サムスンの最新スマートフォン「GALAXY Note 4」のグローバルモデルが、10月17日に発売されることが明らかになった。まずは米国での発売が発表された。
サムスンは12日、9月3日にドイツ・ベルリンで発表した新型スマートフォン「GALAXY Note Edge」、スマートウォッチ「Gear S」を国内の「GALAXY SHOP」で18日から先行展示すると発表した。
IFA2014の本会期が5日から始まり会場は多くの一般来場者で賑わう。サムスンが発表した最新ファブレットやウェアラブルのハンズオンを体験することができたので、紹介しよう。
サムスン電子は3日(現地時間)、「GALAXY Note 4」の姉妹モデルで右側面にまでディスプレイを延長した5.6インチスマートフォン「GALAXY Note Edge」を発表した。
サムスン電子は3日(現地時間)、5.7インチディスプレイを搭載したAndroidスマートフォン「GALAXY Note 4」を発表した。発売はグローバル市場で10月の予定。
国際コンシューマ・エレクトロニクス展(IFA 2014)が、ドイツ・ベルリンで9月5日に開幕する。それに先立つプレスイベントで、スマートフォンやスマートウォッチなどが発表される予定だ。
サムスンが、9月にドイツで開催される家電見本市「IFA 2014」に先立ち、9月3日にプレスイベント「Samsung UNPACKED 2014 Episode 2」を開催すると発表した。「GALAXY Note 4」発表が予想される。
KDDIは9日、auのAndroidスマートフォン「GALAXY Note 3 SCL22」について、OSをAndroid 4.4にバージョンアップするアップデートの提供を開始した。
NTTドコモは8日、Androidスマートフォン「GALAXY S4 SC-04E」、「GALAXY Note 3 SC-01F」、「GALAXY J SC-02F」の3機種について、OSをAndroid 4.4にバージョンアップするアップデートを提供した。
サムスンは1日、7インチの大画面ディスプレイ搭載のAndroidスマートフォン「GALAXY W」を韓国で発表した。16:9の画面比を採用したのが特長で、3日より韓国SKテレコムより発売される。
NTTドコモは18日、Androidスマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」「GALAXY S III α SC-03E」のOSをAndroid 4.3にするアップデートの提供を開始した。
サムスン電子は4日、サムスン製品を紹介する専門ショップ「GALAXY SHOP」を東京・有楽町と秋葉原の家電量販店内にオープンした。「GALAXY S5」も展示される。
NTTドコモは31日、「Xperia Z1 SO-01F」、「GALAXY Note 3 SC-01F」などが同社の「LTE国際ローミング」に対応すると発表した。ソフトアップデートで対応させる。
「GALAXY Note 3」(サムスン製)に音楽関連の不具合が明らかになり、同機を発売しているNTTドコモとKDDI(au)はともに改善のための最新ソフトを公開し、アップデートを行うよう呼びかけている。
サムスンは12日、5.8インチの大画面スマートフォン「GALAXY Mega Plus(GT-I9152P)」を中国で発表した。同じ大画面モデル「GALAXY Note」シリーズの廉価モデルとなる。
NTTドコモは12日、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3 SC-01F」と「GALAXY J SC-02F」(ともにサムスン電子製)向けに最新ソフト更新の提供を開始した。「docomo ID」認証に対応する。
サムスンは30日(現地時間)、「GALAXY Note」シリーズの新モデルで5.5型の「GALAXY Note 3 Neo」を発表した。「GALAXY Note 3」の廉価版といったモデルだ。
サムスン電子の英国法人は29日(現地時間)、Androidタブレット「GALAXY NotePRO」の予約販売を開始した。価格は付加価値税VATの影響で649ポンド(約11万円)となっている。
24日、アイドルグループ『SKE48』が新ユニット「SKE48 Special GALAXY of DREAMS」の結成を発表。クールな印象の衣装でメンバー達が登場した。
サムスン電子は7日(現地時間)、「GALAXY」シリーズのタブレット新モデル「GALAXY NotePRO」と「GALAXY TabPRO」を発表した。いずれも2,560×1,600ピクセルの高解像度を誇る。
サムスン電子は25日(現地時間)、GALAXY向けゲームコントローラー「Smartphone GamePad」を欧州で発売した。4~6.3インチのGALAXY端末に対応する。価格は110ドル。
サムスン電子は19日(現地時間)、Androidスマートフォン「GALAXY Note 3」のグローバルモデルにMerlot Redを追加した。まず韓国で発売される。
NTTドコモは2日、腕時計型のスマートデバイス「GALAXY Gear」(サムスン製)に、Mocha Gray、Wild Orange、Rose Gold、Lime Green、Oatmeal Beigeの5色の新色が追加されると発表した。
NTTドコモは21日、Androidスマートフォン「GALAXY Note II SC-02E」のソフトウェア更新を開始した。「ダイヤル」アプリのアイコン上に不在着信数が表示される不具合などを改善する。