施設・建築ニュース(6 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

施設・建築に関するニュース一覧(6 ページ目)

関連特集
東京スカイツリー 企業動向 国土交通省(国交省)
【夏休み】海面175m、瀬戸大橋に登る! 画像
エンタメ

【夏休み】海面175m、瀬戸大橋に登る!

本州四国連絡高速道路は、瀬戸大橋の開通25周年を記念して、「橋の日(8月4日)イベント」として「夏休み親と子の瀬戸大橋体験学習」および「わたるさん大集合 in 与島」を開催する。

シャープ、大阪の新ランドマーク「あべのハルカス」にデジタルサイネージを納入 画像
エンタープライズ

シャープ、大阪の新ランドマーク「あべのハルカス」にデジタルサイネージを納入

 シャープは10日、「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)へ、大画面の70V型、狭額縁の60V型液晶ディスプレイを複数用いたマルチディスプレイなど、さまざまなデジタルサイネージシステムの大量納入を開始したことを発表した。

カシオ創業者「樫尾俊雄発明記念館」が開館……6月5日より一般公開 画像
エンタープライズ

カシオ創業者「樫尾俊雄発明記念館」が開館……6月5日より一般公開

 樫尾俊雄記念財団は30日、故・樫尾 俊雄氏(カシオ計算機 名誉会長)が残した発明を世の中に伝える「樫尾俊雄発明記念館」を設立したことを発表した。6月5日より一般公開を行う。

謎の集団“うわさ話広め隊”が、グランフロント大阪を練り歩く! 画像
エンタメ

謎の集団“うわさ話広め隊”が、グランフロント大阪を練り歩く!

 「近大卒のマグロを食すレストラン?!」「みんなで世界一を目指す場所って何?」「え? サブウェイがグランフロントに植物工場をつくった?」……。

大林組、マイクロソフトのクラウドを導入……工事現場のタブレットにも 画像
エンタープライズ

大林組、マイクロソフトのクラウドを導入……工事現場のタブレットにも

 大林組は、ワークスタイル変革の一環として、日本マイクロソフトのクラウドサービスOffice 365を活用した情報基盤を導入すると発表した。

関西初の大規模旗艦店「ソフトバンク グランフロント大阪」オープン 画像
エンタープライズ

関西初の大規模旗艦店「ソフトバンク グランフロント大阪」オープン

 ソフトバンクモバイルは、「グランフロント大阪」(大阪市北区大深町3-1)に、関西地区初の大規模旗艦店「ソフトバンク グランフロント大阪」をオープンすることを正式発表した。26日オープン。

大阪ひびきの街「ザ・サンクタスタワー」、契約戸数648戸を達成……高い防災性能が評価 画像
エンタメ

大阪ひびきの街「ザ・サンクタスタワー」、契約戸数648戸を達成……高い防災性能が評価

 オリックス不動産他4社は、共同で、西日本最大級となる総戸数874戸の制振タワーマンション「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」(地上53階建て、高さ約190m)の建設を進めている。大阪の中心ゾーンにある新街区「大阪ひびきの街」は、大阪厚生年金会館の跡地だ。

花見シーズン真っ只中、最新桜スポット50か所を紹介……「ストリートビューでめぐる日本の名所」が更新 画像
ブロードバンド

花見シーズン真っ只中、最新桜スポット50か所を紹介……「ストリートビューでめぐる日本の名所」が更新

 グーグルは19日、日本各地の桜スポットを紹介する「ストリートビューでめぐる日本の名所 - 桜めぐり編」を更新した。

瀬戸内海しまなみ海道、主塔に登る 4月20-21日 画像
エンタメ

瀬戸内海しまなみ海道、主塔に登る 4月20-21日

 本州四国連絡高速道路は、瀬戸内の景色を楽しむ『春の塔頂体験ツアー』を4月20日と21日に開催する。

坂茂の個展……ポンピドゥーセンター・メスや震災仮設住宅を実物大で展示 3月2日より 画像
エンタメ

坂茂の個展……ポンピドゥーセンター・メスや震災仮設住宅を実物大で展示 3月2日より

住宅から公共施設、災害支援にいたるまで多くのプロジェクトを世界各地で進行させる建築家、坂茂(ばん・しげる)の初の大型個展「坂 茂 建築の考え方と作り方」が、水戸芸術館にて3月2日より開催される。

ソニー、カシマサッカースタジアムに最新鋭放送設備を構築……Jリーグ初の本格的スタジアム案件 画像
エンタープライズ

ソニー、カシマサッカースタジアムに最新鋭放送設備を構築……Jリーグ初の本格的スタジアム案件

 ソニーは15日、国内初の本格的なスタジアム案件として、ソニーの最新鋭の映像技術による放送・配信設備が鹿島アントラーズ・エフ・シー(鹿島アントラーズ)に採用されたことを発表した。

