東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)・復興ニュース(9 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)・復興に関するニュース一覧(9 ページ目)

気象庁発表:2011年3月11日14時46分頃発生。マグニチュード9.0(13日に8.8から修正)。震源地:三陸沖(牡鹿半島の東南東、約130km付近)、深さ約24km(暫定値) ■【地震】情報を配信しているTwitterアカウント、サイト、災害掲示板

関連特集
避難所情報 計画停電 安否情報 通信インフラ 企業支援、募金(災害発生時など)
食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ 画像
エンタープライズ

食品中の放射性物質、米・牛肉の基準値引下げ

 厚生労働省は10月1日より、食品中の放射性物質の新たな基準値として、米や牛肉に含まれる放射性セシウムを1キログラムあたり500ベクレルから100ベクレルに引き下げる。出荷や摂取の制限の実施情報は、同省のホームページにて掲載される。

園子温監督最新作「希望の国」、被災地の映画祭でジャパンプレミア上映決定 画像
エンタメ

園子温監督最新作「希望の国」、被災地の映画祭でジャパンプレミア上映決定

 東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市で10月5日より開催される「三陸映画祭in気仙沼」で、トロント国際映画祭にて最優秀アジア映画賞を受賞した園子温監督の最新作「希望の国」(10月20日公開)がジャパンプレミア上映されることが28日、わかった。園監督も登壇する予定。

GACKT、「心がない奴は国籍が日本でも日本人じゃない」……震災支援チャリティについて持論 画像
エンタメ

GACKT、「心がない奴は国籍が日本でも日本人じゃない」……震災支援チャリティについて持論

 歌手で俳優のGACKTが、25日付けのブログでファンからの質問に対する回答を掲載。熱心に取り組んでいる東日本大震災のチャリティに関しては、「日本人なら当たり前のことじゃないのか?」と持論とともに回答している。

食の安全・安心ブランド調査 画像
エンタープライズ

食の安全・安心ブランド調査

 日経BPコンサルティングは9月21日、「食の安全・安心ブランド調査」の結果報告書を発表した。福島第一原子力発電所事故後、38.5%が購入する食品の産地や製造場所を確認するようになり、昨年よりも増加傾向にあることが明らかになった。

Twitter、ライフラインプロジェクトの進捗は?……「ライフラインアカウント検索」機能を新たに追加 画像
ブロードバンド

Twitter、ライフラインプロジェクトの進捗は?……「ライフラインアカウント検索」機能を新たに追加

 18日、Twitter Japanは、4月に発表したライフラインプロジェクトのその後の状況報告と、関連した新しい機能追加について発表を行った。日本でのツイッターは、2011年の東日本大震災を契機に一気に広がったといえるだろう。

リドリー・スコット「JAPAN IN A DAY」 東京国際映画祭特別OP 画像
エンタメ

リドリー・スコット「JAPAN IN A DAY」 東京国際映画祭特別OP

映画監督・プロデューサーのリドリー・スコットさんが日本をテーマに1本の映画を製作した。東日本大震災から1年後の2012年3月11日をテーマに取り上げた『JAPAN IN A DAY [ジャパン イン ア デイ]』である。

子どもが震災復興に参加する環境整備が不十分 画像
エンタープライズ

子どもが震災復興に参加する環境整備が不十分

 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、東日本大震災支援事業の一環として、地域の復興に参加することについてどのように考えているのかを調査したところ、子どもたちが復興に関わることのできる環境が整っていないことが明らかになった。

狩野英孝、ブログで亡き父を偲ぶ……「家をずっと守ってくれてありがとう」 画像
エンタメ

狩野英孝、ブログで亡き父を偲ぶ……「家をずっと守ってくれてありがとう」

 7日に父親で宮城県栗原市にある山神社(桜田山神社)の宮司・狩野勉氏を亡くしたお笑いタレントの狩野英孝が、10日付けのブログで「帰ってこれる家をずっと守ってくれて、ありがとう」と、亡き父や故郷への思いをつづっている。

Mummy-D、箭内道彦らが集結!「THE HUMAN BEATS」、シングル楽曲「Two Shot」をタワレコ限定発売 画像
エンタメ

Mummy-D、箭内道彦らが集結!「THE HUMAN BEATS」、シングル楽曲「Two Shot」をタワレコ限定発売

 MONGOL800のキヨサク、RHYMESTERのMummy-D、クリエイティブディレクターの箭内道彦、音楽プロデューサーの亀田誠治の4人から始まったスペシャル・プロジェクト「THE HUMAN BEATS」。

学校の天井や照明・窓ガラスの耐震対策、わずか32% 画像
ブロードバンド

学校の天井や照明・窓ガラスの耐震対策、わずか32%

 公立小中学校施設の天井材や照明器具、窓ガラスなどの非構造部材の耐震対策実施率は約3割に留まり、対策が遅れていることが9月4日、文部科学省の調べで明らかになった。

石ノ森萬画館、2012年内再開 記念イベント 画像
エンタメ

石ノ森萬画館、2012年内再開 記念イベント

2011年に起きた東日本大震災の被災のため、休館を続けていた宮城県・石巻市の石ノ森萬画館が2012年中に開館することが決まった。細かな日程は発表されていないが、年内に再開すれば1年半ぶり以上となる。

