LGエレクトロニクス・ジャパンは、「iFデザイン賞」受賞モデルの第4弾として、グレアパネルを採用した22V型液晶ディスプレイ「W2252TG-TF」を発表。8月29日に発売する。価格はオープン。
LGエレクトロニクス・ジャパンは、「iFデザイン賞」受賞モデルの第3弾として、22V型液晶ディスプレイ「W2284F-PF」を8月29日に発売する。価格はオープン。
ニコンは、同社製デジタル一眼レフカメラ「D3」が、欧州カメラ業界団体「EISA」の「EISA アワード」において「EISA アワード ヨーロピアン プロフェッショナル カメラ オブ ザ イヤー 2008-2009」を受賞したと発表。
富士フイルムは、同社製デジタル一眼レフカメラ「FinePix S100FS」が、欧州カメラ業界団体「EISA」の「EISA Awards」において「European Super Zoom Camera 2008-2009」を受賞したと発表。
着うたフル・着うたサイトのmusic.jpは、7月度のダウンロードランキング「music.jp AWARD(アワード)」を発表した。着うたフル部門では、青山テルマの「何度も」が1位に輝いた。
LGエレクトロニクス・ジャパンは、iFデザイン賞を受賞した24V型液晶ディスプレイ「W2452V-TF」を8月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は59,800円。
GyaOは、「第30回ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」の特集を公開する。30年の歴史が一目でわかるダイジェスト映像や、2006年度のグランプリ受賞作品「はっこう」などを配信する。
MCFモバイルプロジェクト・アワード審査委員会とモバイル・コンテンツ・フォーラムは10日、「モバイルプロジェクト・アワード2008」の審査結果を発表した。
ジェイマジックが製作・運営を行ったモバイルキャンペーン「ゾンビちぇき!」が、世界3大広告賞のひとつといわれる、カンヌ国際広告祭メディア部門ショートリストに入賞した。
「ニコニコ動画(SP1)」は、第5回「国際ニコニコ映画祭」選考結果を発表した。今回は「一流」をテーマに、クリエイティビティに富んだ115作品の応募があった。
米Microsoftは16日、同社が主催するPCデザイン賞「Next-Gen PC Design Competition」の受賞作3作品を発表した。
総務省は9日、「情報通信における安心安全推進協議会」が募集した「情報通信の安心安全な利用のための標語」において、兵庫県の高校2年生、石井咲希さんの作品が総務大臣賞を受賞したと発表した。
GyaOでは、第90回「sabra☆GyaO」に、「第2回sabraブロガール選手権」でグランプリ受賞した桜井ひなが登場。雑誌「sabra」のグラビア撮影の様子を配信する。
ナナオは、液晶ディスプレイ「ColorEdge」シリーズが、世界3大カメラ賞の1つ「カメラグランプリ2008」のカメラ記者クラブ賞を初受賞したと発表。液晶ディスプレイでの受賞は、カメラグランプリ初の快挙となる。
日本ビクターは19日、D-ILAホームシアタープロジェクタ「DLA-HD100」がTIPAのプロ用プロジェクタ部門の年間最優秀製品賞「ベストプロフォトプロジェクタ」を受賞したと発表。
Yahoo!動画の「おうちで上映会」では、24日の劇場公開に先駆け、映画「アフタースクール」を抽選で300名に公開する。監督は「運命じゃない人」で数々の賞を受賞した、内田けんじ。
セイコーエプソンは16日、A3ノビ対応インクジェットプリンタ「PX-G5300」と大判プリンタ「PX-20000」が、欧州の権威ある賞、「TIPA Awards 2008」を受賞したと発表。
ニコンは13日、デジタル一眼レフカメラやレンズなど3製品が、欧州を代表する写真・映像関連の賞「TIPA ヨーロピアン・フォト・アンド・イメージング・アワード 2008」を受賞したと発表。
スターツ出版と毎日新聞社は、第3回「日本ケータイ小説大賞」の作品募集を開始した。源氏物語が千年紀を迎える今年は、新たに「源氏物語千年紀賞」を設立した。
キヤノンは、同社製デジタル一眼レフカメラなど4製品が欧州の「TIPA ベスト・フォトグラフィック・アンド・イメージング・プロダクツ 2008」を受賞したと発表。
AIIの韓国ドラマ配信ポータル「ドラマ韓」では、「春の韓国ドラマフェア」にて、韓国ドラマの総決算「2007年KBS演技大賞」の無料ライブ配信を実施する。
国際規模の音楽授賞式「MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN」のダイジェスト映像やノミネートアーティストのビデオクリップを、Yahoo!動画が無料配信中だ。
ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(SP1)」で開催された第4回「国際ニコニコ映画祭」の選考結果が発表された。大賞には「15秒でわかる日本のむかしばなし」が選ばれた。
ザナヴィ・インフォマティクスとソニーは15日、「アラウンドビューモニター」の開発において、自動車業界に貢献する技術を開発したサプライヤーに与えられるる2008 Automotive News PACE Award(プロダクト部門)を受賞した。