売する。
高級「生」食パン専門店・乃が美がゴディバ監修商品第3弾『ゴディバ監修 ホワイトチョコレート「生」食パン』を3月1日から15日まで数量限定で販売する。
東京駅一番街内「東京ばな奈s」が、3月1日より「東京ばな奈の伝説のメロンパン」を期間限定で販売する。