らあめん花月嵐が4日より空想出店シリーズ「銀座油そばみゆき亭」を9月限定で販売する。
ブロンコビリーが6日より「バイヤーズセレクション2024」第6弾として、アメリカ産認定アンガスビーフの「炭焼き黒毛アンガスビーフカットステーキ」を販売する。あわせて、復活希望のリクエストに応えて「オマールビスククリームコロッケ」も再登場する。
10月3日から6日までの4日間、代々木公園で「第34回 北海道フェアin代々木」が開催される。
2日、韓国を代表する第1世代のグリークヨーグルトブランド「グリークデイ」のフラッグシップストアが、東京・表参道にオープンした。
天下一品が、10月1日“てんかいっぴんの日”から11月10日の創業記念日までの41日間、「アプリで天下一品祭り」を開催する。
2日、モントワールがチロルチョコとのコラボ商品「チロル きなこもちみたいなもちっとグミ」が発売開始された。
マクドナルドが、9月4日から期間限定販売する秋の定番「月見バーガー」シリーズのラインナップを発表。今年は新たに「芳醇ふわとろ月見」が登場し、さらに3種の「倍月見」が夜マック限定でラインナップに加わる。
那須高原の森に包まれたペットフレンドリーリゾート・フォレストヒルズ那須が、20日より「愛猫と泊まれるお部屋」をニューオープン。予約開始した。
ホテルグランヴィア大阪が、新たに誕生した「鉄道コンセプトルーム」の宿泊プランを、9月1日より公式ウェブサイトにて予約受付を開始する。
ドミノ・ピザが「ドミノの8月サンキュー(39)セール」を30日から9月1日までの3日間限定で開催する。
吉野家ホールディングスが、オーストリッチ(ダチョウ)に関する事業開始に伴い、28日より「オーストリッチ丼」を「クッキング&コンフォート」スタイルの全国400店舗で販売開始した。
9月4日から10日まで、博多阪急の地階(B1)食品催事売場にて、ノンフライポテトチップス「TRICKS(トリックス)」のポップアップショップが開催。広告を務める7 MEN 侍のバナーやポップで装飾される予定だ。
東武百貨店 池袋本店 食品フロア(地下2階・地下1階)にて、9月5日から10月2日まで「秋のフードフェスティバル」が開催される。
フレッシュネスバーガーの定番メニュー「クラシックアボカドチーズバーガー」が、日本フードアナリスト協会主催「第78回ジャパン・フード・セレクション」のスペシャリテ部門で最高評価のグランプリを受賞した。ハンバーガーチェーンが同部門で受賞するのは初めてである。
27日、食べログが「スペイン料理 百名店 2024」を発表した。スペイン料理ジャンルでの発表は今回が初となる。
コメダ珈琲店が9月4日より「コメダのお月見祭」と題し、7つのメニューを季節限定で販売する。
愛知・名古屋のTODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYAにて、9月21日から10月14日まで「ねこ休み展」秋の新作巡回展が開催される。
ケンタッキーフライドチキンが、29日より「とろ~り月見」シリーズ全4種を数量限定で販売する。
ステーキガストが29日から31日までの3日間、“肉の日”にあわせた限定イベントを開催する。
31日、京都の料亭「下鴨茶寮」が、東京・松屋銀座に新業態の店舗をグランドオープンする。
びっくりドンキーが28日より期間限定で「月見」メニューを販売する。
東武百貨店 池袋本店が、29日から9月3日まで「台湾フェア」、「カレーフェス」、「ごちそうフェア」を同時開催する。
高級「生」食パン専門店『乃が美』が、23日より新商品『北海道黒豆「生」食パン』を数量限定で販売開する。
ファミリーマートが、リニューアル版「ファミマの中華まん」を20日より販売開始した。