YouTube、クリエイター向け撮影スタジオ「YouTube Space Tokyo」アジア初オープン 画像
ブロードバンド

YouTube、クリエイター向け撮影スタジオ「YouTube Space Tokyo」アジア初オープン

 グーグルおよびYouTubeは2月15日に、アジアでは初となるクリエイター向け専用スタジオ施設「YouTube Space Tokyo」を、六本木ヒルズ内にオープンする。

メルセデス・ベンツの複合施設が新装オープン 1月18日 画像
エンタメ

メルセデス・ベンツの複合施設が新装オープン 1月18日

2011年7月に、メルセデス・ベンツブランドとして初めてカフェやレストランラウンジを中心とした、全く新しいコンセプトの情報発信拠点として…

「価値ある建造物を持つ大学」、歴史的な建造物やエコデザインなど 画像
ブロードバンド

「価値ある建造物を持つ大学」、歴史的な建造物やエコデザインなど

 教育情報配信サービスの大学プレスセンターは、歴史的建造物や機能的な建物など、大学が所有する価値ある「建造物」をまとめ、特集としてウェブサイトに公開した。

マピオン、地図と検索情報のアップデートを実施……全国約7万件の「街区公園」データを追加 画像
ブロードバンド

マピオン、地図と検索情報のアップデートを実施……全国約7万件の「街区公園」データを追加

 マピオンは18日、同社の地図検索サービス「マピオン」において、地図と検索情報のアップデートを実施した。国土交通省(国土計画局)が整備している「国土数値情報」による「都市公園」データのうち、「街区公園」データを新たに採用した。

多摩六都科学館のプラネタリウムが世界一に……ギネス「もっとも世界で先進的」認定 画像
ブロードバンド

多摩六都科学館のプラネタリウムが世界一に……ギネス「もっとも世界で先進的」認定

 多摩六都科学館(東京都西東京市)は11日、同館のプラネタリウム「CHIRON II(ケイロンII)」が、「もっとも先進的なプラネタリウム」としてギネス世界記録に認定され、世界一となったことを発表した。

シャープ、発電と採光を両立したシースルー太陽電池モジュールを発売  画像
エンタープライズ

シャープ、発電と採光を両立したシースルー太陽電池モジュールを発売

 シャープは25日、シースルー太陽電池モジュール「NA-B095AA」を発表した。発電と採光を両立でき、建築用ガラスとして活用できるのが特徴で、10月1日より販売を開始する。

SBエナジー、北海道白老町でのメガソーラー発電所建設を受託 画像
エンタープライズ

SBエナジー、北海道白老町でのメガソーラー発電所建設を受託

 ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジーは7日、北海道白老郡白老町における大規模太陽光(メガソーラー)発電所設置事業者の公募案件において、発電事業者に決定した。

新宿・花園ゴールデン街の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」が開設 画像
ブロードバンド

新宿・花園ゴールデン街の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」が開設

 UNIは13日、「新宿・花園ゴールデン街」の公式ポータルサイト「ザ・ゴールデン街」を開設したことを発表した。現在は仮公開で、9月1日より正式公開となっている。

グーグル、開発者向け情報を発信する「ハングアウト オンエア スタジオ」を東京オフィスに開設 画像
ブロードバンド

グーグル、開発者向け情報を発信する「ハングアウト オンエア スタジオ」を東京オフィスに開設

 Google(グーグル)は7日、東京オフィス内に「ハングアウト オンエア スタジオ」を開設したことを発表した。

「那須ガーデンアウトレット」がスケールアップオープン……記念セールやイベント  画像
エンタメ

「那須ガーデンアウトレット」がスケールアップオープン……記念セールやイベント 

 栃木県那須塩原市の「那須ガーデンアウトレット」が、7月19日に、店舗数を拡大させスケールアップオープンした。39の新店舗を拡充、アウトレット業態初のファッションブランドも多数出店するという。

【フォトレポート】東京スカイツリー、当日入場券の販売開始……“ジンクス”を破り、晴天に 画像
エンタメ

【フォトレポート】東京スカイツリー、当日入場券の販売開始……“ジンクス”を破り、晴天に

 東京スカイツリーは11日、当日入場券の販売を開始した。いままでは日時指定入場券の事前購入のみに対応していたが、本日よりいつでも気軽に入場可能となった。

Ustream、福島・岩手・渋谷・横浜などにスタジオ開設……「SEEDx地域未来塾」の活動拠点 画像
ブロードバンド

Ustream、福島・岩手・渋谷・横浜などにスタジオ開設……「SEEDx地域未来塾」の活動拠点

 Ustream Asiaは6日、社会企業創出プラン・支援プロジェクト「SEEDx地域未来塾」の活動拠点として、福島地区・三陸地区など計4か所に、「Ustream Studio+(ユーストリーム・スタジオ・プラス)」を開設することを発表した。

“日本でもっともソーシャルな場所”は「東京ドーム」!?……Facebookチェックインランキング 画像
ブロードバンド

“日本でもっともソーシャルな場所”は「東京ドーム」!?……Facebookチェックインランキング

 Facebookは20日、世界の25都市で記録されたチェックインを集計し、各都市で最も多くチェックインされた「(ソーシャルな)スポットランキング」を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 6 of 9
page top