空から復興を検証 陸前高田市、9月8日 画像
エンタープライズ

空から復興を検証 陸前高田市、9月8日

 「希望の気球プロジェクト〜SORAKARA〜」実行委員会は、9月8日から岩手県陸前高田市立小友(おとも)小学校にて、子どもら約400人を熱気球に乗せ復興が進む町の現状・手つかずの現場などを検証する。

自宅で防災用グッズ常備は7割…大学生対象の防災に関する意識調査  画像
エンタープライズ

自宅で防災用グッズ常備は7割…大学生対象の防災に関する意識調査

 学生団体Check Studentsが大学生を対象とした防災に関する意識調査を実施。インターネットアンケートで8月1日から29日の調査期間に、首都圏に通う大学生1年〜4年生の男女、301人が回答した。

ヤフーとクックパッド、復興支援の連携企画“発見『おいしい石巻』”開始 画像
ブロードバンド

ヤフーとクックパッド、復興支援の連携企画“発見『おいしい石巻』”開始

 ヤフーとクックパッドは21日、復興支援のための特別企画『作って、食べて復興支援。発見「おいしい石巻」』を開始した。

震災時帰宅支援マップ・首都圏版2012を発売 画像
ブロードバンド

震災時帰宅支援マップ・首都圏版2012を発売

昭文社は、「震災時帰宅支援マップ・首都圏版」を8月22日から発売すると発表した。

宮城・仙台アニメーショングランプリ作品募集開始 画像
エンタメ

宮城・仙台アニメーショングランプリ作品募集開始

 宮城・仙台アニメーショングランプリが、2013年の作品募集を開始した。2009年に東北地域のアニメ文化、産業の振興・発展を目指してスタートしたコンテストは今年で5回目を迎える。

学習塾の被災児童生徒支援……アンケート調査結果 画像
エンタープライズ

学習塾の被災児童生徒支援……アンケート調査結果

 全国学習塾協会は、被災児童生徒支援に参加した228の学習塾を対象に、被災児童生徒の受入れの実態を知るため「被災児童生徒支援に関するアンケート調査」を実施した。もっとも長い受け入れ期間について、「現在も受け入れ中」が56%であることがわかった。

【夏休み】かわいい子にはボランティアツアー 画像
エンタープライズ

【夏休み】かわいい子にはボランティアツアー

 岩手県北観光は、被災地を訪れ体感する小学生のためのスタディツアー「かわいい子には旅をさせよ 2012年夏in 陸前高田」を開催する。

震災復興チャリティ「TIP OF SMILE」が今年もスタート……Corona Extraがサポート 画像
エンタメ

震災復興チャリティ「TIP OF SMILE」が今年もスタート……Corona Extraがサポート

 モルソン・クアーズ・ジャパンが輸入販売を手掛ける輸入ビールブランド「Corona Extra」は27日、「東日本大震災復興チャリティプロジェクトTIP OF SMILE」を今年もサポートすることを発表した。

Ustream、福島・岩手・渋谷・横浜などにスタジオ開設……「SEEDx地域未来塾」の活動拠点 画像
ブロードバンド

Ustream、福島・岩手・渋谷・横浜などにスタジオ開設……「SEEDx地域未来塾」の活動拠点

 Ustream Asiaは6日、社会企業創出プラン・支援プロジェクト「SEEDx地域未来塾」の活動拠点として、福島地区・三陸地区など計4か所に、「Ustream Studio+(ユーストリーム・スタジオ・プラス)」を開設することを発表した。

坂本龍一が呼びかけ! “脱原発音楽フェス”「NO NUKES 2012」をUstreamで生中継  画像
エンタメ

坂本龍一が呼びかけ! “脱原発音楽フェス”「NO NUKES 2012」をUstreamで生中継

 7月7日(土)・8日(日)の2日間、坂本龍一の呼びかけにより千葉・幕張メッセで開催される音楽フェス「NO NUKES 2012」がUstreamで生中継される。

Yahoo!JAPAN、岩手・宮城の「がれき処理メーター」を提供開始 画像
ブロードバンド

Yahoo!JAPAN、岩手・宮城の「がれき処理メーター」を提供開始

 ヤフーは4日、東日本大震災のがれき広域処理量を表示するWebページ「がれき処理メーター」を公開した。

マピオン、地図と検索情報をアップデート……東日本大震災後の「仮設住宅」も掲載 画像
ブロードバンド

マピオン、地図と検索情報をアップデート……東日本大震災後の「仮設住宅」も掲載

 マピオンは20日、同社の地図検索サービス「マピオン」において、地図と検索情報のアップデートを実施した。東日本大震災後の「仮設住宅」(応急仮設住宅)の掲載を開始する。

小沢元代表が離婚か……夫人が便箋11枚の手紙 画像
エンタメ

小沢元代表が離婚か……夫人が便箋11枚の手紙

 『週刊文春』2012年6月21日号が「緊急特集 政局動乱! 小沢一郎 妻からの『離縁状』」を掲載している。民主党の小沢一郎元代表の和子夫人が、昨年11月に支援者に、離婚したという内容の手紙を送っていたという。

  1. 先頭
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 9 of 70
page top